Valheim外部サーバーのベータ適用方法

IronGateより発売されているオープンワールドゲーム『Valheim』
その外部サーバーに、つい先日配信されたパブリックテストの適用方法を書き留めておくぞ。
自分の環境はGoogleCloudPlatformを使って外部サーバーとしてValheimを遊んでる。
まずはSSHをを開いてサーバーを止める。
./vhserver stop
そして
/home/サーバーの名前/.steam/steamcmd/steamcmd.sh

login anonymous

force_install_dir /home/サーバーの名前/serverfiles

app_update 896660 -beta public-test -betapassword "yesimadebackups" validate

ここで上書きしてしまうのか、./vhserver startとかのコマンドを受け付けなくなってしまうので、SteamCMDやらから入れ直した

sudo dpkg --add-architecture i386; sudo apt update; sudo apt install curl wget file tar bzip2 gzip unzip bsdmainutils python util-linux ca-certificates binutils bc jq tmux netcat lib32gcc1 lib32stdc++6 steamcmd

sudo dpkg --add-architecture i386; sudo apt update; sudo apt install libsdl2-2.0-0:i386

wget -O linuxgsm.sh https://linuxgsm.sh && chmod +x linuxgsm.sh && bash linuxgsm.sh vhserver

./vhserver install

サーバーを建てている人は知っていると思うけどこのこたち。
これでベータ版を外部サーバーにあてて、オンラインマルチプレイができるようになった。
詳しいことはわからないので、今後修正したりするかも。
ひとまず、テストバージョンでサーバーにログインして遊べるので、できているとおもう。

書きなぐりだけども、ひとまず、ひとまず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?