見出し画像

0617

あさ。最近疲れ気味で、なんか頭もまわらない。だから俺の「このへんが好き」フォルダが火を吹くぜ!(このへんは、記事のサムネで察してください…山の稜線、ての?が折り重なって奥に行くほど空気の層によってトーンが薄くなりゆくやまぎは、的な?なんかそこが好きなんっちゃねー、薄暮の時もいいし、ちょっと曇ってるのもいいし、いろんなときのがあるよね、ただわたしは出不精なので、仕事の行きしな帰りしなで撮る程度だから、必然的に朝、夕方になるわけだけど、季節によっては18時台はもう真っ暗、てことも全然あるから今みたいに帰りもまだ明るいっていうのはなんかそれだけで得難い風景であり、とにかく嬉しかったりする。oh…みたいな。まあみんな橋を渡るときとか、バスでもそうだけど、今出川橋にさしかかると寝てたと思ってた人が顔を上げて「起きとったんかい!」みたいなんはあるよねー、個人的には荒神口から撮るやまぎは、が一番ベストな気がしていて、今出川橋まで行くとデルタがあり、そこで加茂と鴨で川が別れ、そこから先は、山の稜線の味わいというのはちょっと具体的になりすぎるところがある。かといって丸太町橋、二条大橋になるとちょっと遠い。そして三条大橋、四条となってくると、橋や空や川面そのものがメインになってくる感じ。とはいえ、単純に通勤ルートにハマってるというだけの話かもしれんが…毎日三条大橋渡る人は(三条大橋からみるここは最高だ…)と思いながら見てるかもしれんし、まあ人それぞれ。そういや御池もあったな、御池は…どうでしょうね。空メインでしょうか。なんか御池は白っぽいイメージあるなぁ。コンクリートというか、疎水の水を逃すとこというか、ふだんみんながスケボの練習してるところが見えるからかもしれないけど、なんか白っぽいコンクリな印象だなぁ、橋もま新しいし、車線も多いし(関係ない)、なんかこう、太い通りがどーん!ってなるところなので、なんか風情がちょっと足りん、みたいなとこはあるよね、冬とかはなんかいい感じだけど…と独断偏見で述べてみました〜しごと)


(ああ、荒神橋からみるこのへんは最高やな)
(二条大橋から見るこのへんは最高やな…薄暮もええな)
(朝のきりっとしたこのへんもいいな、二条)
これ時間わからんけど二条からみるこのへんもええな、ちょっと遠いけど
また二条かい、これはたぶん夕方ちょっと前ぐらいな感じ?
ちょっと曇ってんな、これぐらいだと逆にトーンがいい時もある
これはフライング街灯とこころなしか湿気でコントラスト濃く見える山々の稜線の味わい。夜、川面にまっすぐ落ちてるライトいいよねー
左岸?右岸?わからん、土手から見る稜線のトーンもまたよし
川底の砂利の線状の模様と稜線のトーンを欲張って広角にした結果なにも得られなかった
めっちゃ雪ふった日のデルタ、さすがに誰も人いない、あと山も見えない
これが先週ぐらいかな、やっと雪が溶けました、ここまでくるとほら、山の稜線がパカっと割れるじゃないですか。で、どっちも進んでいくと山ーって感じになってきて、稜線のトーンの味わいよりも、なんか山迫ってくるなーみたいな感じになってきますね。個人的にはですけど。それはそれでいいんですけど。ということで…。んじゃどんもどんも いい一日をー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?