運賃改定を調べるうちに

運賃改定を調べるうちに

JR東日本には特定区間料金というものがある
桜木町-渋谷
みなとみらい-渋谷

http://www.desktoptetsu.com/unchinkeisan.htm#tab4

営業距離がJR 31.2kmと東急25.9km
ICカード利用料金

JR
キロ運賃561→特定料金(473)
東急 455
この手の調整が働いている

私鉄各線の企業努力の賜物だろうに、また国鉄時代からの様々な引き継ぎがあった中での複雑な料金体験となったり、臨機応変にというのは利用者のために嬉しい限りではあるし、今後も進んで欲しいところではあるが、知れば調べれば面白いことがたーくさんあるなと思った。

個人的にはこの興味関心がとても強い。

https://www.s-rail.co.jp/news/2023/pr20221216-kouiki-tetsudo-network.php
相鉄線
東急
メトロ
都営
埼玉高速鉄道
東武
西武

このタッグは世紀の大改革だと思う。

思い起こせば東武東上線の上板橋駅で
券売機で切符を小銭入れて買って
駅員さんに鋏を入れてもらって
うまい人がやると綺麗で
それをあそこに入れてもらおうと作戦立てて渡してみたりして。
それがオレンジカードなどのプリペイドカードが使えるようになり、自動改札となりSuicaなどのICカードとなり、いまや券売機で切符を買って乗り継ぎしようと思っていざ買えるかなと不安にすらなる。

相鉄新横浜線の開業
東急新横浜線の開業



運賃改定の予定があるのは(私が使う範囲)

JR東日本
https://www.jreast.co.jp/unchin-kaitei/

東急電鉄
https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/untinkaitei.pdf

東京メトロ
https://www.tokyometro.jp/info/files/shuju_kaishibi_oshirase_2.pdf

みなとみらい線
https://www.mm21railway.co.jp/info/news/uploads/information_bf1_20230127.pdf



運賃改定情報が分からないandないのは

ゆりかもめ

https://www.yurikamome.co.jp

都営地下鉄

https://www.kotsu.metro.tokyo.jp

東京モノレール

http://www.tokyo-monorail.co.jp

埼玉高速鉄道

https://www.s-rail.co.jp


横浜市営地下鉄

https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/

補足情報
京急線 あり

https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/untinkaitei.pdf

東武鉄道 あり

https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20221216095917fhEj50UpbYla0Jp7yFG1Mg.pdf

西武鉄道  あり

https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20221216_barrierfreestart.pdf

小田急 あり

https://www.odakyu.jp/news/d9gsqg0000000ul7-att/d9gsqg0000000ule.pdf

相模鉄道 あり

https://www.sotetsu.co.jp/media/2019/trans/news_release/pdf/190905_01.pdf

新京成線 あり

https://www.shinkeisei.co.jp/official/wp-content/uploads/2019/09/20190905_release_fare_doc1.pdf

京王電鉄 発表前 あるとの情報

https://www.keio.co.jp/sp/


我ながらよく様々な会社の電車に乗って
移動しているものだわと感じた。
行きたいところに自由に行ける幸せを存分に享受し、昔は鉄道が通っていなかったものが都市となり人が集まり移動手段としてできていく未来。

期待しているのは住吉から新木場の新路線

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?