見出し画像

【動画デッキ紹介(仮)】第一回.ブループラズマ

どうも、QAです。普段はTwitterやらYouTubeやらにデュエマのカジュアルデッキを投稿しているものです。

さて、私が普段投稿する動画は基本的に30秒程度のデッキ紹介が主流なのですがそれだとどうしてもデッキの説明を省略する必要が出てきて、デッキの魅力が正しく伝わらない事案が多々ありました。

そこで、今回から過去に動画投稿したデッキを"ちゃんと"全てを紹介する記事を試しに書いてみようと思いますので、良ければご覧いただけると幸いです。
(アンケートにご回答いただいた方々、ありがとうございました。)

それでは初めていきましょう!!



・ブループラズマの動き方(動画参照)

このデッキはブルーインパルスをプラズマで場に出して戦うというコンセプトのデッキとなります。

何はともあれまずはデッキの動き方を見てみましょう。(後ほど載せますが動画内にもデッキリストは記載してあります。)


いかがだったでしょうか。なんとなくデッキの動き方はわかっていただけたと思います。(というかそれしかわかりませんが…)
それでは次の項からシナジーと採用枚数についてご紹介します。

・シナジー&採用枚数紹介

改めて、サンプルリストはこちら。

(QAのデッキはアドバンスになりがち)

というわけで一枚ずつ見ていきましょう。


切札その1

・ブルーインパルス:4枚 
 このデッキの切り札です。元々このカードには、相手ターン終了時に相手の場にクリーチャーが自分よりも4体以上多く、同名が場に存在しない場合に踏み倒すことができる能力を持っています。
なんですが、この条件を満たすことは意外と難しいんですよね。(そもそも4体並んでたら大体殴られて負けてます…)
 しかしこのカードの真価は相手ターンに出すことで自分ターンの攻撃時に相手クリーチャーを3体バウンスできる最強効果にあります。
 そのためこのデッキではインパルス以外の能力で相手ターン中に出すことで上記の問題を解消しています。


切札その2

・革命龍程式プラズマ:4枚
 ブルーインパルスを出すためのカードです。基本的にはこのカードの革命2能力で相手ターンにインパルスを出すわけですが、出た時点で4枚ドローできるので除去されたとしても最低限の仕事はしてくれます。あと見た目が好き。

イラスト大好き

・イザナミテラス:4枚
 プラズマを出すためのカードです。6マナある状態で自分のターンに出してもよし、後述する手段で相手ターンに出すも良しなカードです。
 プラズマを載せるのではなく全体下級除去としても使えるので2枚目以降腐らないのが偉いです。

水の6以下獣が出る度にチェックしてます

・バイケンの海幻:4枚
 イザナミを相手ターンに出すためのカードです。自身の効果で踏み倒したクリーチャーにはブロッカーが付与されるため、出したイザナミをプラズマに進化した場合でもブロッカーがつくので防御カードとしても一役買っています。
 このカードで踏み倒すタイミングを上手くやればプラズマの革命2能力をほぼ確実に使えるのでインパルスを出すのに優秀なんですよね。
 他にも踏み倒す効果以外に手札交換が行えるので、2マナ加速→とりあえずバイケンを置く→手札交換で事故を回避する、というような動きができるのもポイントです。

(汎用性高くね?って見る度に思う)

・ナチュラルゴデンジャー:3枚
 イザナミを出すためのカードその2です。プラズマのS・トリガーを踏み倒す効果はツインパクトのトリガーではない面も使える裁定があるので、プラズマ→ゴデンジャー→イザナミorハラグロを展開、みたいな連鎖コンボができるのでかなり強いです。私はメインプランに直接関わらないカードなので3枚にしていますが、お好みで4枚入れても良いと思います。
 もちろん防御トリガーとしても使えるので入れない理由はほぼないです。

最近デュエマVSを偶に見てるんだな(まだ20話止まり)

・龍覇少女隊ハラグロX:4枚
 このデッキのサブプランです。具体的には手札にキーパーツが揃ってない時などに動くためのカードです。このカードはマナから召喚できるので、うっかりマナに落ちた場合でも保険として機能するんですよね。ゴデンジャーで踏み倒せるカードでサブプランたり得るカードを探していたら見つけたので採用した形になります。
 基本的にはデッドアックスを装備して相手の盤面を荒らしたりしながら打点を展開するイメージです。

某妖精さんの構築にはいつもお世話になってます

・ウマキンプロジェクト:4枚
 4マナ目にバイケンが設置出来なかったor6マナ目にイザナミを出せなかったという場合のサブプランです。4マナ目に出した場合にはイザナミ繋がりますし、6マナ目に出した場合には実質2マナ加速2ドローが可能になるのでデッキの潤滑油としてかなり最適なカードです。このカード自身がマナが伸びた後は打点になりますし、プラズマの進化元にもなれます。書いてて思ったけどこいつ偉すぎんか?

