
女子15人制ラグビー日本代表🌸釜石合宿/"合宿に参加したみんなが釜石を好きになって帰ってくれたことが嬉しいです。"
プッシュえりこスタッフです。
8月22日(日)から27日(金)までの6日間、#釜石鵜住居復興スタジアム で行われた女子15人制釜石合同合宿に平野恵里子も参加いたしました!
合宿ができるのかどうか不安な中、釜石合宿が無事終わりました。
この合宿を開催するにあたり、たくさんサポートしていただきました釜石の皆様、チームスタッフに感謝いたします。
10年前は想像することができなかったので、とても胸が熱くなる思いでした。
やっと一つ私から恩返しができると思っていましたが、合宿中「ありがとう」と言っていただくことが多くあり、W杯予選で勝つことでまた改めて恩返しをしたいと思いました。
そして何よりも、合宿に参加したみんなが釜石を好きになって帰ってくれたことが嬉しいです。
引き続きレベルアップを目指して頑張ります。
(アザレア・スポーツクラブinstagramアカウントに投稿された平野恵里子選手のメッセージ)]
釜石合宿が終わりました🌸
— Eriko Hirano (@erikilloeriko) August 29, 2021
この合宿開催にあたりたくさんサポートしていただきました釜石の皆様、チームスタッフには感謝いたします🙇♀️
チームのみんなが釜石を好きになってくれたことが嬉しいです❤️🔥
W杯予選に向けて頑張ります🔥#甲子中#うのスタ#marwamart#ホテルシーガリアマリン#コジマ製菓 pic.twitter.com/fbLKAH6HkK
この合宿は、女子15人制日本代表ヘッドコーチであるカナダ出身のLesley McKenzie (レスリー・マッケンジー)氏が釜石に対して特別な思いをもってくださっていることから合宿地として選んでくださったものです。
このようなたくさんの方々の思いが「ラグビーのまち釜石」を支えてくださっています。ありがとうございます。感謝いたします。
"合宿に参加したみんなが釜石を好きになって帰ってくれたことが嬉しいです。"
釜石で経験したことを選手の皆さんが発信してくださいました。
釜石SWの試合とかで
— 鈴木 実沙紀(Misaki Suzuki) (@Misaki0rug) August 23, 2021
大漁旗ってかっこいいなーって思って見てたから…
サクラフィフティーンの大漁旗が嬉しすぎてモチベーション上がりました🥲❤️🔥
がんばーる🐟🌊🌸#釜石いいところ #うのスタ #sakurafifteen https://t.co/BVhwKUZgFV
グランドまでの景色😧🌊#釜石市 #釜石鵜住居復興スタジアム pic.twitter.com/Zb6MkTSB9x
— 玉井希絵/Tamai Kie (@rikiet24) August 23, 2021
23日から釜石で合宿をしています🏉
— 長田いろは/Iroha nagata (@irohappy__) August 24, 2021
初めて釜石鵜住居復興スタジアムを使わせていただき、スタジアムができた背景や釜石の方々の想いを聞いて、ここで合宿できる事に感謝しながら練習しています。
初日は #うのスタ を見学しました🏟#釜石 #釜石鵜住居スタジアム #女子ラグビー pic.twitter.com/M4nQ1r4o41
この釜石の地で、このスタジアムで。この仲間と、このジャージを着てラグビーができる。
— 玉井希絵/Tamai Kie (@rikiet24) August 24, 2021
それがどんなに幸せなことか。🌸🌊#釜石 #うのスタ #sakura15 #PEARLS pic.twitter.com/QGQVk0Hfti
日々釜石の皆さんの暖かさを感じています🥺❤️
— 鈴木 実沙紀(Misaki Suzuki) (@Misaki0rug) August 25, 2021
しあわせっ!
合宿も折り返し!
残りもしっかり頑張ります✨🔥 pic.twitter.com/d5k3zSybQO
今回の15人制合宿は釜石市で行わせていただいています。
— 櫻井 綾乃 (@ayano_pt_tus) August 25, 2021
グラウンドに到着したら大漁旗を振ってお出迎えしていただきとても素敵でした☺️
充実した合宿になっています。
ありがとうございます! pic.twitter.com/IYExHCQywK
釜石合宿が終わりました。
— 櫻井 綾乃 (@ayano_pt_tus) August 27, 2021
2019年ワールドカップ会場の
鵜住居復興スタジアムで
練習試合を行わせていただきました!
