日記

今日も家から出れずぼざろ見てた。8話まで。いい最終回だった。
今読んでる漫画は「右足と左足のあいだ」という雁須磨子さんの短編集。「あした死ぬには」からの流れで。
時々バスの中とかで読む。収録作品すべてに対し「2話が読みてえええええ」ってなる。短編集なので、勿論続かないわけだが。

あとは、台所のコンロの右の壁際に置く調味料とかの棚ぽちった。山崎実業のタゥワーシリーズ。トゥワーシリーズってなんか高くつく気がするが、悔しいが一番サイズ合うのがそれしかなかった。
山崎実業のスチールの板に色々ペタペタ貼れるやつとかは自作すればもっと安くあげれるのでは?と思いつつ、なかなかああいう付加価値の付け方は無印の壁に付けれる棚とか棚みたいな箱みたいなやつみたいな感じで、揃えたい欲を掻き立てる。百均でなんとかなりそうなのに微妙に揃わず、数千円のトゥワーを買わなきゃならなくなる。謎ブランドのよく似たやつもなかなか選びづらい。囲い込みというやつである。

東西ドリーム合戦の録画を見てたら、飼ってるペットさんが寝てることに気づき、ケージの隙間からこっそり動画撮ってスクショして壁紙にした。原画はうんちょっちょの横で寝てるから、まず、うんちょっちょを消した。そしてPs(Photoshop)の魔法のステッキ的なもので色味を自動補正してもらった。

あらかわいー

そんな一日だった(うすい)
あとは座椅子でブランケットの足先がさむいので、なんかすっぽり毛布で検索して画像みたりしたかな
でもなんかいいのがなくて結局ぽちるまでいかず
あとは脱衣所兼洗面所のヒーターをスイッチボット的なやつで操って入る(脱ぐ)5分前に起動できたらなーとか。
YOLUは使ってるけど結局そのあとサクセスとメンズビオレで掻き消してる。cosoriのエアフライヤーは良い買い物した。自分をほめてやりたい。ただステーキしかやってなくて脂汚れがひどいので、ふつうに脂の少ない肉で焼いたり、他のメニューも試したい。
あとは外に出るのと人に会うだなー
今年は賽銭お祈りタイムで「詩、健康、パートナー」
すぱっとキレのいいお願いしたから、その通りになってほしいっすね
あああと電動自転車ほしいなーと思って見てたな昨日今日
PAS SION U?だったか、なんかこれの24型というやつ。
これを毎回家の中にしまって駐輪場代浮かすという発想。これのアイボリーかなー、ほしい

物欲しかない。
最近は、時々SwingというNPOに行くようにしてる。無目的でも一応図書館併設されてて、行くことができる。
ここはもともとたんぽぽの家の人がやってたウェビナーで言ってたNPOで、そのとき私はウェビナーの事前質問で「自己言及のある作品を作ってる障害者福祉のNPOはあるのか(大意)」みたいなことを送ったのだった。
それで本当なら質疑応答の際、質問が読み上げられたあと、ZOOMでカメラをつけて出てきて、たんぽぽの人と喋らないといけなかったのに、
わたしは急に怖くなって、ぼっちと同じような状態になってしまい、ZOOMの中に質問者は絶対いるのになぜか名乗りあげない…
という変な時間を作ってしまって、
もう死のうかな…と思っていた。
でも、そのとき、いちおうそのたんぽぽの人が答えてくれたのがSwingだった。
「スウィングはおもしろいことをやってますよ」と言ってくれた。
それで、検索して、そのたんぽぽの人のおすすめに従って…従って、


じっさいに動いたのが、そのウェビナーの半年後ぐらい。
我ながらおっそ
やばない?

で、夏の日の日曜日に行って、扉が閉まっていて安心して帰宅するなどした。
結局、
実際に行けたのが、結局、去年の暮れ頃だった。3月に聞いて、存在を知ってから、
もう冬である。
そんな感じでわたしはフットワークが鈍である。



「自分の人生の御し方」「自分の人生の処し方」
なんとなく書いてみたけど、ハンドリングと決断。決断とハンドリング。
まあどっちでもいいんだけど、あとレギュレーション。
なんか最近よくきく。レギュレーション。
いいよねレギュレーション。
なんか縛りというか制約というか条件というか、決まりというか
括りというか。
減圧というふうに捉えるとうまく調整して適正な
使い道に合った圧にするみたいなことになるけど、
なるべくなら
そうしないように生きたいっすよねー
場の規定がいつも個人のMAXを叩き出せるようになってるとも限らない
といってすべてを受け入れることはできない
経営理念、商材によってお客様によくなってほしい、その会社の活動によって会社が扱う商材の文化圏への寄与、従業員の幸福的なやつ、これの従業員だけのやつをやると集まる意味がなくなる。何かでは集まらなければならない気はする。それが息苦しいときにだけその何かを(気軽に)横に置いておける。
レギュレーションを枠というよりは軸で捉える
風呂入る

