見出し画像

文殊仙寺(3人寄れば文殊の知恵)

昨年、大分県国東市の文殊仙寺で12年に1度の本尊の一般公開が行われました。運良く見ることができました。非常に感慨深かったです。

本尊の文殊菩薩は、普段住職の方でも見ることができず、守り本尊とされる卯年にのみ御開帳されるそうです。

「3人寄れば文殊の知恵」とは、幼い頃はよく理解できていませんでしたが、「凡人でも3人集まって相談すれば、文殊菩薩のようなよい知恵が出てくる」、という例えであることをより深く理解することができました。


次の一般公開は12年後。
楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?