マガジンのカバー画像

drawing

18
絵や同人誌の制作過程やサンプルとか
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

詩玄ちゃん 006

引き続き、シクロクロスしていない詩玄ちゃん冬の通勤編です。 秋冬春は指までの手袋にしますが、特に秋から冬と冬から春にかけての切り替え時期が難しい。薄いの付けて寒かったら指が凍ってしまうし、逆に厚いの付けて暑かったら手が汗だくになってしまう。過渡期はどっちも持って行ってます。荷物が増えるぅ。 通勤時間って行きは早朝、帰りは日の暮れた夜なんですよね。まだ暖まっていない朝と太陽が沈み冷えた後の夜。自転車に乗っている時間がピンポイントに寒いんですよね。一番暖かいお昼はオフィスで仕

Pottering Style 2020.1(同人誌電子再録)

2021年1月に関西コミティアで出した本です。 通販を終了したのでこちらにアップすることにしました。 前半は無料で読めるようにしています。 Fanboxの「WEB再録プラン(月額300円)」と内容は同じです。こちらのプランでは月額ですがその他の作品もお読みいただけます。 【2021年1月関西コミティア57にて発行】

有料
200

詩玄ちゃん005

シクロクロスに参加できていなかったのでシクロネタではないのですがいくつかまだ詩玄ちゃんの絵はあったことに気付いたので続きです。 なんかうちの子キャラみたいになってますね。シクロクロス専用のつもりだったんですが…… まぁそれもいいか。 レビュー記事とか書いちゃおとか思って描いた絵。結局レビュー記事は書かなかった気がする。書いたらよかったのに。 このバッグは本当に便利です。通勤で愛用しています。 自転車も服も鞄も緑系が多いのでヘルメットも緑が欲しい。あと通勤で街中を走るので普

どうじんたっこのいっさつ(同人誌電子再録)

にせんじゅうきゅうねんのじゅうがつにだしたおりじなるのどうじんしです。かみのほんをつうはんからひきあげたのであっぷしました。とちゅうまではむりょうでよめます。 (fanboxにアップしているものと内容は同じです)

有料
200

さらりーたこのいちにち(同人誌電子再録)

にせんじゅうきゅうねんのごがつにだしたどうじんしです。かみのほんのつうはんがなくなったのでさいろくします。とちゅうまではむりょうでよめます。 (fanboxにアップしているものと内容は同じです)

有料
200

詩玄ちゃん004

一旦これで一区切り。2021年に描いていた絵のストックはここで終わりです。 今シーズンは冬コミに向けて作業をしていたこともあって年内は不参加、年始から参戦しようかなと思っていたら公私ともにいろいろバタバタしてしまってゆるシクロすら参加できない始末…… そもそもバタついていたのもあり結局シクロバイクの準備もできていませんでした。反省点が多い。 来シーズンに向けてもこれかバイクの準備をしておこうと思います。タイヤを替えて、インサートを試してみたいんですよね。前のシーズンの信太

詩玄ちゃん003

レースが大体日曜にあるので終わってからメンテとかしてると休日が終わってしまう。 でも充実して満足感のある週末だったなと思うことが多い。 行きはだいたい自走か輪行。帰りもそうか、仲間に乗せていただけることもあったり。いつもありがとうございます。 シクロクロスを続けていくなら車が必要だなぁとは思っている。結局山の中とか滋賀とか遠い会場には最初から申し込んでなかったりしますからね。車があれば絶対もうちょいたくさん参加すると思う。考えよう…… 大雨の中のレースは参加したことはない

詩玄ちゃん002

今回もストックから。再掲しつつ、シクロクロスバイクを整備しなきゃですね。このままだと秋まで放置してしまう流れです。秋には油差して空気入れたら乗れる状態にしておきたいですね。 シクロクロスにはヘリノックスを持って行く。チェアゼロという名前の相棒。500gという軽さでそんなにかさばらないのでついでに持って行けて重宝してます。 オススメ。 椅子を持って行くのはこのためだ。レースが終わってから後のレースをのんびり観戦するこの時間がシクロクロスで一番好きかもしれない。走っていると