1/10あさ

ついにアマプラをブラウザのブックマークバーに置くようになった。できるだけ動画系はここに置かないようにしていたのだが、遂に…

毎朝プロテインとイージーファイバーを飲むのだが、年末の大掃除で配置を変えて目の前にないようにしたら飲まない日が増えた。シンクの左の細いスペースに置いてたのを、後ろのテーブルの広々したところに移したのだが、そうすると飲まない。やはり目の前に置くべきなのだろうか。ということでプロテインの1kgのチャック付き袋は戻したけど、イージーファイバーのスティックが入ってる箱はまだ後ろに置いてると、やはりイージーファイバーを飲まなくなる。目につくということはとても大事なことなんだなぁ…とぼんやり思ったり。

今日はすずめの戸締り見て蚤の市行って帰ってきた。最近午前中天気よくて午後から微妙なことが多い

あとは家に帰ってなんかしてたはずだけど記憶にない。ケージにステージを取り付けたり本読んだりぼっちの奇行をまとめたYoutubeとか楽曲聞いたりしてた。「星座になれたら」が好き。あと詩論大全は2章っぽいとこにきて新体詩(厳密には"体"は旧字体のあの"骸"みたいなやつ)の話になって「蕩児の家系」とリンクしてきてちょっと楽しくなってきた気がする。
ここで丶山外山とかいう人がでてきて「なんだこれ」と思って検索してたらこの「丶」は「ちゅ」と読むらしく、「ちゅざん」先生という人たちが新体詩を集めた新体詩抄とかを作ってたのが明治にじゅう何年とかで、なんかこれは検索して読もうとしたけど読む前から面白くなさそうな感じがすごいするというか人の名前でえらい誰かを褒め称えてるっぽい雰囲気がすごくて実作者としてはかなり厳しい雰囲気がある。
そういや一章では〈〈私達:言葉〉:世界〉みたいな表現や、コノテーションデノテーションといった言葉が頻出し、何回か気絶してたけど、言わんとしてることはわかる。

1/11
なんか手短にまとめられないかと家事をしながら考えてたら、ふと「ネーミングとミーニング」というワードが浮かんだ。
岩成さんもやはり共同体の共通了解みたいなものもあるけど究極的には個々人で何を思うかはズレがあるのが当然だから、最終的に詩というのは「関与者の宣言」によって発生するという結論に至っていて、そうかー、私も考えて「現時点(投稿時点)の言葉の"ブーム"を提出すること」っていうふうにしたけど、「関与者の宣言」のほうがなんかすっきりする気はする。これだと、どの角度(読者、書き手、何もないところ)からでも詩を見つけられる。私の考えだと、書き手寄りになりすぎる。
というか私の定義の中心は「プログラミングで生成されたような詩」をどう処理するかに重きを置いたとき、それを「こんなのどう?」って思いながら「提出する」行為によって「詩」ということになるっていう発想だったから、そこが「関与者の宣言」の「宣言」にあたる。ただ、これだと誰かが勝手にどこかで見つける"詩"についてはフォローしきれないから、この岩成さんの「関与者」っていう言い方は非常にシンプルで筋が通ってて全方位カバーできてる。

ネーミングは自分でできるけど、ミーニングは自分でもできるけど自分がいない場所ではどうにもならない、みたいなのが〈〈私達:言葉〉:世界〉←これにあたるのかなーみたいな。時々「第三の内容」とかいう言葉が出てくるのもそのへんのことかなー、みたいな。
要は自分から離れた言葉は、自分で込めた意味も、元々の意味もあるけど、他人から見ると箱になってしまう面もあるみたいな。
で、その箱に入る意味については、共同体で同じような意味を込める可能性もあるけれども、なにが入るかはその時々で変わるし、同じ人間でも読む瞬間によって変わる。

個人的にはここの「込める意味」というか、作者が意味を抜いたあとの箱、言葉によってなぜか個人がうまくハンドリングされていって、その伝わりのきわどさと納得感みたいなものによって「うまい」と感じたり、それが外から与えられたものではなくむしろ自分の中にあったのに気づかなかった箇所が蠢いたりすることに快感を得たりすることがあって、それの再現をしたいというのが詩の歴史といえば歴史なのかもしれない。
そういう意味ではなんかすごいぜ乃木将軍みたいのは正直詩だと思えない。一時期こういうのがまじで詩だと思ってた日本がむちゃ恥ずい。マルチ商法のメンツのPV動画みたいなやつをYoutubeで最近よく見てるがそれに近いものを感じる。

そういうのはやだなーってなんか思っててかといって箱になった言葉によって読んでるうちに操作されてるのもいやっていうか無理(できない)から、まあそういう限界を感じて好きに書くという流れになってる。いっぱい書いたらどれかはいつかは当たるぐらいの、宇宙に投げるぐらいの確率でいい。これはさっきの「共同体」裏返しで、宇宙と時間に投げればいつかどこかの共同体にぶつかるぐらいの気持ちでいいということでもある。
わけのわからないことを書いてる人というのは結果的に超長期的な言葉を書いてるのかもしれない。けどもしかしたら、結び目ぐらい残しておかないと誰も開けないかもしれない。風化した石の傷が言葉だったと気づくにはそこそこなんか「これはなんか書かれてるっぽい」と思われなきゃ石の傷なので、でも石の傷でいいじゃんとも思う。現実、長い目でみれば全部無理なんだし。何が無理なんかは知らんけどもや。


