衣笠日記 #9と10

#9
今日は壺を描いた。その後にクレモニーニの絵を考察する課題10個のフィードバック。先生は10個全部一緒に考察してくれた。以下時間かけて咀嚼するためのメモ

アウフヘーベン
あるものを、そのものとしては否定しながら、更に高い段階で生かすこと。矛盾するものを更に高い段階で統一し解決すること。止揚。揚棄。
全てを内包した状態。

名詞性を外す
判別/無判別

無垢


#10
事務所が決まったので、先生に報告とポートフォリオを見せる。平日ということもあり今日は高校生が多かったので、まるで読み聞かせのように私のこれまでと作品を説明した。(僭越ながら…)
社会人で来てる方とも交流が増えてきた。皆さんバックボーンが豊かで話してて楽しい。でもやっぱり描きたくて来てるからお喋りは最低限。それも心地良い。
今日はガラス瓶。やり甲斐ある難しさ。教えてもらったけどいまいち掴めてないので描けるまでモチーフは瓶にしよう。プロダクトの人が捉え方うまいだろうと思ってだいきちに聞いてみた。丁寧に電話くれて色々教えてくれた。仕事終わりだろうに。周りに師がいるって本当にありがたいな。

デッサン自体とても面白い。受験のためにデッサンに出会ってないから余計楽しい。
ものを捉えようとよく見る力と再現する力、その他もろもろ 得るために時間をかけている。インスタントに手に入るものは去るのもまた早いですからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?