マガジンのカバー画像

詩・エッセイ

432
空(くう)のnote記事の中の『詩』『エッセイ』だけを集めたマガジンを作ってみました。 お楽しみください。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

[詩] アーモンドプラリネシュー&贅沢いちごシュー 第415幕

本日は 久々に ビアードパパの シュークリームを ご紹介! 君の名前は『アーモンドプラリネシュー』と『贅沢いちごシュー』 まずは 『アーモンドプラリネシュー』から キャラメリゼが味わい深い アーモンドプラリネクリームを アーモンドをちりばめた 香ばしいシュー生地に 閉じ込めた品だ 一方『贅沢いちごシュー』は コク深い生クリームに 甘酸っぱい苺の 美味しさを詰め込んだ 贅沢な味わいの品だ では 食べてみよう 『アーモンドプラリネシュー』は アーモンドの食感 シュ

[詩]グズマニア 第412幕

玄関の花瓶に 生けた花 君の名前は『グズマニア』 またの名を『アナナス』 赤紫の花だ 初めて見た花 実に 美しいね 花言葉は『理想の夫婦』『いつまでも健康で幸せ』だ 君の名前は『グズマニア』 いつまでも 君と一緒に 健康で幸せにいよう・・・ いつも ご覧いただきまして ありがとうございます。 スキ フォロー コメント等をいただきまして ありがとうございます。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]「餃子鍋」作ってみた 第411幕

①ノーマルバージョン 本日は お昼の 男飯 カミさん 仕事行ったし 昼は何にしよう? 冷凍餃子と 韮 もやしあったから 鍋にでもしよう 冷凍餃子 韮 もやし 豆腐 白だし 顆粒コンソメ おろしニンニク 酒 醤油 餃子のタレ ラー油 鍋に もやし 韮 冷凍餃子 豆腐 水を入れ 火にかける グツグツしたら 顆粒コンソメ おろしニンニク 酒 冷凍餃子に付いていた餃子のタレ 醤油で味付け 丼に盛り 追いラー油をかけたら 完成! 簡単でしょ 男飯だからね 🤣 餃子

[詩] 天使が舞いおりる 第410幕

自社工場の 守衛所の窓から ぼんやりと 空を眺めていると なんと 天使が空から舞い降りた そんな気になる 形が天使の羽の 彩雲が現れた いやあ 奇跡だねえ 幸せの前兆だよね 今年一年 奇跡が 幸運が訪れますように! 🙏 麗らかな 昼間のひととき いつも ご覧いただきまして ありがとうございます。 スキ フォロー コメント等をいただきまして ありがとうございます。 では また次のnoteで お会いしましょう。

[詩]葉牡丹 第405幕

本社の近くの 公園の花壇に咲く花 君の名前は『葉牡丹』 まるで キャベツのような その姿 赤 白 紫と 綺麗に咲いている お正月に 生花にも使われる 縁起の良い花 木枯らしにも 負けずに 健気に咲く姿が 愛おしい 花言葉は『祝福』『利益』『慈愛』『愛を包む』『物事に動じない』だ 君の名前は『葉牡丹』 新年を祝福する 愛でたい花 いつもご覧いただきまして ありがとうございます。 スキ フォロー コメント等をいただきまして ありがとうございます。 では また次の

[詩] 紅梅と十月桜 第404幕

本社の近くの公園で 紅梅の花が咲いていた もう 咲き出したんだね 早いねえ ♪梅は咲いたか 桜はまだかいな・・・チント シン シャン♪ 🤣 確かに ソメイヨシノは まだ咲かないけれど 自社工場へ行く 途中の家の庭に  十月桜は まだ咲いていた 昨年の12月に 咲いていた 十月桜 年が明けても まだ咲いている 満開にはならず 順番に咲いているようだ いつまで咲くんだろう 春まで咲くのか? 🤣 咲いてる場所は 違うのに 梅と桜が 同じ時期に 見られるな

[詩]マトリカリア 第398幕

玄関の花瓶に 生けられた花 君の名前は『マトリカリア』 和名を『ナツシロギク』という カモミールに似た 小さくて 白い花が 可愛いね ヨーロッパでは 古くから 薬用のハーブとして育てられてきた 薬草としては『フィーバーフュー』の名で知られるという 花言葉は『集う喜び』『楽しむ』だ 君の名前は『マトリカリア』 みんなで集まり 喜び合う 久々の再会 いつも ご覧いただきまして ありがとうございます。 スキ フォロー コメント等をいただきまして ありがとうございま

[詩]ぴーなっつ最中(もなか) 第395幕

千葉の 成田山新勝寺への 初詣の帰り なごみの米屋さん に寄り 和菓子を買う 君の名前は『ぴーなっつ最中』 なんとも 可愛らしい名前 袋から出すと まさに 落花生 さすが 千葉名産の落花生 殻ごと模した 最中である ほぉ〜 確かに 『ぴーなっつ最中』だ 半分に切ってみると 最中の皮の中には  ぴーなっつの甘露煮が 煉こまれた 餡がたっぷり入っている では 食べてみよう いただきます うん 優しい甘さが 口中に広がる 残念ながら ぴーなっつの味

[詩]昇龍 第391幕

休日の 昼下がり 窓から なにげなく 空を見上げると なんと 2柱の龍が 舞っていた しかも 1柱は 昇り龍だ 新年 早々 縁起が良いねえ 今年も 最高の年になるね 我が守護霊である 白龍の『ハク』が  今日も 見守ってくれているようだ ありがとう 『ハク』 今年も よろしく! 皆様にも 最高の1年が訪れますように! いつも ご覧いただきまして ありがとうございます。 スキ フォロー コメント等をいただきまして ありがとうございます。 では また次のno