見出し画像

妊婦のワクチン接種

ちなみに2週間の謹慎明けた頃に、
夫の職場でワクチン接種出来ることになったので
打つことにしました。


我が家は夫の職業柄ちょっと特殊で、
乗り継ぎもカウントすると
妊婦でコロナ禍なのに
子連れで5回も飛行機乗ってることになります。

今後も産後、娘と今度生まれてくる第二子を連れて
また渡航しなければならないので、

デメリットをメリットが上回ると判断し
受けることにしました。

妊娠中に受ければお腹の赤ちゃんにも
抗体が行くとか。

次の国はコスタリカより更に遠くなり、
乗り換え回数も増える&
現地の医療機関も
コスタリカよりも充実してなさそうなので、
コロナにかかる事を考えたら
受けた方が安心ということで✨

𓅰⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄܀⋄𓅰

ちなみに、次の国の情報収集のため、
現地の人とコンタクト取ったりしてるけど、

「一般企業やJICAすら全部現地から
 引き上げてるのに、
 このご時世赴任してくる人が居るんですね…」

なんて引き気味に言われました😂

いるんです。笑

むしろこのコロナ禍のタイミングだからこそ
現地でやる事も多く撤収出来ないんですね…😂

妊婦の妻がいても子連れでも
問答無用で国から国へ移動を命じられるのが
我が家の宿命。

もう開き直って楽しむしかない。笑

#妊婦のワクチン接種
#コロナ禍の海外渡航 
#外交官一家

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?