コードギアス 奪還のロゼ ネタバレ感想

最近Youtubeのギアス公式チャンネルで反逆のルルーシュシリーズが配信されている。
最近はそれを見てやっぱりギアスっておもしれーな…と思いながら日々を過ごしていたわけだが、その配信中に奪還のロゼのCMが流れていたので気になり、本日映画館に足を運ぶに至った(完全に公式の手のひらの上である。だがそれでいい)。

で、実際に見てみた感想だが、めっちゃ面白かったわ…
ギアスシリーズ特有の目まぐるしい怒涛の展開、特に各話ラストシーンの引きの強さは反逆シリーズを彷彿とさせ、素直に「ああ、俺今ギアスを摂取してるわ…」って思わせてくれる…

正直ギアスシリーズの面白さってルルーシュが大部分を担っていると思っていたけど、奪還のロゼに関してはルルーシュが前に出てなくてもちゃんとギアスをやれていた…
ギアス好きなら観て損はないと断言できる。

というわけで今からネタバレをつらつら重ねていくけど、反逆のルルーシュが面白かったと思っていてまだ奪還のロゼ見ていない人は今すぐブラバして映画館に行きなさい
またギアスシリーズに興味があるけどシリーズ未視聴の人も映画館に行きなさい
本当は反逆シリーズから観るのがベストだが、ロゼ第1幕なら反逆シリーズ知らなくても問題ないし、反逆シリーズは50話あるのでいきなり見始めるのもしんどいだろう。
ロゼ第1幕を反逆シリーズの入り口にしても十分楽しめるはず。

1話

また日本乗っ取られてる……
主人公がレジスタンスと手を組んでブリタニアと戦うという点では1期1話を彷彿とさせる流れだけど、ネオブリが反旗を翻し大国側の領土を一部奪い取ったという点ではむしろR2序盤の合衆国日本を宣言した流れに近いと思った。

ネオブリ人のクズっぷりが見てて懐かしい……
そういえばブリタニア人ってこういう連中だったわ。

そして1話ラストで明かされた驚きのロゼの正体、相変わらずラストシーンでインパクトを作るのが上手い作品だよギアスは。
僕みたいな萌え豚にとっては主人公の正体が黒髪美少女というのは大いに歓迎するところだけど、ギアスの太客って腐ったお姉様方という印象というイメージがあるから製作も随分思い切ったことをしたなと思いました。

ロゼ=サクヤの目的は影武者兼親友のサクラの救出。
冒頭で同じ顔をした少女二人が出てきた時は双子?それとも影武者?って疑問に感じたけど後者だったわね。

にしてもサクヤの胸ぺったんこだな。OPでは相当立派なものをお持ちだったのでサラシでも巻いているのかな?と思ったが、その疑問は3話で解けることになる。

あとロゼ=サクヤもギアスが使えるわけだが、ギアス発動時に耳に入っていく演出が気になった。
ルルーシュのギアスは視覚情報が媒体となり絶対遵守の力が発動するが、サクヤのギアスは声を媒介として発動するようだ。

サクヤがギアスを発動する時に胸元に焦点が当たっているのは、最初はコードを継承したルルーシュとの関連を匂わせるためだと思ったけど、声帯からギアスパワーなるものが発せられている演出と考えた方が良さげな気がする。

2話

敵のアジトにカチコミに行き囚人を救出しようの回。
レジスタンス側の最高戦力を救出するという意味ではナリタに近いものを感じた。
ただロゼ=サクヤの本来の目的はサクラの奪還。

しかし戦闘がすごい。ゴリゴリ動く。
やっぱりKMFは飛ばない方が絵になるな。

結局サクヤはサクラの救出目前でネオブリのナイトオブラウンズ的な連中の1人のCV東山奈央のピンク色黒ボインに掻っ攫われてしまった。
(キャラデザ見てみるとブルアカの横乳族が着てそうな服着てんな)

出典;https://geass.jp/roze/character/


ここはR2でナナリーを奪おうとしたルルーシュが直前でスザクに奪われてしまったシーンを思い出した。
ルルーシュはナナリーを奪われた後1話丸々沈んでいたけど、すぐに切り替えることができたサクヤは偉いなと思いました。

2話の最後の衝撃ポイントはサクヤとアッシュは兄弟でもなんでもなかったというところ。
なんならサクヤやアッシュを利用し尽くしたあとは56す気満々。
これはR2のルルーシュとロロの関係に似てるね。

3話

日常回。
サクヤが胸の拘束具をついにパージした。
デカすぎ、そしてエロすぎ……
皇サクヤの身体と声が良すぎて映画を見終わった後はついついサクヤのアクスタを買ってしまった……

厳密にはサクラちゃんだけど顔も身体付きも同じなのでセーフ

というか服にB地区が浮かんでいたな……
復活のルルーシュでも入浴シーンでちゃんとB地区描いてたし、お姉様向けに見せかけでそういうサービスシーンを忘れないよなギアスって……(ありがとうございます‼️)
正直復活のB地区は誰得感あったが

3話は日常回+ネオブリの内部情報開示回って感じだったけど、最後にネオブリ皇帝崩御とそれに伴いサクヤが新皇帝に戴冠ととんでもない爆弾を持ち込んできた。
そう言えばギアスの日常回って最後にとんでもない爆弾を持ち込んでいたよな。
学園祭回の最後にユフィが行政特区日本の設立を宣言したり、スザクが背後で怖い顔をしながらルルーシュにナナリーの電話を取り次いだりと、休息回の最後に日常が一気に崩れ去るのもまたギアスらしさを感じた。

そう言えばアッシュがオフで男装を解いているサクヤに惚れてしまったわけだが、これでまたまた人間関係が拗れてしまった。
最終的にはロロのように和解すると思うが、恋愛関係にまで発展するかは現時点では全く予想できない。

次回予告

奪還のロゼめっちゃ面白かったな……ってED中に余韻に浸っていたら、ED後予告が流れて情報の暴力に殴られてしまった。

フレイア⁉️コーネリア再登場⁉️ダモクレス⁉️ニーナ⁉️
情報の暴力がキモチエエ‼️‼️‼️
前作のラスボス機体が序盤で立ち塞がる展開がアツすぎる‼️
というかこの時期にダモクレスが敵になるなら終盤とかどんなチートマシンが立ちはだかるのか……
ガチで第2幕が楽しみすぎる……

アニメでこんなにワクワクしたのはいつぶりだろうか……
いつも日曜17時にテレビの前にワクワクしながら全裸待機していたあの頃の感情を思い出した……
ありがとう、奪還のロゼ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?