2021年になっての目標。と思いきや、もう弥生だったってな話

1、2月と実習期間だったためか、早く過ぎ去っていったかのような、気がする今日この頃です。今年になって、全く、目標もここに記してなかったことを気づいたんです。笑

早速ですが、私は、最近、思うことがあるんです。

コロナじゃなかったら、楽しめたのに、とか、コロナのせいで、なにもたのしくなかったとか、やる気がでなかった、都合悪いことがあると、あの人のせいで出来なかったとか、思ってたけど、それはちがうことに気づいたんですよ、

コロナのせいとか、人のせいとか、全部、自分が並べた、絵空事で。頑張らなかった自分を合理化するための、理由?屁理屈?かな、って思ったのだよね、

自分に都合のいい言い訳なんて、、ただ、屁理屈並べて、現実から逃げているだけだってこと。

いい加減気づいた方がいいよ、自分。

頑張るのは、自分だし、後悔するのも自分だから。

がんばれるってこと。

後悔したくないから、自分に素直に生きてるけど、時々、して後悔してることもあるけど、それは、今のわたしを作ってるひとつでもあるかな、

昨年は、色々行けなかった分じぶんのことを知れたから、、今年は、色々行きたいし、勉強もし始める!いや、あの、勉強は、してますよ、一応、専門学生なので。けど、学校の勉強以外で、ちょっと、勉強しようかな!いや、もうするんです。

来年は、国試なのでね!

喀痰吸引の、実地研修にも行きたい!

負けないようにがんばる!

とりあえず、コロナが落ち着くようなら、ちょっと、全国各地飛び回りたいなー。あ、実習期間には、しないですよ、

資格取得をする!

色々な、人に出会って、色々な考えを吸収して、自分の意見を確立させる!→具体的に意見を述べられるようになる!

毎日休まずに学校に行く。

がんばるぜっ!!

ってなこんなで、私は、めんどくさいと思ってしまうので、どうにかこうにか、楽しみを作っていかなければならないんですが、。

後輩も出来ますし?そもそも上がれるかな?いえ、上がるんです。クラスでは、私は、嫌われてるて言うか、、なんか、なんとも接しづらい存在だけど、、負けない。

正直、あまり学校は、好きじゃない。集団自体が好きじゃないのかも。単独行動が多くなるし、、けど、残り、1年。がんばるっきゃないよね、、


と思った、今日この頃です。

今日も明日も、クエスチョニングである、私であることには、変わらず、学生生活頑張ります。

話しやすい友達は、辞めてしまったけど、、けど、私はね、頑張る!1年後笑ってられるようにね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?