見出し画像

お前もか、ブルータス。

今年も1年大変お世話になり、ありがとうございました。
音楽に対して感じていることを正直に書くようになってから、更新頻度が上がりまして、楽しい1年になりました。
読んでいただいて、本当にありがとうございます。

私は昨晩、寒気がして、喉が痛くて、鼻水が出て、節々が痛くて・・・でも熱はないというヤヴァイ状況になりまして、今なんとか持ち直そうと布団でゴロゴロしている状態です。どうか、皆さまにおかれましても、来年が健やかな一年となりますよう、お祈りします。

さてさて、シェイクスピアから引用です、このタイトル。

私が人生3バンドと呼ぶバンドは、L⇔R、COOL DRIVE、Calmeraでして。
L⇔Rは、95年にファンになり、97年に活動停止。
COOL DRIVEは、03年にファンになり、05年に活動停止。
それから活動が再開されることはない現状です(L⇔Rについては再開する意志を確認した時点でヴォーカルの健一さんに病気が見つかり、16年に逝去されました)。
そして、Calmeraは17年にファンになり、23年に活動停止。。6年近く楽しませて頂いたので、それはありがたいことなんですが、Calmeraはずっと続いていくものだと思ってた・・・。

いや、休むことが悪いわけではないのですよ。
事情もわかります。
解散を回避してくれたのもとても嬉しいことです。

でも、活動停止って、再始動するとは限らないってこと、私は良く知っているからこそ、素直に言ってとても悲しいのです。ELLEGARDENみたいにちゃんと再始動してくれれば良いですが、そうとは限らないのです。希望を抱えたまま、15年以上経過して、その悲しみがまた刺さってくるような感じで、、、二度あることは三度あるなのか、三度目の正直なのか。。

今年はKroiちゃんによって、COOL DRIVEロスとやっと向き合えて、こういうところが好きで、こういうのが見たかったんだというのがよりくっきり見えて、わぁ(泣)ってなることもいっぱいあったけど、でも、未来に希望を見出した一年でありました。

が、その裏で、このような話し合いがなされていたとは・・・こんなことを書くのは大人気なくて自分でも自己嫌悪に陥りますが、でも、ショックなものはショックで。

希望をもたせ続けてくれる方が優しいのか、
希望を断ってくれる方が優しいのか、
極論そこになっちゃうのですが、、、ね。

それだけ重く受け止めましたという話です。
うまくまとまらないけど、本当は違う話をして今年を終えようと思っていたけど、今の心境を素直に書きました。
お読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?