マガジンのカバー画像

詩・エッセイ

434
空(くう)のnote記事の中の『詩』『エッセイ』だけを集めたマガジンを作ってみました。 お楽しみください。
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

33年目のLove letter 第687幕

本日は、久々に私とカミさんとの話をしたいと思う。 愛する我がカミさんに贈る33年目のLove letter・・・ 1.空(くう)夫婦の物語カミさんとの馴れ初めや、結婚生活の出来事を簡単にまとめたものを『[詩]春夏秋冬 第29幕』に書いた。 この詩もある意味で、私からカミさんへの、初めてのLove letterだったのかもしれない。 それこそ季節の変化同様に、良かったことも、どん底の絶望の中にいた時期も経験してきた。 カミさんと結婚して、はや33年の月日が流れた。

[詩]金木犀(キンモクセイ) 第688幕

秋に咲く 三大香木のひとつ 君の名前は『金木犀(キンモクセイ)』 去年は 会社の隣のパチンコ屋の駐車場に いっぱい咲いてたけど 今年は パチンコ屋が変わって 金木犀の木が切られちゃったから 別の場所で 探そうと思って 駅までの道を歩いていたら なんと 目の前に 金木犀の木を発見 あれこんな場所にあったんだ 花が咲いてなきゃ 金木犀の木だと 気づかなかったよ なんという 引きの強さ  また 今日も 小さな願いが叶っちゃったよ 🤣 金木犀の香りが 風に漂い ほ

[詩]柘榴(ザクロ)第685幕

本社近くの 公園の木になる実 君の名前は『柘榴(ザクロ)』 だいぶ 赤くなったが もう食べられるんだろうか? 取っては 食べないけど?🤣 季節の果物 柘榴 子供の頃 食べた記憶はあるが 果たして どんな味だった? 酸っぱかった? 甘かった? 改めて 買ってまで 食べたいとは思わないけど ジュースだったら 飲んでみたいかも 実の中は 濃紫のたくさんのまあるい 弾丸の様な 種が入っていて その種の部分を 舐めてた気がする 柘榴の花言葉は 花 実 木のそれ

[詩]千日紅(センニチコウ) 第677幕

道端の花壇に咲く花 君の名前は『千日紅(センニチコウ)』 ぼんぼりの様な まあるい 赤紫色の花を咲かせる 可愛すぎる 名前の通り 千日も咲き続けると 言われるほど 開花期間が長いという 花言葉は『永遠の命』『永遠の恋』『変わらぬ愛』だ 君の名前は『千日紅(センニチコウ)』 いつまでも変わらぬ 永遠の恋 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]ヤナギバルイラソウ 第676幕

近所で見つけた花 君の名前は『ヤナギバルイラソウ』 葉っぱは柳の葉の様に細く 薄紫の可憐な花が咲く 可愛いね 花言葉は『勇気と力』『正直』『愛らしさ』だ 君の名前は『ヤナギバルイラソウ』 癒しを与える 愛らしい少女 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩] 秋桜 第674幕

河川敷の花壇に咲く花 君の名前は『秋桜』 若干、早すぎたか? 見事はもう少し先のようだ でも ピンク 赤 黄色 オレンジと 綺麗に咲いてるね 秋の桜と書いて コスモス なんとも可憐な花だね 秋桜の花の 絨毯を眺めながら 秋の季節を味わう なんだか 風流だね 花言葉は『乙女の真心』『調和』『謙虚』だ 君の名前は『秋桜』 秋に咲き誇る 明るく 可憐な乙女 PS. 秋桜といえば、やはり百恵ちゃんの『秋桜』が思い出されるね 名曲だからね それでは お聴きく

[詩]スプレーマム 第671幕

会社のプランターに植えられた花 君の名前は『スプレーマム』 いわゆる 『スプレー菊』『西洋菊』だね 白 ピンク 赤 黄色 緑の コントラストが美しい  スプレー状に開いた 花弁が可憐だ 花言葉は『高潔』『清らかな愛』『あなたを愛す』『気持ちの探り合い』だ 秋といえば 菊 季節の花だよね 君の名前は『スプレーマム』 美しいドレスをまとった 高潔な淑女 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。ではまた

[詩]玉簾(タマスダレ) 第670幕

近所で見つけた花 君の名前は『玉簾(タマスダレ)』 水仙の様な 百合の様な クロッカスの様な花だね 純白の 可愛い花だ 花言葉は『純白な愛』『期待』だ 君の名前は『玉簾(タマスダレ)』 ウエディングドレスをまとった 純白の花嫁 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]雨上がりに虹が 第669幕

昨日まで降っていた 雨が上がった ようやく朝から お日様が顔を出す うん 気持ちが良いね 少し冷たく感じる 朝の空気が 秋の訪れを 告げている 電車を降り 会社までの道すがら ふと空を見上げると そこには うっすら 虹が顔を出す おお〜 朝から 縁起が良いね 今日は 良いことありそう そんな ルンルン気分で 歩いていると 今度は 白い羽が落ちている あれ これはきっと 天使の羽だね そういえば 昨日仕事で車を運転してて 信号で止まったら 前の車のナ

[詩]茜空から黄金空に変わる頃 第668幕

もう直ぐ 陽が昇る 真っ暗だった空が 朝焼けの 茜色の空へ しばらく経つと 黄金色の空に 変わっていく そんな 朝の景色が 好きだ 真っ暗闇が 茜色に そして 黄金色に 徐々に 変わっていくように 辛かった 出来事も 少しずつ 良い方に 変わっていく 茜空から 黄金空に 変わる頃 今日という 一日が 始まる 今日は いったい どんなことが 起こるのだろう ワクワク ドキドキ 楽しんで 過ごそう! だって もう直ぐ 願いが 叶い出すから・・・ いつもご覧頂

虫の声 第667幕

秋の夜長に、虫の声をお届けします。 コオロギが鳴き始めましたね。 他にも違う虫達が合唱しているようです。 秋ですね。

[詩]ゼニアオイ 第664幕

道端で見つけた花 君の名前は『ゼニアオイ』 濃いピンクの花を咲かせる 大きな葉っぱに 小さな花 映えるね 花言葉は『説得』『信念』『母の愛』『初恋』『恩恵』『温和』『古風な美人』 君の名前は『ゼニアオイ』 艶やかな 着物が映える 古風美人 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]朝顔 第663幕

10月になったというのに まだ咲いてる花 君の名前は『朝顔』 朝顔といえば 夏の花 夏休みの 観察日記 ってイメージが強い ようやく 少し涼しくなって 秋らしくなってきたけど こんなに長く 咲いているんだね 花言葉は『愛情』『結束』『あなたに絡みつく』『明日もさわやかに』 君の名前は『朝顔』 毎朝 おはよう いつも爽やか イケメンボーイ いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のn

[詩]マーガレットコスモス 第321幕

道路脇の 花壇に咲く花 君の名前は『マーガレットコスモス』 黄色い花が 可愛いね マーガレットでも コスモスでもないのに 『マーガレットコスモス』と名付けられている 別名を『イエローエンジェル』 花言葉は『真実の愛』『心に秘めた愛』『謙譲』『恋占い』だ 7月から11月に 咲く花 君の名前は『マーガレットコスモス』 真実の愛を伝える イエローエンジェル いつも ご覧いただきまして ありがとうございます。 スキ フォロー コメント等をいただきまして ありがとう