見出し画像

変人ぴょなちゃんの生態

よし!始まりました!!
ぴょなちゃんの取説!!

とんてもない自由人を極めたピョナちゃん!
どんなことをしでかしてきて、なにを考え、周囲の人にどうみられているのか!

全てをまとめ、全てをお話ししていきましょう!!!


※読み進めるにあたってのポイント
「こいつ楽しそうやなあ…」「アホやってんなあ…」
と半分諦めの気持ちを持ったまま読むとスムーズに読むことができるでしょう!


それではスタート!!!


■ 基本プロフィール

23歳、女、精神年齢3歳らしい。
12月3日に誕生。射手座O型、長女
160センチでスタイル良き良き、ちなみに彼氏なし


・基本の流れ

 23年前、福岡県に誕生!
 ↓
 (めんどくさいので省略)
 ↓
 高校ごろから徐々にぴょなワールドが開花し始める
 ↓
 大学生とある人との出会いから
 ぴょなワールドが本格的に開花!!

そんな感じです!


■ ぴょなちゃんが出来上がるまで


一家初の赤ん坊だったためたくさん可愛がられ元気に元気にすくすくと成長!赤ちゃんの頃はご近所さんに心配されるほど泣きまくっていたらしい

幼い頃から親をびっくりさせることは言ってたらしい。

お遊戯会では、
ふと「なんで今こんなことしてるんだろ〜」
と急に我に帰りながらダンスしていたり、
友達の男の子と結婚式してたり、
「あ!あのブロックでお家作ろう!」って夜考えて
幼稚園でお友達巻き込んで作り出したり。

そんな感じの幼稚園時代。
少し開花はしていたのね。


小学校からは、
真面目な地味系女子!

だけど、

前に出ることが好きで、ピアノ伴奏も集会の進行形のものも前に立つ系のものは一通りやってたらしい。
なにもないところに傘で家を建てたり
お庭の一角を使って家とし、おままごとしてたり想像力はこの時から凄かったなと。


中学は垢抜けに本格的に目覚めてきた時期。
そして、昔から変に目立つタイプなのでちゃんといじめのターゲットに!


そこから抜け出したく、
「この学力ではかなり厳しい」と言われてたが、
市内トップの学校へ無事進学


高校入学後、
無事に学年ビリの成績を叩き出す!!!

職員室では先生たちに本気で心配されてたらしく、
学年内では廊下通るだけで「あの子学年ビリの子やろ?」と話されるほど有名になり、毎回毎回、成績が危うい人が呼ばれる午後補講の常連さんに!
それだけでなく他の学校の人にもそれが知られていたらしく、「お前欠点パラダイスやろ?」と言われた。

んまーーー、勉強興味ない分野すぎて無理よね♪

でも流石に留年・追試もしたくなく、1年生3学期のテストでは先生方につきっきりで勉強教えてもらい、課題もこなし、睡眠も削って勉強しまくり、あの状況下の中、無事追試なしで2年生に!

この時は人生でTOP3入るくらいには頑張った自信があるwww

高校では、
入院×2 と 手術×1 も経験して
全体的に波乱万丈な高校生活でした!


成績は悪いながらもなんとか周囲の方のサポートのおかげもあって学年も上がれ、


次は、大学受験!


実は、
「早稲田大学 法学部」受験しました。



「え?だって受けんと合格できんやん!!!!!!!」

そんな考え方なので、猛勉強し、
初めて一人でホテルを取り、一人で初めて東京に受験しに行きました。

自己採点は過去最高点叩き出してくれてて、結果は不合格だったけど経験してて良かったなって思ってる。


行動力化け物はこの時から始まったのね。


大学は合格してた福岡の法学部の大学に進学!
そしてピョナちゃんの全てが動き出した!!!!!!


大学進学するとさー、
「あー次就職かあ〜」って考えるやん?

全くそこが見えなかったんだよね。

やってみたいことはあるのに、
「就職を選ぶとそれはできなくなる」
  「内定貰えたとしても絶対しんどい」
これがずっとひっかかってた。

なんだろなんだろ。って考えてた。

そんなあるひ、
とある人に出会ったんよ。

その人は会社経営されてて、
いろいろ関わりを持っていくうちに、
『あ!!!これだ!!!!』
これなら私やりたいこと形にできる!!!