試合後は釜石のラグビー神社にお参りをし、
釜石市限定のミッフィーちゃんや釜石ラグビーパイなどをいただきました。
釜石の皆さんの温かい支援、ありがとうございました🥰#釜石市 pic.twitter.com/8QxNCQY1zz
久しぶりの15人制で学ぶことたくさんの合宿でした
— 黒木 理帆/Riho Kurogi (@0502rugby1) August 27, 2021
釜石についても知れて、ここで合宿できてよかったです!#釜石#女子ラグビー#1998同期 pic.twitter.com/dAPLhS313z
釜石市立甲子中学校のHAKA🇳🇿
— 玉井希絵/Tamai Kie (@rikiet24) August 27, 2021
ぜひご覧ください。
全身全霊で真っ直ぐな目に胸が熱くなりました。全身で受け止めた末に、鳥肌と涙。
全校生徒みんなハカができる中学校は、全国にきっとない。これが釜石市が作り上げたラグビー文化🏉#釜石市 #甲子中 #HAKA #allblacks pic.twitter.com/JDM0bgCtV0
釜石の合宿でミッフィーカフェのぬいぐるみをいただき、
— まことラベマイ/makoto lavemai (@1man_EBUMA) August 28, 2021
ミッフィーちゃんがぬいぐるみ好きの我が家に仲間入りしました😊🤎
ロッツォ兄弟とシャケオとライオンと仲良くしてくれますように🙏🏽
シオネも喜んでました🙂笑!
本当にありがとうございます🙇🏽♀️ pic.twitter.com/uHwmldPR1Y
「kazoku」っていっとった🌸
— 南早紀/Saki Minami (@C39Rugby) August 29, 2021
久しぶりに試合できて楽しかった!!もっと試合したい!! pic.twitter.com/esLQq0z7wp
「仕事と競技2つやるから両方結果が出る。今の時間は必ず財産になる。自信持って」と。
— 玉井希絵/Tamai Kie (@rikiet24) August 29, 2021
ヤマキイチ商店の君ヶ洞さんは、考え方も超男前な方でした。
恐縮ですが、ホタテ食べて度肝抜かれてる私を添えて…ほんとにこうなる😟#ヤマキイチ商店 #泳ぐホタテ #パソナ東北創生 pic.twitter.com/0KPpEy1KMs
このまちで育った平野恵里子、そしてここで暮らす人たちはみな、このまちで起こったことを知ってほしいと考えています。
それは次、いつ起こるかわからないから。そのとき、悲しい思いをする方が一人でも少なくなってほしいからです。
平野恵里子選手(大槌出身)W杯へ意気込み 女子ラグビー日本代表 釜石で合宿<岩手県> #FNNプライムオンライン #岩手めんこいテレビ https://t.co/w6RCyQqRof
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) August 27, 2021
力をもらう。力を与える。平野恵里子、故郷・釜石で誓う。https://t.co/2DF8n2nUbi#女子15人制日本代表 #サクラフィフティーン #釜石 #鵜住居 #rugby pic.twitter.com/vRTuC4ksJq
— ラグビーリパブリック|RUGBY REPUBLIC (@RUGBY_REPUBLIC) August 29, 2021
そしてもうひとつ。自分のふるさとのことを「大好きになった」「また来たい」と言ってもらえること。その言葉がわたしたちはどんな言葉よりうれしいのです。
岩手県。ありがとうございました。
— 玉井希絵/Tamai Kie (@rikiet24) August 28, 2021
大好きになりました。#岩手県 #釜石市 pic.twitter.com/1nfYZHoA6X
🌸サクラフィフティーンのみなさま。わたしたちのまちを好きになってくださってありがとうございます。
ことし10月に予定されているアジア予選、そして、来年のラグビーワールドカップでのご活躍を祈念しております!
いつかまたおいでください。おまちしております。