見出し画像

ミリオンキャスティングで活用したTwitter Tips 6選

この記事では「アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ」で2023年1月31日~2月28日に開催されていた、「ミリオンキャスティング!第1回投票」について記載しています。

本稿では、主な広報活動の場であるTwitterのTipsについて記載します。
スマホは主にAndroidを使用していたので、それ関連の情報が多いです。
(サードパーティ製アプリが使えなくなったので、それに近い環境を構築する試行錯誤の結果のようなメモです。)

検索

検索1) OR検索、AND検索

実用性 :★★★☆☆
使用頻度:★★★★☆
Twitter検索はOR検索とAND検索を明示的に使い分けられます。
例えば、星梨花の役の候補にどういうものを挙げているかを検索する際などに

星梨花 "富豪" OR "妹" OR "少女" OR "令嬢"

とすると、「星梨花」が含まれるツイートで、かつ「富豪」か「妹」か「少女」か「令嬢」を含むツイートを検索できます。
あるアイドルに関する情報を調べるときに、何度も検索しなくて済むので重宝していました。

検索ワードの場合は文字数制限がないので、こんなこともできます。

#MC星井美希 OR #ミキ残りゲーム OR #パツキン黙示録ジミキ OR #Day_of_the_futon OR #MC伊吹翼 OR #モテモテハッピーlive OR #ツバッTV OR #MC箱崎星梨花 OR #あなたを観察中 OR #毎日11時11分はわんわん投票 OR #きまぐれ富豪レスク OR #MC野々原茜 OR #茜ちゃんに赤スパ OR #おねだりしちゃうねもう1票 OR #MC望月杏奈 OR #VividTuber望月杏奈 OR #杏奈に案件ください OR #MCロコ OR #フリーターロコ OR #MC舞浜歩 OR #マイガーゲーム OR #まいは馬記念 OR #MC北上麗花 OR #地味に普通に生き残りましょう OR #金に目がくらむ場所 OR #ぷっぷか登山 OR #MCジュリア OR #今日もぷぅちゃん OR #ぷらり寝 OR #ハローワーク彗星

第1回答票テーマの生き残りゲームに関連したタグをすべて連ねた。動向把握に度々使っていました。

検索2)ユーザーネーム除外

実用性 :★★★★★
使用頻度:★★★★☆

ミリオンキャスティング期間中は特に、アイドルと役を応援するために、ユーザーネームにアイドル名を入力している人がいます。
Twitterの検索はこれもヒットしてしまいます。
例えば、「ぷー@星梨花」というユーザーネームが居た場合、検索ワード「星梨花」だけだとこの人の発言がすべてヒットします。そのため、ノイズが増えます。

これを除外する方法として、

OR @u7hhj1d

というおまじないを付けるとユーザー名に入っている文字列を検索結果から除去できます。
@以下は、実在しないアカウントであればどのような文字列でも良いです。

検索3)Yahoo! Twitterリアルタイム検索

実用性 :★★★☆☆
使用頻度:☆☆☆☆☆

これは期間中には使っていませんでしたが、使っておけばよかったと後悔しています。
キーワードの投稿数が可視化されています。関心を持っている人の多さやタイミングを知ることができます。一斉投票の開始時刻検討などに使えるでしょうか。
期間指定が簡単にできるので、各陣営の一斉投票の勢いを把握するのにも使えるかもしれませんね。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

その他

その他1)アプリ版Twitterとmobile twitterの使い分け

実用性 :★★★★★
使用頻度:★★★★★

多数の検索、ランキングbotアカウント、アイドル投票企画告知アカウント…
タイムラインを追いかけつつ、特定の要素をワンタップで見たいことがあると思います。
このとき、アプリ1つで全てこなそうとすると、操作の負担が大きいです。
特定ページへのアクセスはブラウザ版のmobile twitterを使用していました。

よく使うページをmobile twitterで開いて、それをブックマークしておくなり、タブで開きっぱなしにしておくことで操作を減らせます。

ここで、それができない原因と対処法を紹介します。

  1. URL(ドメイン)とアプリが関連付けられている

  2. PWAがインストールされている


  1. URL(ドメイン)とアプリが関連付けられている

Androidの場合
■ アプリ > Twitter > 対応リンクを開く を OFF

iPhoneの場合
■ Twitterのアプリ > 共有 > ブラウザで開く


2. PWAがインストールされている

Q. PWAってなに?
A. Webブラウザ上で動くアプリで、一見アプリなんだけどアプリじゃないやつ。アイマスポータルに最近実装されたやつ。
URLを開いてもアプリっぽい挙動になってしまうので、複数ページを同時に開いておきたいときは不便。

PWAがインストールされていない場合。こうなっていれば良い。

アイコンでは見分けられないので、アイコンを長押し→(i)でアプリ情報を確認。バージョン情報が1とか変な感じのほうがPWAです。

その他2)URLへのショートカット

URLをショートカットアイコン化しましょう。
そうすれば、ホーム画面からワンタップでアクセスできるようになります。

といってもTwitterはブラウザ標準の機能ではホーム画面に追加ができません。
PWAのインストールボタンに変わってしまっていますので。

これを回避するアプリがあります。
おすすめはこれです。


その他3)Tweetdeck

説明不要。最強です。
MarinDeckを使えばスマホからでも使い勝手が良くなります。
今更ちゃんと紹介するものでもないので、割愛。

いかがでしたでしょうか。
ひとつでも役に立てる情報があったなら幸いです。
それでは、よきミリキャスライフを。

書いた人
 ぷー(ミリシタからの星梨花P)
 投票企画に主体的に参加したのはMCが初。
 TBは何がなんだかわからず、星梨花の投票先もよくわかってなかった。
 TCはROM専でした。当時活躍されていた方々と今回一緒に活動できて光栄でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?