見出し画像

20200708 カレーうどんと本棚と

お昼に目を覚ます。3度めの目覚め。

気持ちよく寝られた。


再開発

1週間ほど前に届いた新しい本棚が、部屋の片隅に鎮座したままになっていたので、満を持して本棚再整備の重い腰を上げた。

現行の、木製の本棚×1とカラーボックス×3に入っている書籍・雑誌・コミックをすべて取り出す。

……床とベッドが本で埋まった。完全に今日本気でやらないと寝られないやつじゃないか。


木製本棚を爆破解体する。

天板にたわみがでていて痛々しい。大学に入って引っ越ししたときに大学生協で買った本棚さん。z軸方向に圧をかけ、天板のコンパネをメキメキと割って解体。

いままでありがとう。


届いたメタルラックを組み立てる。

画像1

床から天井までぶち抜く柱で10段のメタルラック。

天板の高さは一度決めると、解体しない限り変えられないので、実際の本をメジャーにして慎重に目印をつける。

・文庫サイズ用×1段

・新書サイズ用(=新書本と少年ジャンプ等少年・少女漫画の大きさ)×3段

・B6サイズ用(=青年誌漫画の大きさ)×1段

・四六判(ソフトカバー)、菊判(ハードカバー)、A5判(ガ合の大きさ)用×2段

・A4判用(雑誌・ムック本・パイプファイル)×1段

の5種類で高さを合わせて組み立てて完成。

画像2

1枚天板が余ったので、ひとまず最上段に置いておいた。多重刺し、床置きしていた本が全部刺さったので満足。

ただ、A4サイズを1段分しか作らなかったら、すでに飽和。A4はカラーボックスに入らないから厄介だ。

飽和しているので、早速、次期計画を考えている。

メタルラックは、カスタムパーツがたくさんあって楽しい。

寸法を測り、カラーボックスをリプレイスするために買うポールの選定。

またマーケティングに負けた。


○本日の1枚

画像3

本棚の一角に神棚を作ってみた(作法が正しいのかはわかりません)。

ウイスキーはお神酒。



本日の最低限度の文化的夕ご飯

画像4

偽カレーうどん


玉ねぎは入れれば入れるほどいい理論を実践。

玉ねぎ2つを2時間煮込んで作ってみた。

甘口でおいしい。

まあ、うどんは洒落。




天気 不明のちくもり


ガルラジ一挙放送が行われるらしい。

シームレスに流れるのは、ラジオっぽさがあってたのしみですね。



おわり





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?