第五章 大好きな自己啓発

第五章 大好きな自己啓発


こんにちは^^

わたしは高校生の頃から自己啓発が好きです。
何者かになりたくて…


インプットばかりの人生でした。
語ろうと思ったらいろんなことを話せるし

「すごい人」のインタビューを聞いて
共感とか…

そんなことは今までずっとしてきました。
でも実践がね、なかなかできなくて。


最近やっとお金に変えることができてて
お金を増やすことができているなぁと実感します。


全てのことはマインドにあって
全てのことは自分自身の選択でできてるじゃないですか。

メールで稼げないのは
紹介してくれた人のせいじゃないし

人生がうまくいかない。
お金がないのは他人のせいじゃないですよね。


今起きてることの現状は自分が作ったもの。
そこを人にのせいにしちゃダメなんですよね。

わたしも実は今の仕事、やめたいとか思ってます。
でもなかなかやめれなくて。

長く働いたり、役職がつくとやめにくい。

でもそれは会社の人が悪いのではなくて
やめる、という選択をしないわたしが悪い。


例えば彼氏が、
「最近、太ったんじゃない?」
そう言われるとむかつくけど太った自分が悪い。

家族が自分のことを理解してくれない
そう思わせる言動しか取れてなかった自分が悪い

会社の後輩が頼んでいた仕事をしない
わたしの伝え方が良くなくてもっと他にあったかも


もっというと、他人に期待しないって大事。
という覚めた考えに行き着きました。ww

これって別にネガティブになれってことじゃなくて


人に期待しないってその人のためにもなるんです。

まずは喧嘩もなくなるし、相手のこと認められるようになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?