筋トレ②

 私は筋トレをすることが好きだ。(2回目)

 前回の投稿で筋トレが精神的に良い影響を及ぼすことについて語らせてもらった。

 筋トレをするメリットは沢山あり、本日は肉体面に及ぼす良い影響について語らせていただきたいと思う。

 まず結論から申し上げると筋トレをすれば 

       健康的になれる。 

     精神的にも、肉体的にもだ。

 一般的に筋トレをすれば力が増え、身体がデカくなるだけだと思っているかもしれない。

 しかし、筋トレをすることのメリットはそれだけではない。

 筋肉がデカくなるメカニズムは、筋トレをすることで筋繊維を破壊し、そこに栄養を送り込むことで以前よりも少し筋肉が成長する。

 つまり筋肉を成長させたければ、健康的な食事をを心掛けないといけないのである。

 必死にトレーニングしたのに、筋肉が全然成長しない場合もある。

 それは、トレーニングの方法が間違っているか、或いは、健康的な食事を心掛けていないかのどちらかであると思う。

 その為、筋トレを趣味としている友達のほとんどが健康的な食生活を心がけている。

 筋トレの効果を高めていくためには、自分の限界を突破するくらいハードに追い込むことも大切である。

 そしてハードに追い込むには、十分な睡眠を取る必要がある。

 十分な睡眠を取ることで集中力が高まり、パワーが発揮され筋トレの効率が上がり、1日を終える頃には疲れ切ってしまう為、すぐ眠りにつくことが出来る。ここまでまとめると、筋トレを行うことにより
健康的な食生活を意識するようになり睡眠の質も高まることで健康的な身体が手に入る。

 健康的な身体になることで、筋トレだけでなく仕事の生産性が上がったり、筋トレ以外のプライベートな時間を充実して過ごすことが出来る。

 少しでも興味があるなら、筋トレをしてほしい。

 私的には3ヶ月間継続すれば、効果が何らかの形になって現れると思う。

 これからも筋トレを通じて沢山のことを学び、その都度noteを使って発信していこうと思う。

 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?