Epic Heroを最近取得した

最近のんびりやっていたアナザーダンジョン零式固定で全部踏破したのでその感想。
そのうち各AD零式について詳しく書くと思う。

全体的な所感

当固定のジョブ構成はナ賢機黒です。
私は賢者でやりました。
アロアロ→シラディハ→六根山の順でクリアしました。
三種の難易度的には、
六根山>>>アロアロ>>>越えられない壁>>>シラディハ
という感じ。
攻略時間的にはNによる練習を含めて
シラディハ約6.5H、六根山約15H、アロアロ約17Hという感じでした。
絶くらいの集中力を求められるけど、火力は現行絶ほど求められないので、まあそんなに苦労はしていなかった。
火力はシナジーPTよりもピュア構成PTのほうが強いよね〜って言って全員ピュア構成にしました。
結果的にコレがかなり良かったです。シナジーを気にしなくていいので各々好きにバーストできます。
被ダメージは軽減を強い構成にしたけど痛かったです。ちゃんと入れないと死にます。
次は各ADの感想を述べます。

シラディハ

一番簡単。
ちょっと難しいのは1雑魚かな?くらい。
2雑魚はずっとヒールし続けてるだけ。
1ボスは4回目ポンポンが難しいだけであんまり苦労はしてない。

六根山

1ボスの黒赤招魂がかなり苦手だった。
それ以外は個人的にEasy
まあ黒赤招魂を安定するのに時間かかったんですけどね。
3ボスは苦手な人と得意な人か分かれてるイメージ。

アロアロ

一番疲れた。
3ボスまで行ってもワイプ確率が高いので、集中力が問われる。
逆に言えば3ボス以外ではそんなに詰まってないイメージ。
とにかくワイプまでの時間が長いので時間取られてたって感じ。


どのADも総じて言えることはNでボス練習をして、零式で雑魚処理の安定化を図ることが大事。
ボスはTLが決まっているので、レイド慣れしてるならギミックの得手不得手という感じもする。
ボスのギミックが苦手ならNによる打ち合わせを多くしたほうが零式の突破率は上がると思う。
雑魚だけはヒール面と軽減面や、討伐タイミングを含めると零式で練習しないとダメなので、ボス慣れしてからチャレンジしたほうがいい。
徘徊スピードも一緒なので、ある程度どの位置取りでAoEを避けるのか考えたりするのがよい。
全体的にはそんな感じでした。