ストレージで見つけたら買うカード筆頭

・地龍神の魔陣:4枚
 このデッキの初動枠その1です。ゲーム後半はサーチカードとしても機能するし防御札にもなるので強いです。

当時発表された時は衝撃だった



・フェアリーREライフ:各4枚
 初動枠その2です。ゲーム後半に来たらマナに置く防御札です。このデッキは防御がやや薄めなのでこのカードと魔陣でなんとかしてる訳です。

やっぱこれだね

・フェアリーライフ:1枚
 9枚目の初動枠その3です。これを採用している理由はうっかり攻撃された時にマナが伸びるのでバイケンからのイザナミと相性がいいので採用しています。
(例 相手の攻撃タイミングでマナが5枚しかない
→ライフを踏んで6マナになる
→バイケンからイザナミ出す
→イザナミ効果で7マナ=プラズマが出せる
みたいな感じです。)

殿堂発表の時1人で泣いてました

・海底鬼面城:1枚
 殿堂枠その1です。このデッキは2→4→6のマナカーブを実行したいため手札をかき集められるカードはマジで大事です。また、心理的な効果として相手はこのカードを極力割に来ると思うのですが、その攻撃したいという考えを利用してバイケンの効果を活かせるなんて事もあります。(相手が鬼面城を割りたくない場合はどうしようもねぇ…けどドローできるのでヨシ!!)

デュエプレに来るのはいつになるのやら…

・ミラダンテⅻ :1枚
 プラズマから引いてそのまま革命チェンジできる強いカードです。相手があんまり殴ってこないデッキではカウンター寄りの戦略から革命チェンジ戦略に変更して戦います。

万★能

・ゼノシャーク:1枚
 万能サーチ札かつ後述するカクシレシピとのコンボで防御札にもなり得るカードです。私が作るデッキでは基本的にこのカードとカクシレシピorハヤブサマルが入っていますがそれは後ほどその他欄で解説します。

汎用シノビの種類もっと増えないかな〜って思ってる

・カクシレシピ:1枚
 防御札です。S・トリガーで捲れたゼノシャークからサーチしつつそのまま防御に移行できるので採用しています。詳細はその他欄に書きます。


超次元ゾーン


・蒼き覚醒ドギラゴンX:1枚 
 プラズマから革命チェンジするカードその2です。基本的にミラダンテは引けたらラッキー程度の扱いなのでミラダンテがない時はこっちにチェンジして3点叩き込みます。

近場に売ってねぇ

・デッドアックス:1枚(その他ドラグハート達も)
 ハラグロXから出すウェポンです。これもその他で後述しますが、ハラグロ+デッドアックス+AOTW+その他のドラグハートで1つのセットになっています。

・その他(まとめ、感想、小ネタなど)

 ここでは2つの小ネタを紹介します。

 1つ目にゼノシャーク+シノビのセットについて。これは私がほぼすべてのデッキで採用しているギミックになります。まずはゼノシャークから語りましょう。
 ゼノシャークは自分のターン、相手ターンで役割が異なります。自分のターンでは4マナでなんでも好きなカードをサーチできるカードとして重宝します。特にデッキ内に4枚しかないキーカードを引く確率を事実上上げることができるんですね。(このデッキだとイザナミとかバイケンとか)
 相手ターン中ではS・トリガーとして捲れるとそのままシノビをサーチすることに繋がるので、確実に1回攻撃を止められるようになります。
 という感じでデッキ内の防御札比率を上げつつ更に自身の動きの補助にもなる(割と)万能ギミックなんですよね。皆さんがデッキを作る時にあと2枚何を入れようか悩んだ時は入れてみることをお勧めします。(ちなみに水文明が入らず自然文明が入る様なデッキではディメンジョンゲート+シノビでも代用可能です。ただし呪文とかはサーチできなくなるのでデッキと相談してください。)

 2つ目にハラグロX+デッドアックスのコンボについて。ハラグロXは素のパワーが4000ありパワーアタッカー+2000を持っています。ここにデッドアックスの攻撃力を2倍にする能力を加えると、
(4000+2000)×2=12000になるので、大抵の相手は殴り倒しつつドラグハートを展開できるようになるんですよね。(デュエマで行う計算は+-×÷の順に行います。合ってるよね?)
 そしてデッドアックスから倒した相手の文明に対応したドラグハートを展開して…という感じで盤面処理をしながら横展開もできるのでこれもサブプランとして覚えておくと便利です。




 いかがだったでしょうか。初めての試み&圧倒的文章力の無さだったので非常に拙い文章になりましたが、皆さんのデッキ作りの参考になれば幸いです。
それでは次回も(人気があれば)お楽しみに〜〜。

P.S.  この記事シリーズの名前を募集しようと思います。このnoteを投稿したリプにでも応募いただけたらと思います。(特に景品はありませんが応募してくれたらめちゃくちゃ感謝します)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?