見出し画像

PSJ Focus powered by Predator #1 「V3FOX」

PUBG SCRIM JAPANでは、新たな試みとして、現在活躍しているチームや新進気鋭の若手チームなど、活躍に期待がかかるチームをより知ってもらえるようにインタビューを行う「PSJ Focus powered by Predator」をnoteの連載企画として開始します。
記念すべき第一回は、長きにわたり活動を続け、今回のPUBG JAPAN CHALLENGE(PJC)で一躍トップを走っている V3FOX の皆様にインタビューをお受けいただきました。

チーム紹介

ーー本日はよろしくお願いします。まずはじめに、皆様の自己紹介とチーム内での役割などを、それぞれお願いします。

Manju: チームリーダーのManjuです。まずゲーム内でのチームの各メンバーの役割ですが、基本的にオーダーのxxve3以外は全員状況に応じて役割を担当するオールラウンダーとして動いています。また、V3FOXのメンバーは全員専業でPUBGの選手をしています。
僕はV3FOXには3年ほど在籍しており、PUBGの選手活動経験はこのチームのみです。チームメンバーからは天然と言われます。

xxve3: 「べー」と読み、周りからはべさんと呼ばれています。チーム内ではオーダーを務めています。Manjuと同じく長く選手を続けています。チーム内ではツッコミ担当です。Manjuのボケに反応するのが僕しかいないので、触れてあげないと可哀想だなと思ってツッコんでいます(笑)。

Americano: アメリカーノです。みんなからはアメちゃんと呼ばれています。国籍は韓国で、今も韓国に住みながらV3のプレイヤーとして活動しています。PUBGの役割はアタッカーですが、斥候を担当することも多いです。食べることが大好きなんですが、最近ちょっとやばいので、今はダイエットとして練習後にManju先輩と一緒にリングフィットをやっています(笑)。

Syuto: シュートです。アメさん(Americano)と並んでアタッカーですが、まあなんでもやります。あんまり人前では喋らないのでクールキャラと言われます。よく意外と言われますが、実は猫が大好きで、ココという名前の猫も飼っています。

Manju: クールキャラに見せかけてますが結構やんちゃです。クールは見せかけです(笑)。
また、今日は都合が合わず同席はしていませんが、リザーブとしてYakkyが在籍してます。主にxxve3のメンタルケア担当です(笑)。
サポートメンバーは2人おり、sooonはアナリスト兼コーチ兼リザーブ兼なんでも屋です。現在開催中のPJCで、本戦Day1,2も出場してもらいました。本当の意味でのオールラウンダーです。また、マネージャーのアスカタンは優しいみんなのお母さん的存在です。頼りになります。

メインメンバー4名の写真。
左から、xxve3選手、Manju選手、Americano選手、Syuto選手。

画像1

メンバー変更と、V3FOXというチームに懸ける想い

ーーありがとうございます。V3FOXはチーム名も変わらず、PUBG JAPAN SERIES (PJS) αリーグからずっとGrade1 (Class1)で活躍されてきたチームで、名前を知っている方も数多くいると思います。今回PJC参加にあたり、思い切ったメンバー変更を行いましたが、その経緯などを教えていただけますか?

Manju: まず、PJS Season6が終わる時点で、sooonさんがメインの選手から外れること、mutsuが選手活動をやめることが確定していたので、2名探す必要がありました。その時点で、アスカタンやsooonさんと話し合い、Zoo Gaming / Penguin に在籍していた xxve3と、Gaming Team Selectorに所属していた Syuto がいいねという話になり、実際に誘ってトライアウトを受けてもらい、正式に加入した形となりました。

sooon: xxve3選手は、自分が選手としてプレイした時にオーダーとしての考え方が似ていたり、判断がとても上手だなと思ったため推薦しました。また、Syuto選手は以前韓国スクリムに一緒に出たこともあり、昔から強さは知っていたので、チームを探しているなら是非声をかけたいという話をしていました。

Manju: この2人を誘えたのは実際sooonさんからのアドバイスも大きかったです。改めてそのメンバーで活動しようとしていた矢先にPJSが終わると発表され、tomusもこの機会にPUBGの選手活動をやめることになりました。そのため、マネージャーのアスカタンが以前より交流のあったアメちゃん(Americano)を誘って今の4人のメインメンバーが揃った形でした。
また、PJCが長期の大会とわかり、これまでにそのような大会はなく自分たちの体力が持つかなど4名では不安なところもありました。そんなときに、xxve3と同じチームで活動していたYakkyも選手活動を一旦休止すると聞いたので、リザーブ+xxve3のメンタルケア要員として入ってもらいました(笑)

ーーそうだったんですね。紆余曲折ありつつ今のメンバーが揃った形ですが、ManjuさんとしてはV3FOXから抜けて別のチームで活動することは考えなかったんですか?

