ブラック企業勤めの頃のはなし。

田原町のcasual bar flappy店主のつばめです。
閉店後の店内で始発待ちの間書いています。

僕は大学を卒業後、会社員を6年半ほどしていました。(今も会社員ではありますが、一般企業勤めとしてみたいなニュアンスですね)
1社目に半年、2社目に6年です。
今日綴るのは1社目のはなし。

特定防止も兼ねて、後半部は有料設定させていただいています。

営業要素の強い人材派遣会社だった

就職活動の軸は「営業で出した結果が還元される競争社会」だった。が、あまり真面目に就職活動はしていなかった。
今思うともっとまじめに就職活動をしておくべきだったなあと思う。上記軸ならより適正のある業界がありそうだ。
入社当時、創業10年超くらいの創業オーナー社長の人材派遣会社だ。デザイナー等に特化した派遣業を主にやっている会社だ。社員数は70名ほど。

その会社の営業が占める割合は非常に高い。
すべての営業は飛び込み営業やテレアポを主に行う。3年目くらいになると取引企業からの紹介や退職者からの引継ぎが増えてはくるが、1年目はすべて自身の飛び込みやテレアポでの開拓によって取引企業を増やす。

定時は10:00-19:00だが、みなし残業が月間40時間。均して1日2時間のため、定時は21:00までだと言われていた。10時に出社する人は一人もいないし、21時に退社する人も一人もいない。

1日の業務内容は概ね
9:00-10:00 ミーティング資料作成や準備
10:00-12:00 社内ミーティング
12:00-13:30 派遣スタッフの方とのミーティング
13:30-17:00 外での営業活動(17:00までに帰社すると詰められる)
17:00-19:00 取引先企業からの連絡への対応など(終わり次第マッチングへ)
19:00-21:00 派遣予定スタッフの方へのマッチング
21:00-22:00 社内ミーティング
22:00-24:00 残り事務作業(作成に30分ほどかかる日報作成含む)

だ。休む暇は正直まったくない。事務作業の時間も足りない。なんなら営業の時間も足りない。
営業時間の不足は土日出社でまかなう。
上記は通常時だが、これに加え月次ミーティングや上司からの詰め、登録スタッフとの面談、トラブル対応なども入る。
ミーティングの時間は月間100時間くらいある。長すぎだろ。
月間残業時間は休憩を取っていないことや土日の出社を含めると150時間を超えている社員も多いのでは…
残業代?そんなもんないよ。固定残業があるからいくら働いても同じ給料。
結果を出せば昇給?役職がつかないと昇給なんてしないよ。

ノルマを強く求められる

ここから先は

3,313字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?