見出し画像

得意の違う4人が集まっておこる共鳴が楽しくてたまらない〜2回目の作戦会議〜

今日は、喜源治で作戦会議の日。

かまばの森の地主さん(喜源治は屋号)含め、得意の違う4人が集まって作戦会議。
お茶と野沢菜漬けとたくあん、ちょっとのおかずやお菓子をつまみながらおしゃべりするスタイル。薪ストーブの中には焼き芋。
信州って感じがして好き。



今日は少し具体的な話に。
1人では難しいことも、シェアすることでアイディアが何倍にもなり、叶う可能性も広がるのを感じてます。

屋内の居場所が欲しい‥
泊まりの企画を実現したい‥
事業として継続していけるように、収益化したい、そのための地固めをしっかり固めたい‥

違った形から叶い始めている‥

共有とか、共鳴とか。
私には初めての領域。

「こうなはず」
「わかるはず」
「通じてるつもり」で進めてワンマンになりがちな私でしたが、自分の幅を広げるチャレンジにもなっています。

課題山積、考えることだらけで、歩みはカタツムリ🐌ですが、一歩ずつは確かに進んでる!

来月の第3回作戦会議は、お泊まりで。楽しみすぎる!

↓かまばの森公式サイトはこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?