デュエキングMAX新カード所感

RSFK 

手札が減らないかもしれない3コスブースト
龍軸ならメンデル栄光(呼び声)+ステゴロor決闘者で足りる
ガチロボならジャッジの出力が安定するので上も下も現実的に使える


レッゾF 

かっこいい

こいつの攻撃中しかGS止まらない
レッドゾーン+Fで盾全割りまでいける
Zが帰ってきてたらもう一段階評価上げてた


ASMR  

ハキリのASMR!?

多分強くない
初手5枚にどれだけデドダムがあるか考えてくれ
現在こいつを入れられそうなデッキとしてはゼーロベン、アナハン、アナジャオあたりがあるが、ゼーロベンは置いておいてアナハン、アナジャオにこれ以上緑単色を入れたくない
ゼーロベンならデドダムジルコンジャドクがあるためそれなりに使えそう
あと工房の動画で見る枚数が3枚だったらBランクとか抜かしてる義務教育受けてない人間を見かけましたが、100歩譲ってこいつがSランクだったとしても3枚見る版のこいつはBになんぞ天地がひっくり返ってもなりません
ただの絵がかわいいだけの燃えるゴミになります

スペルブルー  

そのデッキで盾3枚増やして何になるん?

ガチャは所詮ガチャだし呪文ガチャが少ないためデッキにならない


弾幕ベジータ 

本当にスケールが違う。褒めてない

論外


カツドン 

他の奴らはフレテキの裏にいる

革命チェンジすると自分を出し直せる
変なダイリュウガン


ダチュラ 

サイズ感がとてもいい

4枚要求はツインパクト呪文を頻繁に使うデッキか墓地を肥やすデッキでしか使えない
マナが伸びる点以外基本ハンマダンマでいい


レペゼン 

タイヤの所のマークなんか意味あるんかな

赤青覇道が強かった時代のカード
現代ならB我で使う



ミルメル 

なぜ悪魔神が!

多分使われない
基本手札が減り続ける上にアポロ後手2キルはロイヤルストレートフラッシュなので期待薄
ギャラクシーならワンチャン?
アポロパンチに盾からドルファ出されたらちゃんと「なぜ悪魔神が!」っていいながら爆散してください


アレフヘブン 

トゲトゲした見た目好き

条件重いし本体も重い
特殊勝利付けるぐらいならコスト減らして進化条件緩めてくれ


キキ 

カイカイは?

カメヲロォルが強くなかったのはクリーチャー故の場持ちではなく2ターン目に出ても3ターン目の動きには遅いから
一応ターンが経てば手札が増えるタマシードなので赤青アポロみたいな4、5キルするデッキならギリ使えるかも


ネビュラホーン 

刃元の所の目好き


現状見えてるカードだと誰が付けるん?状態。合計コスト参照でウェポン付けた時に数合わせで使うかもしれないが、そのために8枠しかない次元割くのか問題


ジゲンガエシ 

現状見えてる次元クロスギアでマトモなのがバスターだけ。他がいるなら採用を検討するが、現状だとツバメガエシGSでしかない


DOOM 

墓地進化の時進化元はバトルゾーンに出したことにはならない

アバクと相性が良い
GTと違ってこいつからブラキオとかダノス立てれば手札1枚で積みまで持ってける


サイクルペディア 

おまけ(コマンド、ドラゴン、ジャストダイバー)

雑に3→5で出すだけで7マナある状態かつターン1呪文倍加が立つ
バイケンがいる今の環境だと微妙だが、ガンヴィートブラスター撃てば2破壊4ハンデス、エタソ撃てばゲームセット、ボルバルエッジ撃てば2ターン取れるし普通にネバー2回撃つだけでも全ハンデス+リソースカードを使える
ステゴロサイペステゴロボルバルエッジで墓地メタ2回撃ちながら2ターン取れるため、あと適当にジャオウガ投げれば普通に勝ちそうではある


ハングリーガントレット 

自分も死にます


ゴミ


星龍ベンゾ 

変なコンボデッキで使われそう
マーシャルクイーン合わせるコンボがあるが、2ターン目に進化元立てた上でクイーンベンゾ踏み倒したいカード揃えるのはそれなりに安定しない
3tドルガンノヴァバルチュリスと言えば使ってた人はわかると思う
2tカシオレ出来ればいくらかマシになり、マーシャルからサイブレとか唱えれば4ターン目に泣きの1回とか狙えるため可能性はある

クロスNEX 

まだ人なん?

スーパーヒーローでいい。JO退化になら使えたかも


選べナウ  

5-0分け出来るらしい

強くはないとは思う
ガチになればなるほどカード自体のスペックが落ちるという珍しいカード
それはそれとして死ぬほど面白くなりそうなのでデュエパーティはこいつだけ8投ぐらい出来るようにしろ


漂流大陸 

そうはならんやろ

そもそもサバイバーもダイナモもウェーブストライカーも弱いのでこいつが出ようと弱い
ジャキラだけは可能性を感じるが、3者揃って闇使わないため、デッキの基盤から変えることになる


銭朱雀 

「」内が2文字だとアンノウン/ゼニス以外の種族持ち

6無月自体それなり重たいが、コンスタントに破壊とハンデスをばら撒きながら手札を増やせる点は革命的
しかし、従来の黒魔に突っ込むと山が消し飛ぶのでドローは計画的に
また、従来の黒魔にはそもそもこいつを積む枠はないため、また違う型の黒魔を組むことになるか、ガルラガンを減らす羽目になりそう
青魔においては明確な強化
今で言うガリュザークやギルーギリンの採用枠に入れることになりそう
相手ターン終了時に出して実質SA3点として扱うか、妨害を挟める自分ターン終了時か考えて使おう


正義全帝 
置いてサイブレ、出たら大規模銀河MAX。サイブレを使い回されるため割りたくないが、割らないと大規模な展開が待っている。しかし、サイブレ効果の3ドローがあるとはいえ、手札消費が重いため、手札をしっかり増やしてから使わないとライパラを使いづらくなる

モルトバスター 
ファイナルストームXXNEXはネタデッキにすらなりませんでした。以上

グレンエントリー 
ジャクポじゃダメなん?

