見出し画像

ビザール終幕のお知らせ

皆様へ

大変ながらくのご愛顧ありがとうございました。
誠に残念ではございますが、当イベント「人外RPダイニングバー『ビザール』」は、2023年8月21日の営業をもちまして終幕とさせていただきます。

お客さんやキャストの皆様、不出来な私と、ビザールという遊び場でここまで一緒に遊んでくださり、ありがとうございました!
物語を考え、自慢の改変アバターでRPをして、思いついたものを沢山作って、皆さんが楽しむところを眺めて、皆さんと一緒に遊ぶことができて、本当に楽しかったです。
VRChat, VR, そしてUnityベース開発に深くのめりこむ理由となった、とてもすばらしく替えがたい貴重な時間でした。

理由としましては

  • 昨年の大量脱退にて抜けた元スタッフら等からの嫌がらせに端を発する、一連の騒動で生じた精神的苦痛・心身両方の疾患悪化

  • 『ビザールを主催していること』を理由に『過剰な人格要求・口塞ぎ・干渉・筋違いなお怒り』を私に向けていいと、多くの方が何故か考えておられる風潮に、困惑と疲労困憊を強く感じるようになったこと

  • ビザール主催に要求されるようになった事柄は、どうやら私には到底できそうにないということ

があります。

私がVRCイベント主催として保証するべきことは

  • 運営としてスタッフ採用や日程決めなどの雑務

  • 会場ワールドやギミックの構築と整備

  • イベント企画設計

  • マニュアル文書作成

  • 研修の手配

  • 必要最低限の人と人の間の調整

  • 広報の手配

などである、と考えておりました。

一方で、これら以外のことは責任の範疇外と考えていました。
とくに『パブリックな代表として個人ツイッター垢でも常にクリーンでいて、トラブルも良い感じに納得される方法でだけ対処しろ』的な要求などは、申し訳ないですが理解も納得もできかねますし、やろうとしても今後ともムリだと思います。
皆さん大抵、お怒りやダメ出しはされるのですが『じゃあどうすべきか』を教えてくれません。
スタッフにいろいろ質問させてもらって対応策を追求しましたが、ASDと躁鬱とAC抱えた私では、ストレスを受けて発症する感情起伏などもあいまって、理解も実行も難しすぎました。

私は、技術者かつ末端会社員として、『おゆうぎサークルであるVRCイベント』を主催運営するには十分な能力をもっている、と考えていました。
ですが、今多くの人から私に要求されているような、『まともな会社のブランドを背負って代表して話すような責任レベル』で常日頃、トラブル対応まで含めて発信することは全くの未経験ですし、そのような訓練は受けたことがなく、何よりそういったことは元々非常に苦手です。
とてもできそうにありません。

ビザールは1から私が、企画設計に世界観設計、ワールドやギミック作り込みまで全て構築したイベントです。
他人が作ったイベントのイメージを悪くした、ならまだしも、私が作ったイベントのイメージを私が悪くしていると私が責められる。
この意味不明な状況が頻発することに、私はつかれてきました。

確かに、協力してくださるキャストの皆さんがいらっしゃいました。大変にありがたいことです。
キャストへのイメージも悪くなるから、だそうですけど、申し訳ないですが「それただの敵側の難癖では?」と感じます。

公式アカウントで悪口言ってる、ならまだわかります。
しかし、個人垢のつぶやきは、他者・団体と切り分けて考えられない方がおかしいと思います。
それも、勤務先企業名でもプロフに書いて呟いているならまだしも、おあそびで自前のVRCイベントをしているだけなのに。
そもそも『イメージ』ってなんなんでしょう。どの母集団のお気持ちを指しているのでしょうか。どの母集団のお気持ちであるにしても、まずどうして、おあそびサークルの『イメージ』とやらを気にしなければならないのでしょうか・・・。

しかしもう、それを主張することも、解決に向けてなにかすることも含めて何もかも、私はビザールに関わるトラブルすべてに疲れてしまいました。
持病も悪化してしまいました。

あとまあ、潰されてから一旦は復活させましたし、オープン1周年を超えて1.5年もの間、コンスタントに定期営業することもできました。
もともと、VCC移行が実質不可能なワールド&イベント構成でもありました。
終幕を迎えるには良いタイミングだと思います。

私は、1個人として好きに腹を立てたり抗議したりする権利を、1個人並みに尊重されて干渉されない状態に戻る。
キャストやお客の皆さんは、私がビザールの主催をやめることで、私の不穏当な発言から切り離され、イメージを悪くされる?懸念から解放され、それによる多大なご迷惑をかけられずに済むようになる、のではないでしょうか。

うまく不満を隠せてトラブル対処もきれいにできる人格者じゃないのにイベント主催をやって、イメージをそこねて?ご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。

今後は、他人のイメージに関わらず楽しめる個人小規模イベントや、単なるイベント参加者や、個人垢発言をあまり気になさらない界隈の集団イベントだけをやって、のんびり好きなように、非人格者の私でも人様のイメージを損ねずに済む遊びだけをして、心穏やかに過ごしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?