「社長になろう!!」

ってなったのよ。


この人との出会いで、
今まで周囲になじめないくせに馴染もうしたり、相手に合わせようと人目気にしながら顔色伺いながら生きてきたけど、「自分は自分のままでいいんだ!」って初めて思うことができて、
自分のやりたいことが明確にもなって自分のことが本気で好きになれたんだよね〜〜

もう会うことはないだろうけど、
今でも本当に感謝してる!


そこで本当の自分出すようになって
今のぴょなちゃんが完成!!


事業計画も進めながら就職は一応やってた。
安心材料として1つは内定もらっとこう!!
って。


だけど、


「無理でした!!」


会社説明会に参加したり、説明会の参加申し込みしたり
本当に本当にしんどくて、ほぼ監禁状態で説明会受けなきゃいけない時あったんだけど、
しんどすぎて寒いトイレに逃げてサボってたりwwww

そして決意!

私もう一人でやってこう!!!!!

就職やめる!!!と。


親の反対も先生の反対もフル無視して現在に至る。

今では、
ぴょなチャンワールド全開でこんな感じの人に成長!!!!

人生たっのしくて仕方がなくなってる♪


私が死んだ後も、
「あの人の人生本気で楽しそうだったよね〜」ってずっと誰かの話題に出されるような人になりたい!


■ ぴょなちゃんの性格と思考術


「大丈夫!なんとかなるさ!」

だってなんとかなるんやもん!!!

スーパー飽き性だし、
自由大好き人間でフラフラその日の気分で活動する人。

だけど、

自分の中にずぶとい誰も触れさせたくない芯は存在してて、基本それ以外なら柔軟性も効く。ただそこに触れられたらすんごい嫌気さす。

自分の描いたストーリーを現実化したいし、
自分の思い描く景色を形にしたい願望が強い。

だけどね、
人と比べたときに、私はできないことが圧倒的に多すぎる。
みんなができることが圧倒的にできない。

例えば、

・ノートを綺麗に取ること
   (図形のページと稀に綺麗に書ける縦書き以外は
      見返す気力も起きないノートだった)
・順を追って物事を進めること
・数字を書き写すこと
・数を数えること
・タイマーを測ること
・計算すること
・文字を理解するまで時間がかかること
・片付け
・掃除
・完璧に物事をこなすこと
・計画
・スケジュール管理
・自分のお世話
・集団行動
・じっとすること
・人の話聞くこと
・勉強
・言語化
・運動

などなど、
生きていく上での作業全般すんごい苦手。


だけど、得意なことに関しては
誰にも負けない自信があるんだよね。

・誰も想像できないような
 0の状態から120レベルのアイデアを出すこと
・アイデア製造機
・人や文字などに色やまれに図形を感じる
・人が考えてることがわかる
・嘘はほぼ確実に見抜く
・センス
・感性
・五感の鋭さ
・想像力
・創造力
・行動力
・好奇心の旺盛さ
・根っからの自由人

言葉として誰かに理解してもらえるように表現することは苦手。「したい!!」ってことへの行動力と好奇心のむき方はすごい。
感じ取る部分は人より膨大で、この景色を表現できたときにはなんかやりそうだなあ〜って思ってる


ここで私のことよく知ってる友人がしてくれた
「PYONA分析」公開するね
最近よくこういった話ししてて、図に表してくれた!


案の定、秀才方面の要素0www
私は多分クリエイティブ関連なんだろうなって。
「秀才」って私にはない分野なのは自覚してて、憧れでこのタイプの人たち本当にすごいなって思ってる!!

考えはあるのに説明が苦手で、計画性のなさもご立派。私のない部分を補ってくれる人が必要って分かった。


友人曰くやはり、

だってwww

だって!


こんな私だけど、結構繊細な部分もあるし、だからこそいろいろなことに気づくし知りたくないことまでわかってしまうけど、私はもうできないことに目を向けることをやめた!!

勉強もできないし、実践しながらやないと頭に入んない。人間として必要な作業は壊滅的にできないし、今ある部分だけ見てそれを伸ばしていこう!!って


だからこそ自分が好きになれたし、
さらに自身もついた!