パルフェル 
ブルトゥーラとセットで使うカード。エスケープのせいで盾焼却のつもりで殴られる。権力を行使させろ

ラビットンボ  
ディスペクター秘伝を連打する専用デッキで使われそう。オリフィナ、ストゼロ、マリスティはリソースカードとして使え、エタプレ、エンブラやソレノイド、ビバレン、ドミスパで盤面を取りにいける。GS持ちがそれなりに多いので、ヴォルゼオスをフィニッシャーにできる

ブータンシリーズ 
PUNKは下面の零誕祭が優秀。上面は弱いが、トンギヌスで妨害を重ね、除去を切らせれば最大限仕事をしたと言える。2段階目のブリタニアは下面の強化版ハンマが優秀。トンギヌスが戻ってくるため、また連打。最終形態のUSは基本UKの劣化。踏み倒せるカードが縮小された上に、墓地ではなく盤面を増やさなければいけないため、展開も余り出来ない。そこまでして出てくるのがエグザイルって……

無法設計図 
現状見えてるエグザイルがお察し。未発表新規に期待

門出  
ガードマンだけなのもマナが減るのも微妙ではある。サソリスレイジを出すと結構器用

ロマネアース 
結構やってる寄り。門出でジスタジオと一緒に立てると場持ちも良くなるが、ジスタジオに寄せた構築の段階で下面そんな使わなそう

ミロク 
クロスギアが現状弱そうなため多分弱い。種族も色も弱い。ウェポン出したいだけならモルトでだいたい付くのにわざわざこいつ採用してまでウェポン付けたいクリーチャーおる?

大量追加に書くペースが追いつかないので以下注目したカードのみ

ボルベルグ龍覇ドラゴン
ボルベルグなので偉大なる大地から出るが、メインデッキに積むクロスギアは何も強くなってないため、大地で出すよりもガイアッシュの軽減で出したい
10コスト以上のドラゴンなのに連ドラともアマテラスキリコとも相性が悪い
一応召喚したらだいたい勝つカードではある

王家の秘宝
オービーメイカー以外着地を止める方法がない確定除去
わざわざ超次元まで送ったカードを拾うカード採用するのは弱いので、タマシード除去搭載してないデッキ相手には永久除去になる
対策カードとして汎用性の高いカードは超英雄タイムやアドバンスのインフェル星樹あたり
最近結果を残している赤白ライオネルに積まれているEVE鬼MAXでも除去可能
システムクリーチャーを除去されると辛くなるデッキは参考に

コレンココ・タンク
下面はグランセクトデッキにおける3コス2ブーストカード
パワーラインが高いデッキにおいては3→5に繋げてワンチャン2ブースト出来るカードとして使えるが、その場合2ブーストが出来ない代わりに墓地メタを兼ねられ、上面がイカれた汎用性を誇るステゴロが対抗馬。12000以上の枚数と相談して選んでもろて
上面は12000が多いデッキにとっては革命的なドローカードで、そうでないデッキにとっては6コス3ブーストするデカいガードマン
どのデッキに積んでも一応腐りはしないカード
グランセクトデッキはだいぶイカれることになりそうなため、とりあえずゲイルセットを買っておくことをおすすめする

ツインパクト学校男
トリガー持ってるため、下面を使う場面はそれなりにありそう
自壊していった学校やドゥポイズ等を回収出来るため、墳墓避けの両採用よりはツインパクト学校男一本採用にした方が強い
というか今まで学校ドゥポ弁天使ってたデッキは全部これになる
使い分けとかでなく明確に勝っている点があるので

超次元パンドラホール
フォートレスも建てられる
閣はもういないが、ジュダイオウやウェルカムヘルを建てられるため、ネバーザーディクリカからジュダイオウ建てて赤単を泣かせるようなことが一応可能
王家の秘宝に対する救出札にも一応なれる
カード除去積めよとは思うが

カツカイザー
生き様が付いたバトクロス
エグザイルクリーチャー強化が来たが、このカードはエグザイルクリーチャーではないので注意
生き様が今までどのデッキにどの役割で使われていたかを考えればこのカードの評価は透けて見えるもの
つまり弱い

キルホール
ツインパクトになってキルホ8投できるようになった
踏み倒しメタに弱いのは変わらず


評価ランク
S  サイクルペディア
A  なし
B ロマネアース、DOOM、王家の秘宝
C  銭朱雀、全帝、学校男、レッゾF、ブリタニア、ASMR、モ剣、ダチュラ、兎蜻蛉、ミロク
D  コレンココ、パンドラホール、PUNK

学校男はCしかないけど間違いなく使うカード
Bまで上げてもいい
ブリタニアもB上げ候補
王家の秘宝はA上げ候補
お前本当にコモンか?

他弱い
次元クロスギアはちゃんと見てないけどコスト周りと投数にテコ入れてもそもそも書いてあることが戦国編なので多分弱い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?