見出し画像

予定不調和

ここまでnoteを書かずにいたのはいつぶりのことでしょう。お待たせしている人がいるかどうかも怪しいですが、お久しぶりです。

今日は雲ひとつない青空に心地よい風が吹いていますので、気分がとても良い。
そんな日は文章を書かなければ!と思い立ってnoteを書いているわけです。

ここ最近の忙しさといえば、12月末くらいのものでして、バタバタと音が鳴っているような日々を過ごしていましたよ。
いやあ、新作の販売時期は毎度こんなものですが、今回は気合が入ったコレクションでしたのでね。いつも以上に忙しくしていました。

心が落ち着いていない時に文章を書いても、慌ただしい文章になってしまうので、こんな気分の良い日を待ち侘びていたのです。

私事ですが、昨日26歳になりました。
1998年5月に生まれた僕はいつの間にか26年も生きていたそうです。

誕生日も人生がくれる良い節目ですので、26歳の抱負とやらを考えてみました。

25歳は目の前のことに必死になってみようと現実をしっかり生きたのですが、26歳はもう少し非現実を生きてみようと思います。
歳を取るにつれて夢を語れなくなったり、大きすぎる目標を掲げることができなくなってしまうのが怖いので。
夢見心地で適当な26歳は今後もチームWhat’s upと共に切磋琢磨していきますよ!!!!

PURINのInstagramより

インスタで書いたように、26歳はもう少し無茶な人生を生きてみたいと思います。

何かと計画を立てて予定調和を好む年齢に近いているのが怖くて怖くて。

これまで予定不調和によって前進してきたというのにね。

ある程度成功体験を積んでしまうと失敗するのが怖くなるんですね。

僕は幸いにも何も成し遂げていないので、失敗しても大したものは失いません。

なので、大好きな本や自然を楽しみつつ無謀な夢を追いかけていきたいと思います。

26歳になり、アラサーと言われてもまだでしょう?と返せなくなった僕ですが、まだまだ若造なので、世の中を知らないふりをしながら、夢見心地で適当な人生を謳歌したいと思います。

今後もですね、僕と僕が生み出すものの応援を少しでもしていただければ嬉しいです。

実は、この忙しい中で1冊読了した本があるので、次回は読書感想文かな?

それでは!また次のnoteでお会いしましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?