見出し画像

【No.21】こっそり勉強したらここまでできるようになりました

こんにちは。
人事部のMです。

今回のテーマは私が最近行った業務での取り組みについてです。
結論から言いますと、部内の業務自動化のためにマクロが使えるようになりました!
すでにマクロが組める方はたくさんいると思いますが、Excel初級レベルの私からすると、とても大きな成長です。
どうしてマクロを勉強することになったのか、その経緯や勉強の方法についてお話したいと思います。

RPA化の検討

最初から業務効率化のためにマクロを勉強しよう!と思っていたわけではありません。
始まりは会社全体で自動化できる単純業務が多くあるだろうから、まとめてRPA化してしまおうという考えでした。
ところが各部門にRPA化する業務がないかヒアリングしてみると、実際にはすでにシステム化していたり、外部に委託していたりと、RPA化するほどの業務量がないことが判明し、RPA導入プロジェクトはすぐに終了となりました。

今あるExcel業務をどうにか自動化したい

RPA化の夢はかないませんでしたしたが、それでも自動化したい単純業務は残っています。
私たちが所属する管理部門でもシステムを導入している部分はあるものの、どうしてもExcel業務を全てなくすことはできません。
システムからデータをダウンロードし、必要な情報に加工してから担当者や社労士に送る、複数のシステムのデータを合わせた表を作成するなど、単純だけれども時間がかかる業務が多くあります。
どうしようかと考えていたところ、社内のメンバーから「マクロでならできると思うよ」というアドバイスをいただきました。
マクロならできると言われたけれども、そもそもExcelに強いわけでもない私ができるのだろうか…と思ったのですが、まぁ一回試しにやってみるか!という軽いノリで初めてみたのがきっかけです。

教材はYouTube

マクロを始めると言ってもどうすればよいのか、まずはネットでマクロの始め方を読んでみましたが、言っていることの意味が分からず…
「マクロ 初心者 勉強」で調べたところ出てきたのがYouTubeで金子晃之さんがあげている「2021年ExcelVBA・マクロ・初心者入門講座【完全版】」という動画でした。
YouTubeで実際にやっている人と同じように手を動かしたらできるのではないか?と勉強してみたのですが、これが私には合っていたようです。
休日にこっそり勉強し、もしできなかったら何もなかったこととして社内でも黙っておく予定でしたが、なんとか報告できるまでに成長できてよかったです(笑)
初心者入門講座とあるようにマクロの設定の仕方、用語の説明からと、私でも入りやすい内容からスタートし、決められたセルに文字を入れる、セルに入力されている文字をコピーして別のセルに入力する、など簡単なことから一つ一つ一緒に作業していき、1時間40分の動画が終わるころには「あれ、できるかも…?」と思えるように。

実際にためしてみた

YouTubeで勉強したことを活かしながら、実際に管理部門で自動化したかった業務に取り組んだところ、時間はかかりましたし、何回もつまずいてその度に解決方法をネットで探して、の繰り返しでしたが、なんとか自動化することができました!!
初めて自分で組んだマクロが動いた時は感動しました。
今のところ管理部門の中で3つの業務でマクロ化を行い、今4つ目に取り掛かっているところです。
完成した3つのうち1つは、一生懸命マクロを組んだ結果、これ関数だけでもできたのでは…?という事実が判明するということも。。。
時間をかけた分悲しかったですが、マクロで自動化する取り組みをしていなければ関数でできることにも気づかなかったと考えれば、それもよかったです!
何回も途中でつまずきますし、まだまだ時間はかかるので、まずはマクロ中級、ゆくゆくは上級者になれるように勉強は続けていきたいと思います。

大人になってからこんなに勉強するということもなかったですが、新しいことができるようになるのは楽しいですね。
社長に報告した時には「すごいね!今日は美味しいお酒が飲めそうだな!」という嬉しいお言葉をいただき、より頑張る励みになりました。

マクロを勉強したいと思っている方がいましたら、YouTube「2021年ExcelVBA・マクロ・初心者入門講座【完全版】」ぜひ見てください。
おススメです!

また新しい取り組みや勉強をしたときには報告させてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?