マガジンのカバー画像

詩・エッセイ

434
空(くう)のnote記事の中の『詩』『エッセイ』だけを集めたマガジンを作ってみました。 お楽しみください。
運営しているクリエイター

#みんなでつくる冬アルバム

33年目のLove letter 第687幕

本日は、久々に私とカミさんとの話をしたいと思う。 愛する我がカミさんに贈る33年目のLove letter・・・ 1.空(くう)夫婦の物語カミさんとの馴れ初めや、結婚生活の出来事を簡単にまとめたものを『[詩]春夏秋冬 第29幕』に書いた。 この詩もある意味で、私からカミさんへの、初めてのLove letterだったのかもしれない。 それこそ季節の変化同様に、良かったことも、どん底の絶望の中にいた時期も経験してきた。 カミさんと結婚して、はや33年の月日が流れた。

[詩]ムスカリ 第807幕

近所で見つけた花 君の名前は『ムスカリ』 濃い青紫色の 円錐形の花 神秘的だね 花言葉は『寛大な愛』、『明るい未来』だ 君の名前は『ムスカリ』 野に咲く 神秘的な 青葡萄 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]ユリオプスデージー 第804幕

近所で 見つけた花 君の名前は『ユリオプスデージー』 マーガレットに似た 黄色い花 可愛いね 花言葉は『夫婦円満』『明るい愛』だ 君の名前は『ユリオプスデージー』 いつも 笑顔の 仲良し夫婦 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]春咲小紅 第803幕

今週 急に暖かくなった と思ったら また 急に 寒くなった 今日は この後 雪が降るかもしれない 何だろうね この天気 三寒四温っていうやつ? 花冷えってやつ? 暑さ寒さも彼岸まで って言うけど まだ 彼岸まで 随分あるよね 本格的な 春は まだまだ 先のようだが・・・ 小さな紅色の花 紅梅が もう直ぐ春だと 告げている 紅梅は ”春咲小紅(はるさきこべに)” なんだろうか? そんなことを 考えていたら こんな歌を 思い出した 『春咲小紅(はるさき

[詩]明日晴れるかな? 第801幕

今日は 朝から 雨が・・・ シト シト 降る 雨 ザア〜 ザア〜 降る 雨 ポツ ポツ 降る 雨 雨の日も また 良し 恵の 雨が 降り続く 清少納言風に 言うならば 雨の日も また いとをかし?・・・🤣 でも やっぱり 晴れてる方がいいな 明日は 晴れるかな? キット 明日は 明るい日・・・ いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]チロリアンデージー 第797幕

会社近くの 公園に咲く花 君の名前は『チロリアンデージー』 ヨーロッパ原産で イタリアの国花 丸くふんわりとした花が 可愛いね 赤花 赤と白が混じった花 ピンクと白が混じった花 色々な花が咲いている 花言葉は『無邪気』『純潔』『希望』だ 君の名前は『チロリアンデージー』 ポンポンと 無邪気に遊ぶ 座敷わらし いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]水仙 第789幕

河川敷で 見つけた花 君の名前は『水仙』 白と 黄色の花 緑の葉っぱの コントラスト 河川敷の枯葉の上で 実に映えるね 花言葉は『自己愛』『うぬぼれ』『神秘』 冬空に 光り輝く 神秘の 北斗七星 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]マーガレット 第782幕

我が家の玄関前の 花瓶に咲く花 君の名前は『マーガレット』 名前の由来は ギリシャ語の『マルガリーテス』 『真珠』という意味 真珠のように 美しい花 白花が実に キリッと 引き締まって見える マーガレットは 花びらを1枚ずつちぎり 「好き」「嫌い」と繰り返し  最後が「好き」で終われば 恋が実るという 恋占いに使われてきた 花言葉は『恋占い』『真実の愛』『信頼』だ 君の名前は『マーガレット』 花を手に 恋占いに 興ずる乙女 いつもご覧頂きまして 有難う御

[詩]蝋梅(ロウバイ) 第781幕

通勤途中に見つけた花 君の名前は『蝋梅(ロウバイ)』 春の「沈丁花(ジンチョウゲ』 夏の『クチナシ』 秋の『金木犀(キンモクセイ)』 冬の『蝋梅』と いわゆる 四大香木の 一つである 透明感のある 優しい甘い香り 小さくて黄色い 可憐な花が 元気をくれるようだ まだまだ 寒さは 厳しいけれど 少しづつ 春の訪れを 予感させる 花言葉は『慈しみ』『ゆかしさ』『先導』『先見』だ 君の名前は『蝋梅(ロウバイ)』 あなたを優しく 包み込む 小ちゃな 幸福の 黄色い

[詩]花麒麟 第776幕』

玄関先の棚にある 鉢植え 君の名前は『花麒麟(ハナキリン)』 唇を尖らせたような赤い花 可愛いね 花言葉は『早くキスして』『逆境に耐える』だ 君の名前は『花麒麟(ハナキリン)』 キッスをせがむ おませな少女 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]細葉柊南天の実 第775幕

近所で見つけた実 君の名前は『細葉柊南天(ホソバヒイラギナンテン)の実』 11月に見た時は 鈴なりに咲く 黄色の花だったのに 今では ブルーベリーのような 青紫の実がなっている 食べてしまいたくなるね 花言葉は『優しい暖かさ』『過敏』だ 君の名前は『細葉柊南天(ホソバヒイラギナンテン)の実』 少女から 淑女への 旅立ちの時 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしま

[詩]お多福南天 第769幕

近所で見つけた樹木 君の名前は『お多福南天』 緑の葉っぱが 真っ赤に染まっていた 綺麗だね 花言葉は『良い家庭』『福をなす』 君の名前は『お多福南天』 邪を祓い 福を誘う 赤天狗 いつも ご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]白のガーベラ 第768幕

玄関先の花瓶に咲く花 君の名前は「白のガーベラ」 清楚で エレガントな その容姿 素敵だね 白のガーベラの花言葉は『希望』『律儀』だ 君の名前は『白のガーベラ』 あなたの律儀さに その優しさに キット うれし泣き いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]逆さ白鷺 第766幕

近所の川辺で 見つけた鳥 君の名前は『白鷺(しらさぎ)』 「神の使い」と呼ばれる鳥 白鷺を見ると 「幸運の前兆」 「人間関係が 良好になる暗示」 「金運が上昇する サイン」 と言われる 真っ白い羽 黄色いくちばし スラリと伸びた足 その優美な 立ち姿 まさに 神を 彷彿させる 一本足立ちの姿が 川面に写り まさに 『逆さ白鷺』だね 君の名前は『白鷺(しらさぎ)』 清き水面に 映り込む 白き翼の 神の使い いつもご覧頂きまして 有難う御座います。