ルーツなお話。

小学生の頃に6個上のお姉が見てたテレビから流れてきたのはブルーハーツの「情熱の薔薇」でした。

なんの取り柄もなかった俺は何かに囚われたようにブルーハーツを聴いてました。

ヒロトみたいになんかすげぇ事をしたいと思ってヒロトのルーツを辿るとシド・ヴィシャスに辿りつき次はピストルズを聴くようになりました。

中学で仲良くなった友達がXからの繋がりでピストルズを聴いていて、よく友達の家に行ってビデオを見てたかな。

そこからX繋がりの東京ヤンキースに辿りついたかな。

高校になってからはスネールランプ、ハイスタ、KEMURI、エピタフ所属バンドを片っ端から聴いて、高2のときに始めたバンドの繋がりでミッシェルを聴くように…

それを知った当時のお姉の彼氏がギターウルフを紹介される。

働きだしてからは色んなバンドを転々としたこと、当時生まれたミクスチャーという概念の影響からギドラなどのヒップホップやRYO the SKYWALKERなどのレゲエを聞くようになる。

その後、ホルモンに出会いパンクに狂うかと思いきや職場の先輩の影響でストレイキャッツなどのロカビリーを聴くように。

またロックに流れるのかと思いきやRADWIMPSが現れたことによりJポップに戻されることに。

30過ぎの頃にSiMに出会いまたパンクの道へ…

、6年?7年?前に現れたバックドロップシンデレラからアイスクリームネバーグラウンドに繋がりゴリゴリパンクへと

結果
40になった自分はパンク(スカ、メロ、エモ含む)、ヒップホップ、レゲエで出来ている。

今まで聴いた物は裏切らない!

これからも聴くし、これからも発掘していく!

次はどんなバンドがでてくるかなぁ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?