見出し画像

第三回 初心者に優しい歌フェス

・歌ったり演奏したりするのが好き
・歌フェスには参加してみたいけれどなかなか機会がない
・本格的な歌フェスはちょっと二の足を踏む
そんな方々に歌フェスを体感していただきたい思いから生まれた歌フェスの第三回開催決定です!!

2023年10月21日(土)

プログラム 20:00 スタート
20:00~20:10 10分 オープニング
20:10~20:30 20分 スペゲス 春風りるむ 様
20:30~20:55 25分 1人目  アちゅ丼  様
20:55~21:20 25分 2人目  兎月ましろ 様
21:20~21:30 10分 休憩
21:30~21:55 25分 3人目  雪原ぴょん 様
21:55~22:20 25分 4人目  えこ    様
22:20~22:45 25分 5人目  やまにゃん 様
22:45~23:10 25分 6人目  川乃ながれ 様
23:10~23:30 20分 クロージング

進行手法:

基本としては、持ち時間内での進行を行っていただきますが、トークに不慣れや曲間の準備などでおひとりでの進行が厳しい場合は、曲ごとにサポートさせて頂きます。
または、事前に申請頂くことを前提に、ユニットとしての登録も可能とし、最大2名の帯同もOKとします。

歌フェスといっても、様々なスタンスがありますので、できる限りご希望に添えるようにサポートさせていただきます。

【当日ご観覧・ご声援いただく皆さまへ】

主催者も緊張していると思います。
そのため、当日ご観覧・ご声援いただく皆さまのご協力が不可欠となります。
以下の点につきまして、ご理解の上『全員が楽しめる』そんな場にしていけるよう、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
また、当日、定期係やモデレーターを有志で募集しております。お申し出いただけると幸いです。

○主催者やモデレーターからの指示にはしたがっていただくようお願い致します。あまり非協力的で注意に従っていただけない場合は、ご退場いただく場合がございます。
○当日は弾幕等で盛り上げていただけると考えておりますが、俗に言う「高速弾幕」や「高速連投」といった応援につきましては、ご入室者の見落とし、ギフトの見落としや、主催者の端末高負荷によるフリーズ・ダウンにつながる可能性がございますので、いつもよりいく分か、セーブいただけると幸いです。
○それでも見落としが得意な主催者のため、見落としてしまう可能性がございますことをご容赦ください。。すみません。。ごめんなさい。。
○その他、上記とかぶることではございますが、常識的なマナーは厳守ください。出演者やご観覧者さまへの暴言や誹謗中傷などは取り締まりの対象とさせていただきます。

この他、なにか気になる点等ございましたら、こっそりご指摘ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?