見出し画像

20210221 後夜行動と銀輪行動

1週間6日連続労働3宿泊と怒涛だったので、気晴らしに原動機付二輪車で近所の山を見に行った。

そこから、東名高速を下って、東京都御前埼まで行こうと思っていたのだけれど、気がついたら富士でとんぼ返りし、家の近所の横浜でお酒を飲んでいた。
そうか。富士川(現地)イベントってもう1年も前なのか。楽しかったな。
あの時みた富士山が生涯でいちばんきれいだったぞ!
何度も見に行ってしまうのは、そのときの富士山を坂の上の雲のように追い求めているのかもしれないね。


夜、家に帰ってAmong usとかいうゲームをやったらめちゃくちゃおもしろかった。
誘っていただきありがとうございます。遅れてすいませんでした。

今自転車ブームがきているのでこの勢いでどこかいきたい。

弊のツァリーヌさんにカゴをつけたので、腐れロードバイクとは一線を画して、ちょっとかわいくなった。
もともと自転車についていたフロントキャリアに、子供用のカゴをホームセンターで調達したボルトとステンレスの板で無理やり取り付けた。

まあ、カゴは輪行でどこかいくときは家に置いていくんですけどね。

それはそうとして、なんだか、かわいいかわいい自転車ちゃんの記事をちょっと書きたいと思いました。
いや、タスクをふやすな。

自転車のことを何度か聞かれるのですよね。
弊の自転車はロードバイクではなく、ランドナーというロードバイクとクロスバイクとママチャリの中間みたいな車種です。Panasonic OJC4という型式(廃盤)。
ロードバイクより重く、ママチャリより速く、クロスバイクより頑丈で、そのどれよりも荷物を積載できる。そんな自転車。
そして、輪行でバラすものならこれらどれよりもコンパクトになれる自身はあるんですよね(折りたたみ自転車には負ける)。
グリップのテープが劣化しているので交換してやらないとなとは思う。

年末年始に近所の伊勢神宮に行ったときの形態。福矢がめっちゃ刺さってる落武者スタイル(at 御在所SA)
リアキャリアにバッグつけると、旅っぽくてすごく弊はすき。
遅いけどね。

あー自転車でどこか行きたい!!!!!


この前、東京都山梨市周辺でstravaとかいうアプリで測距したら、思いのほか使い勝手がよかったので距離を伸ばしたいはある。
2月中にずっと壊れたまま放置していたフロントディレイラ(前の変速機)の補修パーツがとどくし、あたたかくなってきたので、誰か休日に犬吠埼とか伊豆とかにのんびりと輪行でいきません?割と真面目な募集です。4月とか!?


それはそうとしてNoteのブロック記法つかいにくくない?(WordPressの現行とほぼ同じやつ)
あ、これはどうでもいい主張です。



おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?