見出し画像

バイクと夫とサヨナラと


バイク&夫とのことについての最終的な話しを、まだ書いていませんでしたね。
補聴器のところでいきなり、「離婚」になったと書いてそれっきりだったので、書いておこうと思います。
今年のことは今年のうちに(^^)

バイクは結局バイク屋さんで起こし方の練習をさせてもらったのを最後に手放し、夫ともその件については一切話さなくなりました。
バイクのお金に関しては、私の方が沢山渡していて売った時には夫が出した分以上の金額が返ってきたので夫は損はしていませんし、教習所代も交通費も私が全部自分で出してます。
なので夫には損害は一円もありません、バイクに関してのみ言うなら💦

でも、私たちの関係も次第にうまくいかなくなりました。
夫にしてみれば、一緒にあちこちバイクで出かけたかったのですね。
それが叶わなかったのも、うまくいかなくなった原因の一つになってしまいました。
離婚の理由についての詳細を書いても仕方がないので、これ以上は書きませんけども(^^)


バイクの件のあと、それでも一緒にスノボに行ったりして楽しく過ごしていたはずでした。
でも、私が骨折して入院・・・その関連でも色々とあり、退院翌日に「もう離れたい」と言われたので「わかりました」と私は受け入れるしかなかったのでした。
でも、通院でのリハビリや退院してからも病院へ行かないといけなかったので、しばらく伸びて7月になりました。
途中で何度か確認したけれど、夫の意思は変わらないようなので、私は大阪へ帰ってきました。

大阪から千葉へ行く時は、夫が私の車を運転してくれたけれど、帰りは私一人での長距離ドライブ。
まぁ、それはそれで楽しかったので良かったです(^^)
あちこちのサービスエリアでゆっくりしながら帰ってきたので、結局12時間かかってしまったけど💦
途中で足湯に入ったり、地域限定のお土産を買ったり、海岸のすぐそばのパーキングアリアに寄ってみたり(トイレと自販機しかなかったけど)・・・ともあれ色々と貴重な体験でした。 
あ、1日に観覧車を3つも見られたのも面白い出来事でした(笑)

余談ですが、帰ってきて数日後、住所変更の手続きなどをしに市役所へ行った帰り、車が止まってしまいました(*゚Д゚)
千葉でもたまに「あれ?」って思う時があったのだけど、そうひどい調子ではなかったのに・・・
頑張ってくれてたんだね(ノ_<。) ウゥ…
千葉から帰る途中で止まらなかったのは、本当に幸運でした。
修理工場で調べてもらっても原因が判らなかったので、結局乗り換えることとなりました。 長い間、本当にありがとうね、ムーヴちゃん。


帰ってきてからも、元夫からはたまにLINEが来たり、「会いたい」と言われたり「北海道いく?(スノボ&スキー)」と言われたりしていましたが、些細なことでまた喧嘩して「もう本当に無理」と言われたり。
でもまた3ヶ月してからひょっこり連絡が来たり。
そして今朝の、LINEアカウント消失、、、
これで本当にご縁が切れるのかな?って思ったけど、Twitterがあるので まだわからないな。
また忘れた頃に、連絡が来るのかもしれませんね。

バイクについては、伏見デルタで過ごした日々は本当に楽しかった。
バイクは好きだし、乗りたい。
でも、公道では怖くて乗れない・・・

ヘルメットもプロテクター入りのジャケットも、ちゃんと保管してあります。
またいつか、「この人となら一緒に死んでも良い」って思える人に出会えたら、、、
後ろに乗せてもらおうと思います(^^)



有料になっている写真は、自分でも特に気に入っているものを選んでおりますので、もしも気が向かれましたら覗いてみて下さい(^^)