マガジンのカバー画像

詩・エッセイ

432
空(くう)のnote記事の中の『詩』『エッセイ』だけを集めたマガジンを作ってみました。 お楽しみください。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

[詩]月見団子 第657幕

昨日は 中秋の名月 十五夜だったね そんな昨日の夜の 一コマをお届けします 綺麗な満月が見たかったが あいにく 雲の隙間から なんとかほんのわずかな時間だけ 確認するに とどまる あとは 厚い雲に覆われて 月を拝むことはできなかった (本日の朝3時30分頃 ; 薄くなった雲の奥に 昨日よりはっきりと 全体像が見えた。少し欠け始めている) 今日は 中秋の名月を お祝いしたいと思っていたので ススキが咲いてないか 昼間 近所を探したが 見つからず スーパーの花の

[詩]メランポジウム 第656幕

通勤途中に見つけた花 君の名前は『メランポジウム』 菊科で 黄色の花を咲かせる 黄色の花を見てると なんか 元気が出てくるから 不思議だ 花言葉は『元気』『あなたはかわいい』 君の名前は『メランポジウム』 いつも 元気をくれる 可愛い少女 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

何見てるの? 第655幕

我が家の2男の mocoと 3男の yuzu 仲良くならんで 窓の外を見てる ねえ お兄ちゃん 何見てるの? お月さんだよ どこどこ? あそこだよ ああ 見えた 大きなお月さんだね 綺麗だね そんな話が 聞こえて来そうな 二匹の姿であった・・・ おしまい! いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]曼珠沙華 第653幕

お彼岸も過ぎ 近所で見つけた花 君の名前は『曼珠沙華』 別名が『彼岸花』だね 秋のお彼岸の頃に 真紅の花を咲かせる 曼珠沙華とは サンスクリット語で 『天界に咲く花』という意味 おめでたい事が起こる兆しに 赤い花が天から降ってくるという 仏教の経典から来ているという 曼珠沙華 彼岸花 子供の頃は 不気味な 恐ろしげな花に見えていたけど 縁起の良い花なんだね 花言葉は『情熱』『悲しい思い出』『独立』『再会』『あきらめ』だ 君の名前は『曼珠沙華』 真っ赤なド

[詩]小紫(コムラサキ) 第650幕

近所で見つけた木 君の名前は『コムラサキ』 紫色の玉鈴のような 房状に実をつける なんか 可愛いね 花言葉は『気品』『知性』『聡明』だ 君の名前は『コムラサキ』 秋の訪れを告げる 紫色の可愛い玉鈴 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]初雪葛(ハツユキカズラ) 第643幕

我が家の庭にある 君の名前は『初雪葛(ハツユキカズラ)』 ピンク 白 斑入りの緑の葉っぱに 変化していく 花のようで 実は 葉っぱなのだ まさに 七変化 花言葉は『化粧』『素敵になって』 君の名前は『初雪葛(ハツユキカズラ)』 頬に 紅差す 白無垢の花嫁 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]柳花笠(ヤナギハナガサ) 第642幕

通勤途中で 見つけた花 君の名前は『柳花笠(ヤナギハナガサ)』 別名を『三尺バーベナ(サンジャクバーベナ)』という ピンクの小さな花が 可愛いね まるで ピンクのブーケのようだ 花言葉は『幸運に』『魅惑する』だ 君の名前は『柳花笠(ヤナギハナガサ)』 真っ白なウエディングドレスに 映える ピンクのブーケ いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]さつまいもド 第641幕

ミスドのドーナツの新作 君の名前は『さつまいもド』 さつまいも粉が混ざった 小麦粉の オールドファッション風 ドーナツ 上には さつまいもペーストに 黒胡麻を散らす 美しいね 秋といえば さつまいも 秋を感じる ドーナツだね では 食べてみよう 頂きます 少ししっとり気味な ドーナツ生地 上に乗る さつまいもペーストが美味い 黒胡麻も 良い味を出している 美味い! 実に秋を感じる ドーナツであった ご馳走様でした 君の名前は『さつまいもド』 秋

まだ食べちゃダメ? 第640幕

我が家の3男の yuzuの誕生日 1歳の お祝いの ケーキ 横には 静かに伏せをして待つ 2男の moco 待てよ! ねえ まだ食べちゃダメなの? 美味しそう 目が離せないや なんて言ってそうな yuzu よし! いただきま〜す ムシャ ムシャ ムシャ ムシャ 二匹は 脇目も振らずに 一心不乱に 食べ始める 先に食べ終わった 2男の moco ちゃっかり 3男の yuzuの ケーキを 横取り  yuzuは 下に落ちた クリームに夢中 🤣 最後は 

[詩]シオカラトンボ 第639幕

9月に入り 季節は 秋だというのに 一向に収まらない 残暑 でも 昆虫たちは 季節を間違わない 君の名前は『シオカラトンボ』 前から たまに見かけていたけど ようやく 止まったところを 撮れた 秋の訪れの 前触れと感じた 先日は 赤とんぼも 飛んでいたっけ 早く 来い来い 秋よ来い 早く 涼しくなってくれ シオカラトンボを 見ていたら ふと そう思った 君の名前は『シオカラトンボ』 まんまる眼鏡の 可愛い彼女 早く秋を 連れて来い! いつもご覧頂

[詩]光り輝く真紅の薔薇 第636幕

通勤途中で見つけた花 君の名前は『薔薇(バラ)』 朝日に照らされ 光輝く 真紅の薔薇 実に 高いエネルギーに 満ちているね 天照大神様からの 祝福か? 有難いね 今日も 私たちは 守られている そんな気になる 爽やかな朝だった 花言葉は『美』『愛情』『告白』だ 君の名前は『光り輝く 真紅の薔薇(バラ)』 天照大神様が 我らに与える 祝福のひととき いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では 

[詩]百日草 第635幕

近所の公園で見つけた花 君の名前は『百日草』 別名を『ジニア』 オレンジ 黄色 赤の花が咲く 色鮮やかだね 「百日」という名前の通り 開花期間が長く 次々と 咲き続ける 花言葉は『不在の友を想う』『古き良き時代』『いつまでも変わらない心』『注意を怠るな』『幸福』『絆』だ 君の名前は『百日草』 いつまでも変わらぬ 友との固い絆 いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会い

[詩]水羊羹(みずようかん) 第634幕

夏の 和スイーツといえば 君の名前は『水羊羹(みずようかん)』 夏に ピッタリな 和スイーツの 代表選手だね では食べてみよう 頂きます 口に入れると ホロっととろけ 喉越し なめらか 控えめな 甘さ 美味い! ご馳走様でした 君の名前は『水羊羹(みずようかん)』 喉越しなめらか 涼を感じる 至福の和スイーツ いつもご覧頂きまして 有難う御座います。 スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。 では また次のnoteで お会いしましょう

[詩]夏咲きの藤 第632幕

もう 9月だというのに  猛暑の中 会社で咲いてた花 君の名前は『夏咲きの藤』 今年の5月にも 咲いてたのに 一部だけど また 花が咲いている 二度咲きって言うの? 季節を間違えた 狂い咲き? 調べてみたら 稀に咲くことがあるようだ 剪定することで 枝の先端まで栄養を送る必要がなくなり 切り口に近い 花芽に栄養が集まる そうすると花が咲くと言う いやあ 初めて見た 夏咲きの 藤の花 まだまだ 残暑は厳しいけれど 藤の花に 癒された 君の名前は『夏