今日の良か 2023.02.09

今日で38歳

誕生日が”祝日”から”縮日”に変わったのは
いくつくらいからだろーか

コト日本において、歳をとることは
ネガティブな文脈で語られることの方が多い気がするが

悪いことばかりでもない気がする

バームクーヘンが一周回転して新しい層を纏うように
大木が新しい模様を自身の内面に描くように

昨年よりも、知らなかったことや初めての経験が
新たに上書きされる

もちろん、
良いこと悪いこと、悲しいこと腹立たしいこと
色々な色があるにせよ

それでも昨日より今日
昨年より今年
より来年
・・・・

新たな層を上塗りしていく

母から
石川のお土産に輪島塗の箸が届いた


何度も何度も

職人さんの手によって塗り重ねられた
伝統工芸品


ちょっと傷ついたら
すぐ上から塗重ねりゃいっか

塗り続ける限り

別にキズも汚れも歪みも
カンケーない

いや、カンケーなくはないか
その”層”があっての今

重ねれば重ねるだけ

深みと味わいと強さを増していく

別に
1年で1回転
なんてルールはないか

今年は
何回転、新たな層を上塗りできるか

歳を重ねるって

悪くないね

良か良か

良かろうもん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?