見出し画像

【タイガース #12】今季のスタメンの陣容を考えてみました。。。

こんばんは🌇

亭亭ラーメン玉入り
焼豚丼
キムチ

亭亭ラーメンをいただきました。
金曜日にふと食べたくなりました。
ラーメンはここが一番近くてお気に入りなんです。

獣臭のある極濃厚スープがいいです。
焼豚丼もチャーシューがたんまりで濃厚で美味しいです。


あ、さて。

阪神タイガース。

先日の楽天との練習試合は16-1と大爆勝。
だいたいタイガースの初戦はこんな感じになりますよね。マスコミ陣も眼を躍らせてますし、選手もそれに乗じてハッスルしますから。

ま、それはそれとして、とにかくシーズンを迎えるにあたりいいスタートです。



きょうは今年のスタメンの陣容を少し早いですが考えてみたいと思います。

だいたいはこんな感じ。

8.近本
4.中野
7.ノイジー
3.大山
5.佐藤輝
9.森下/ミエセス
2.梅野
6.小幡
1.投手


となりそうです。


中野がWBCに行きますので、しばらくはセカンドは渡邊となりそう、そこで、渡邊は二番タイプではおそらくないので、そうなればライト島田が二番で、渡邊が六番とかですかね。


で、そのライトですが、現状なら若い森下が観た感じ濃厚です。あの力強い上腕はすごいです。が、ミエセスがどうなんか、ですよね。ミエセスのあの雰囲気はとてもチームにムードをもたらせそうです。岡田監督が外国人のスタメンは一人と話していましたし、なかなかミエセスとはならなそうですが、六番ミエセスも面白いと思います。


井上が前評判より、すこし落としていますし、前川も出遅れています。そうなるとその二人よりは実績がある伸びつつある島田が優先度が高そうです。高山はそうですね、やはりまだ自信を取り戻せていない、感覚が戻らなそうです。

ショートは個人的には小幡一択だと感じてます。
やはりあの守備力、そして肩の強さが決め手になってます。打撃も.250くらいは打てそうですから。

木浪も悪くはないですが、なんでしょう、やはり小幡と比較した場合、なんとなくやや落ちます。木浪は、どちらかと言えば打撃のセンスが売りだと思ってます。守備力も及第点ですが、たまにポロポロしてしまいますから。


ライトショート、この二つ、ですか。


ほかはほぼ固い陣容です。
キャッチャー梅野が、打撃含め、気を吐けるかどうか。
数年前開幕から梅野だけハッスルした時がありました。その時並みに出来るかどうかが鍵となります。


渡邊はそのパンチ力がスタメンでも代打でも魅せれると思います。心強い控え?選手となります。糸原原口と、この三名はベンチに控えて打撃力待ちというところです。


足と守備では熊谷と植田が居ます。
ここぞというところで、出場させて、掻き回せる選手。
あとは内野手で1.2名が残るのかどうか、ここには山本北條とかが座れたらいいなあ、と個人的には思います。


投手陣に関してはほんまに何も心配してないので割愛します。


これから実戦が多くなってきます。
とにかく怪我のないように各選手が活躍できますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?