高松宮記念【回顧】〜内回した馬が有利〜


【予想・結果】

◎ビクターザウィナー🥉
○ナムラクレア🥈
▲ロータスランド 5着
△トウシンマカオ 6着
△ルガル 10着
⭐︎ディヴィーナ11着

【回顧】

マッドクール??? 内が有利なトラックバイアスが完全に向いた。 ビクターザウィナーは完璧なスタートで3着に残した。いや、突き抜けてくれよ。

12.5 - 10.8 - 11.6 - 11.4 - 11.0 - 11.6
前半34秒9 後半34秒のスローペース

4コーナー通過時点

コーナーで内回った馬たちが上位を独占。完全な内有利。

直線 内の馬場はまだ生きている

直線も、内馬場を通した馬が上位。外回した馬たちはどう足掻いても届かない。 ビクターザウィナーは、最内回ることもできたと思うんだけど、騎手は内が伸びないと踏んだのかな。海外の騎手だし仕方ない面もある。本音は内でラチ沿いを走って欲しかった。初左回り&スパイラルコーナーもやや要因かな。

マッドクールは好スタートから有利な内をしっかり回って伸びてきた。これは坂井騎手が上手すぎた。内枠を生かした最高の乗り方。

後方から差してきたナムラクレアハやっぱり強い。浜中騎手腹据えて内ついてきたね。スプリンターズSの失敗が生きたか。でもなかなかマッドクールの横が開かずに追うのが少し遅れた分届かなかった。スローで流れたのも痛かったね。

ロータスランドは、後方から脚伸ばして、トウシンマカオを差してるんだから、よくやった。ラストランお疲れ様。

ディヴィーナは出遅れて、行き足がつかなかった。やはり短距離のペースには戸惑ったかな。最後も不利な外を回して力は出せず。残念。

エールちゃんは、池添騎手やれることはやったね。被されないように、上手く進路とって外を回してきた。まあ若干かかってたよね。スローで流れたし仕方ない。さらに、内有利な馬場で残念だった。エールちゃんもお疲れ様。

人気馬で飛んだのはルガル。先行していい形だったと思うんだけど、直線は伸びなかった。馬場がダメだったか?馬券的には嬉しかったが、敗因はしっかり聞きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?