日飛ばし
すずめの戸締りで旅館が出てきて宝山寺新地を思い出していた。2014年ごろか2015年ごろはソープや新地めぐりをしていた。
もともとは、ちんさんが現フォのひとこと日記みたいなコーナーでセックスできる回数の計算式を書いていて「わたしの一生、あとこれだけしかできないの!?」と嘆いているのを見て、わたしは326(ミツル?)の「君がゼロじゃ意味がない」という言葉を思い出していた。わたしは定期的にセックスする人がいないから、そもそもの式が成り立たないから、セックスしに行かないとセックスできないということに衝撃を受けて、それからソープとか新地に行くようになった。飛田新地とかは逆に行かず、宝山寺新地とか、信太山新地とか、それぐらいしか行ってないわ。福原、吉原、堀之内。
京都にも五条楽園があったけどあった時に行けなかった。五条楽園は終わってから何度か通り過ぎた。もしかしたらやってて窓から見えたり、誘われたりしないかと思って何度か通り過ぎた。花房観音の五条楽園の小説読んだりした。鶯谷デッドボールとかも試してみた。
宝山寺新地は奈良? 奈良の生駒山にあって、そこの旅館みたいなとこで、わたしが行った旅館はほんとすずめの戸締りのまんまだった。お風呂もあんな感じだった。システム的には、旅館側が客の要望を聞いて、置き屋から女性を呼ぶ。だから旅館側が女性を直接抱えてるわけではない。わたしはおっぱいがおっきい人か、ふくよかな人か、豊満な人といったかいわなかったか…するとそのような人が実際にやってきて、一緒にお風呂に行ったりして、すると他の客と嬢も入っていて、相席になって、客も嬢も若くて、なんかこっちが惨めな気持ちになるんだけど、ボリューム的にはこっちのほうがふくふくしていて、あっちはガリガリっていう、優越感をもちたいけど、なかなかもてないから、若さというのはやっぱり強いんだなと思った。内面化されてる若さ至上主義の強さを全裸で風呂で味わうとなんかお互いを見る目線に卑屈さと慈しみが出てくる。





1/12
今日はひさびさバイクで会社。寒いし曇るし毎回曇りどめぬろうと思って毎回忘れる。書いてみて「Amazonで今すぐ曇り止めをカートに入れる」と思ってると「…いや俺昔曇り止め買ってたぞ?」と隣の部屋のペン立てをまさぐると底のほうに曇り止めのチューブがあった。やっぱ目の前にないと忘れるね
あんじゃーん
ぼっちの切り抜きYoutube(ぼっちちゃん死んじゃった…)とかアニプレックスが8話と12話のライブシーンからの楽曲動画を提供してくれる有能
あとはリコリコの舞台のダイジェストとかゲネプロ?とか見たり。
あとはSyrup16gのHELL-SEE聴きながら寝た
EX.人間とか
聴きまくったな
懐かしい
あとはTwitterで成田さんの集団自決がわーわー書かれてるのをみたりして
成田さんのTwitterも見てると
フィルターバブルというのはこういうことなのかみたいな
好意的なのと許されないのとがくっきり割れて存在してる
そういや昨日あたりからTwitterのボタンにBの中にTwitterの鳥が入ったようなボタンが追加されてて月額980円(iOS端末からだと搾取されて1380円)で、あの本物ですの青いバッジ(ハーベストみたいなやつ)が付与されるサービスが始まってるらしい
効果は、長い動画があげれるのと、書き込み編集できるのと、広告が半分(!)になるという、なんとも微妙なラインナップ。
広告半分て、ゼロにならんのかい、という。あとタイムラインに全然関係ないやつちょいちょい挟んでくるこれなんとかならんのかいと。この並びを自由にカスタマイズさせてくれて広告ゼロにしてほしい。「だれそれとだれだれがいいねしました」のやつ要らんねん、と。あと各分野でピックアップされたツイートみたいなやつをあげてくるのを︙←これ押して「興味ない」にするのめんどくさい、いくらでも湧いてくるのでキリがない。でTwitterに広告が出なくなって何か快適になるかと言われれば元々Twitterって不快な空間なので大丈夫、ずっと瘴気漂ってるから今更980円払っても瘴気、ぼっちちゃん死んじゃった…

1/22 NewsPicksで落合さんが民藝という話をしていて、チラッと柳なんちゃらと言ってて「なんかそれどっかでみたぞ」と思ったら、スウィングの施設の横にある蔵の前に立ってる看板でみたのだった。
何かがつながっていく予感を感じる…
そしてくるりの岸田さんが天一のビールジョッキをTwitterにあげていた。そして、スウィングは天一の事務所内の敷地にある…
すべてがつながっていく予感を感じる…
しらんけど

(1/9〜1/22)+2/15よみなおし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?