見出し画像

「こころの中にあるものの消費期限を考えるパレット」


「叙するべきもの」


失うものもあれば

怖いものもある

涙で育つ十年

笑みで育つ十年

その感性に

その生命の媒体に

十年分の精誠は込められたでしょうか

あなたが育てたいものは育てられているでしょうか



「うつろさの消費期限」


うつろさの消費期限
そろそろ処分の時期

度数が合わなくて
メガネの新調

ないものはないものになれ
フィナーレと幕開けはあざやかに

固定概念の中で迷子になるな
自分の規則で溺れるな

古くなったものを捨てたとき
新しいものを手にする

正しいものを手にしたとき
正しくないものは消えてゆく

そうでないなら
そうでないなら

もう少し・・・
子守唄を・・・


「異質の他者は増えていく?」


異質の他者は増えていく?
異質の他者は減っていく?

それは愛が試されている?
それは何が試されている?

あるときの彼女は
裏切られるのが嫌で
期待しない

あるときの彼女は
さんざん傷ついているのに
期待している

どちらが
ほんとうの表情?
どちらが
ほんとうの心?

理論的に分けたがる人には通じない
問いかけが問いかけにならない


彼女は
彼女が震えて涙を流すことを許さない人には
答えを返せない

彼女の前で
君のミステイクも見せてほしい
彼女の前で
君の痛みも見せてほしい
彼女の前で
心は開くものだと証明してみてほしい





#詩人のパレットQ2


オリジナル詩と音楽AI生成、イラストAI生成で遊んでいます。 YouTubeチャンネル「ポエトリーパーク910 」 https://www.youtube.com/@QioPoetryPark