2023年9月16日米ドルMMF増やしました。

9月も半ばですが、円安効果もありMoM+0.4%、YoY+19.1%とまぁまぁでした。PFですが、JPY20.4%、Core46.2%、Satelite33.4%となっていてSateliteの内訳は以下のとおりです。

%はSateliteにおける内訳です。

ANET、VRTの損切と、TLTのポジションを減らしたので、USDの割合が高くなっています。中国の景気、AI銘柄の状況、ビックスリーのストライキ、ちょっとどうなるか判りませんね。

こちら、楽天証券のデータですが、金利・分配金の状況はGSの米ドルMMF4.9%、TLT3.4%となっていて、MMFの金利凄いですね。持ってませんが、SPYD4.9%、VYM3.1%、HDV4.0%となっていて今は大きくリスクを取らずに米ドルMMFで寝かせておいてもそれほど機会損失は無いと思っています。

来週買うことを考えている銘柄は、まずNVDAですね。504で買って454で損切りしたのですが、現在439なので損切りの判断は正しかったみたいです。再度入ってみようと思います。あとは、QQQM、XLV、XLPを指値で押目買い注文を出してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?