ミリシタ4周年イベントで星梨花100位が伸びた理由を探してみる

★ はじめに
 ミリシタ内で行われた4周年イベント「Reach 4 the Dre@m!」において、箱崎星梨花100位ランキングボーダーが全52アイドル中2位と、昨年の8位から大躍進した。
https://twitter.com/imas_ml_td_a/status/1414419357321465861

ここでは、その理由について考える。

★ 総論
結論を言ってしまえば、
・ここ最近のイベント・供給の少なさ
・今後対象となるイベント・供給が予定されていない
という2つ。
 ここ最近イベントがなく貯蓄を放出する機会がなかったことに加え、今後もしばらくその機会が訪れないだろうという予測が序盤の勢いを衰えさせなかった要因と考えることができる。
 以下では個別の要素を挙げていく。

★ 個別の要素について
1.ここ1年で上位報酬になるイベントがなかった
 星梨花がPtランキング上位報酬になったイベントは最近のものでは2019年9月のGirl meets Wonder以来。
 参加イベントは2020年6月のSpecial Wonderful Smile(ポイント報酬)、2021年4月の創造は始まりの風を連れて(報酬なし)。
※ミリコレは除く。

2.SSRノルマ達成済み
 SSR6周目まで実装済み、かつSong For Youガシャ登場済みであるため、直近のガシャに登場しにくい状態となっている。
 直近の実装は恒常SSR「リリィナイトと天空の騎士団[妖精]」(2021年4月実装)。

3..4周年秋葉原リアルイベントで展示ユニット対象外
 MTWにおける展示は2021年2月に実施された3.9thでFleurangesがコトブキヤで展開されていた。
 今回はFleurangesの新グッズはなく、Girl meets Wonderのぷちきゃらアクキーがあった程度。

4.ここから先、4ヶ月は参加するイベントがない
 7月から11月のメインイベントスケジュールは4周年記念放送にてすでに公開されている。
 MILLION THEATER SEASONのBRIGHT DIAMONDの4公演、トゥインクルリズムのチューン、chicAAmorの再公演だ。星梨花はBRIGHT DIAMONDには入っていないため、11月のスペシャル月間まで出番はない。
 ※4周年記念放送はイベント期間中間の7月4日にされたため、序盤から伸びていた理由にはならないが、勢いを衰えさせなかった理由としては挙げても良いと思う。
https://mobile.twitter.com/imas_DB/status/1411557004825350151

★ 結び
 星梨花100位ボーダーが伸びたことは周辺の様々な要因が重なった結果であることが確認できたと思います。
 最後に、この激戦区のなか最後まで走り抜けた100人、また惜しくも漏れてしまったが果敢に挑戦したすべての星梨花Pに最大の賛辞を贈って締めたいと思います。
 ここまで読んで頂きありがとうございました。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?