見出し画像

「Open "シンプルと複雑の間の扉"」


シンプルであることはベスト

あくまでもベスト

イージーではない

シンプルではないことはすべて捨てることになるから


いざというときにグズグズする


目的を持たずに生きている人のほうが

見返りを求めたくなってしまう

「" 疑い " 不足」症で

見返りがあって当然だと思っているから


いざというときにパニックになる


デリカシーのないことを好きになれない理由は

ある人の影響なんだと気づかされた瞬間

もっとも愛すべき人の影響なんだと気づかされた瞬間

それはあまりにも遅すぎて

人生の大きな課題となってゆく

いや 人生の大きな課題は

ますます大きくなってゆく


ある人は もっとも愛すべき人は

自分の楽しみのためなら

他人の苦労なんて

おかまいなしだ


世間体は気にするのに

世間の人々の不幸は

おかまいなしだ


自分の苦労が減るなら

正しいことなんて

おかまいなしなのだ


人生はつくづく複雑

どんなにシンプルに片づけようとしても複雑のまま


せめてもの救いはストーリーを作ることそのものにある

構想が開けたとき

「生き延びられた」思いがする

切り札はまだ使われなくて済む

手段は尽きていないとホッとする

恵みに感謝する自分でいられる

嫌気がさす「空気」をめでて

屈服させることができる


これでもか これでもかと

証明を積み重ねて

心の中でラリーするように

無駄になった日々の命の調べを

取り返せるなら

生きているってこと(人生)も悪くないないだろう


子供のころに

たくさん泣いたことも

きっと報われるだろう

When do you open ?

When do you open ?





#ヘビーレインライトシャイン


オリジナル詩と音楽AI生成、イラストAI生成で遊んでいます。 YouTubeチャンネル「ポエトリーパーク910 」 https://www.youtube.com/@QioPoetryPark