もう馴染もう!なんてしなくていいし、
元々クラスでボール持ったらみんなが集まってくるようなタイプでは無いけれど、なぜか隅で普通のことしてるだけなのに変に目立ってるタイプだった。

その分嫌なこともたくさん経験したけど、今あるこの環境にたどり着けて本当に良かったなあって思ってる!


大体の人は
元々あるレールに沿って歩いてきた後、次に現れる複数のレールを見つけてその1本を見つけて歩いていく。だから、進んだ先に「あ、戻ろう!」ってなった場合にもその戻り先はあるんだって。だからやり直したとしてもまたその先にレールが存在してるから、その中で自分の道を選択してそれが自分のレールになって生きていけるんだって。

だけど私の場合、しばらくは他の人と一緒のレール歩いてたっていう認識だったけど、実は初めから自分のレールを自分で1から金槌でトントン作ってて、それはすごく波打ったりして遠回りもしてるんだけど、全て自分で0から作った道やから、戻る先も自分の前に作ってきたレールだよ。それから進む先も自分で作ったレールだよ!って言われたのは衝撃的だったけど、どこかで納得感もあった。

だけどそれに伴ってついてくるのは
「孤独感」なんだろうなって思った。

いつになっても先にいるのは自分だし、後ろを見ても自分だからこれは私の中で一生付きまとってくる感情なんだなってw

これから先たくさんの人と出会うし、
素敵な人もたくさんであうだろう。
だけど、どこか孤独感を残した状態なんだろうなって!

「だったらこうすればいいじゃん!」って思う人もいると思うけど、自分の描く未来を作るために何かを妥協することは自分が望んで無いから本当にこの感覚とはお友達になるべきなんだと思うw

よく言われる「何言っても聞かないと思う!」
って部分なんだろうな笑


■ 最後にぴょなちゃんの取説

・半分諦めの気持ちを持ち、 
 「うんうん」と話を聞いてあげてください。

・急になんかやり出しますが、
 そっと見守っててください✨

・夢中になると、食べるのも御手洗も寝ることも忘れ作業やっているので、途中で声掛けてあげてください。
 言うこと聞くかどうかは知りません!!

・飽きて他のことしだしますが、それは自分自身の「満足」から来る「飽き」な事もあるので、責めないであげてください。本人はほかのことへの好奇心が活発になり現状にはちゃんと満足してます。

・褒めてあげてください。ちゃんとやり遂げます。

・けなされたり、怒られると瞬時にやる気無くします。

・トイレの便座の蓋は開っ放しでお願いします。
  蓋をあげることを忘れ、蓋の上に座ります。

・かなり疲れやすいためロングスリーパーです。

・エレベーター乗ったとしてもボタンはよく押し忘れます。

・少人数が好きです

・「説得」させようとしないでください。
 気づいた時にはあなたを確実に避けだします。

・「ものを元に戻す」という行為は
 備わっていません。

・「頭脳」「計画性」「人間力」
 その辺は子宮に置いてきました。

・芯に触れない部分の柔軟性はかなりあるので、画の強すぎる女ではないと信じてます。

・変な性癖は持ってる自信はあります

・結構わかりやすい性格です。

・噛めば噛むほど味が出てくるので、
 たっくさん噛んであげてください

・すぐ人に話しかけるタイプですが、初対面の方への壁は厚いので私のことは詮索しないでください。逃げます。なれたらペラペラ話しだします。

・興味無いことに対しての避け方が露骨ですが、
それを含め私なので「嫌なのね😊」と思って頂けると嬉しいです。

これからも自由を愛し
羽広げて飛び回り、
ふわっと過ごして行きましょー!

死ぬ時に
「うわあー!人生たっのしかったあー!!」
って言い残して死ぬことが目標やなあ✨

もっと感動的に締めようと思ったけど、
なーんも思いつかなかったのでこれにて終了!


今ふと思ったことはさ、

ここまで読んでくれた人
絶対私の事好きやろっ!?!?

正直に「読みました!」って言ってみ!!
待っとる!!

最後までありがとね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?