見出し画像

Kindle のハイライトの使い分け

更新日:2023-06-18
作成日:2023-06-18

ハイライトの使い分け

今まで、黄色しか使っていなかったけど、もっと活用したいと思い、先人の知恵を拝借してみる。

3色ボールペン方式(齋藤孝先生)

: 特に重要な箇所
: 重要な箇所
黄色: 興味を引く箇所

Kindle ハイライト: Kindle本の上級者が使ってブッチギリの差をつけている「ハイライトとメモ」のスマート活用術とは? - 本の棚

青は「他の本に書いてあった」

赤:異議あり!
青:他の本にも書いてあった
黄:大切
オレンジ:超大切

Kindle読書、マーカー色の使い分け | 本の海を泳ぐとぅーん

オレンジは「その他」

赤:最重要
青:重要
黄色:興味のある一節
オレンジ:その他

あのね…kindleのね…【ハイライト・メモ】が便利すぎて泣けるの - TAROMOTEKI.COM

現時点の結論

「本の海を泳ぐとぅーん」方式が面白そうなので、使ってみようかと。
元々の3色ボールペン方式は、「重要」と「興味」の差が自分の中で分かりづらく……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?