見出し画像

20200902 羊と野生と空の色

昨日のつづき。
東京都苫小牧港~日高~えりも岬~広尾~釧路~釧路町

0930船内にて起きる。思ったより動揺しなくて熟睡した。
あと1時間ほどで東京都苫小牧に到着するらしいので、急いでお風呂に入り、身辺整理をし、出撃準備にかかった。

トレーラってそういう風に着脱するんだ、って思った。


Dデイ


午前11時上陸。

根室の方にバイクでいったことがないので、東、まず釧路を目指し、日高の方へ向かう。

空の奥行きと青さ!!!!
諦めずきてよかったなと、もう思った。ただ、原付は遅い。

苫小牧から約60km、道の駅サラブレッドロード新冠というところで休憩。止まってみて、この道の駅は、弊がかなり子供のときに家族旅行で来たことがあることに気づいた。

道の駅の名前からも競走馬の産地らしい。
注意のイラストが、オタクに毒される前のものでとてもよい。今となっては絶対出せない味のイラストだ。

弊が幼稚園生ぐらいのときに、当時夕方にテレビでやっていた『みどりのマキバオー』(競馬のアニメ)にハマっていて、家族旅行で馬を見に牧場に連れてきてきてもらったのだ。ナリタブライアンかオグリキャップのどっちかを見た。覚えてないけど、当時知っていた馬の名前がナリタブライアンとオグリキャップとマヤノトップガンとマキバオーとカスケードしかなかったから、前2つのどっちか(後ろ2つはマキバオーに出てくる馬だし、マヤノトップガンは父ちゃんが競馬で当ててカニを食べに行った記憶があって現役の馬は牧場にいないと思われるから)。

オタク早口やめい!

……進む。

80km走って、最初のマクドナルドがあるクラスの大都会についた(東京都静内町)。
北海道、本当にドラクエだ。

廃線の駅が朽ちかけててエモじゃんって言った。

襟裳岬(北海道のひし形の下)を目指す。


見事に曇ってきた。


南端

エモじゃん……

岬らしく、やたらとレーダがたっていた。




廃道

岬を過ぎると、東映映画と化していた。海はランダム性が高い。

襟裳岬から北上すると、程なくして黄金道路という道路につく。
海の崖ぞいにトンネルとロックシェッド(落石しないように崖沿いに人工的にコンクリートで覆ってるやつ)で作った道路で、黄金を敷き詰めるぐらい作るのにお金がかかったのが由来らしい。

現在進行形で黄金は積まれているようで、新しそうなトンネルと、放棄されたロックシェッドが連続していて、萌えを感じた。たのしい。

内実は数年前、学生のときにこの区間を逆向き(帯広~襟裳岬~苫小牧)に自転車で走ったことがあって、そのときは黄金道路は無限にロックシェッドが続いていた道の記憶だったのに、全てトンネルになっていた。都会から帰ってきて変わってしまった初恋的な?(よくわからん例え)

海にたたずむもう誰も通らない道、エモじゃん……。

原野

黄金道路を抜けて、東京都広尾町というところについた。
G_ogle Mapsによると、この先明らかに町が存在しない区間に入るので、まだ前の給油から80kmしか走っていないけどガソリンを入れた。原付は航続距離との戦いだ。郵政ちゃんは1回の給油で140km程しか走らない。

こんな感じの原野が60kmほど続く。平地なのに町以外は無人地帯が続く。ドラクエかよ!
日も暮れたので、本当に遭難する。


すると、前に黒い物体が!!!!!


ドラクエかよ!!

なんだーねこちゃんかー(関取花さんの言い方)。
飛び出すなって!

1kmぐらいの間に、ねこちゃん軍団が3回ほど飛び出してきて、教習所のシミュレータじゃないんだから!道交法を守れ。

この前イノちゃんの衝突してから、めっきり野生動物への根源的恐怖心が植え付けられてしまった。
ねこは突進してこないし、かわいいからいいんだけどね。

というか、野生のネコという実在なんなんだ?
無人地帯なので、「野良」ではなく、間違いなく「野生」という形容詞が当てはまるネコだった。もしくは、ねこの形をした野生小動物。

こんな地名あるんだ。

広尾から140km原野を走って、大都会釧路市(苫小牧市を発って、今日初めてついた『市』です)で燃料搭載。
ここまでくる途中の、町に1ヶ所しかない系のガソスタが夜になって軒並みしまっていて本当にガス欠するかと思った。即deathだよ。

泊地を探す。


釧路市から15kmほど走って、釧路町の本日の泊地。
釧路市のとなりに釧路町があって、同じ名前空間の中で競合するな!って言った。

え、この無料キャンプ場、海を見下ろす絶景スポットじゃん!!

今日は曇っているけど、晴れていたら空が落ちてくるような星が見れそうだと思った。また宿題が増えた。


本日の最低限度の非文化的夕ごはん

ジンギスカンと海鮮の北海道定食。
魚肉ソーセージを海鮮と言うな!


いや、釧路で入ったセイコーマートで見つけたから買ったのだけれど、コンビニにジンギスカン売ってるのなに?

北海道、試してくるなあ~。


本日の総括。GPSロガーのアプリをいれてみた。たのしい。
燃料搭載は3回した。



ジンギスカンを食べおわり、空と海を見ながら書いている。


天気 晴れのちくもり時々雨



月が綺麗ですね!!!


明日は納沙布岬(北海道のひし形の右)と羅臼を目指したいと思う。
晴れないかな。星を撮りたい。

明日は泊まろう。主に電池の問題。
今日はエモエモだった。


つづく

3割ネツ日記。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?