Manju: はい、V3として結果を残せてない状態で、他チームで活動することは全く考えませんでした。実は、PJSが終わり、次の大会が不透明になった時、V3 Esports としてPUBG部門を存続するかどうかの話さえ出ていたんです。しかし、PJCが発表され、まだ自分たちには世界を目指すことができるチャンスがあるんだと知り、オーナーに「自分は改めてV3として世界に行きたい」という思いを伝えました。オーナーとしても同じ思いを持ってくれていたので、今こうやって活動を続けられています。

xxve3: 自分も大きくManjuの熱意に感化されました。これだけ長い間2人とも選手活動を続けてきたんですけど、実ははじめて直接関わったのは去年のPWI頃でした。自分はPWIが終わったら選手活動をやめようと思っていましたが、Manjuの「俺たちはまだ世界に行けてないのにこのままで終わっていいのか?」という言葉に心を動かされて。活動を通してManjuと一緒のチームで世界に行きたいと思えたので、V3での選手活動の継続を決めました。

ーー今のV3FOXはManjuさんのV3への強い想いがあってこそなんですね...!今回チームの特色として、韓国人プレイヤーであるAmericano選手の加入も話題を呼びましたが、Americano選手はなぜ日本のチームであるV3FOXに加入しようと思いましたか?

Americano: 自分はもともと日本が好きだったのが一番にあります。日本のシーンに興味を持ったきっかけは、現REJECTのG0ni1選手と本当にたまたま野良スクアッドで知り合い、意気投合して一緒にPUBGをプレイし始めたことでした。そこから日本のスクリムもたまに出るようになり、G0ni1と遊びながら日本語も勉強しました。G0ni1と一緒にチーム活動をしたいという思いもありました。

Manju: 実は、V3FOXにはアメちゃんがメインメンバーとしての加入が決まった時、U18のG0ni1は練習生として加入する予定でした。しかし、PJCでの年齢制限の緩和が発表され、正式に選手として出場できるとわかって。アメちゃんを含めたメンバー全員が、G0ni1もメインメンバーとして活躍できる場所を見つけてほしいと思い、送り出す形となりました。

Americano: そうですね。結果的に自分だけV3に残る形になりましたが、チームの雰囲気がとても良く、プレイもしやすかったため、V3への加入を決めました。自分の今の力が出せているのはこのメンバーだからこそだと思います。韓国のチームも含めて、他のチームからの誘いもありましたが、このメンバーだからこそ日本でやってみたいと思えての決定でした。最初は言葉の壁もあり難しかったですが、V3に入ってからはもっと日本語を頑張って勉強しています。

国際大会を目指す覚悟と取り組み

ーーそんな経緯があったんですね!Americano選手にとっても、思い切った決断でしたね。
現在V3FOXはPJC本戦でも1位をキープしていますが、現メンバーになってから変わったことや強さの秘訣などはありますか?

Manju: 練習は昼のスクリム+夜のスクリムと各自個人練で、以前とは変わっていません。違う点といえば、とにかく今回は世界に行くためにやらせてもらっているので、なんとしてでもPWSに出場したいと思う覚悟を全員が持ってやっていることだと思います。
Syutoは寝る時以外ずっとPUBGをしていますし、1日4~5時間トレーニングモードにこもり続けていたころもあったそうです(笑)

Syuto: 流石に今はそこまでずっとは入っていませんが(笑)、アスカタンにもよく手伝ってもらってトレーニングモードを行ったり、黙々とチームデスマッチにこもってフィジカルを鍛えています。また、V3FOXがオフの日でも、他の友人とスクリムに参加することは欠かしません。

Manju: あとは、sooonさんがPJS Grade1の選手として活動したことにより、コーチとしてより信頼が置けるようになったこともあると思います。アナリストとしての分析の質も高く、コーチとしての指摘もなるほどなあと思わされることが多いです。PUBGはフィジカルだけではなく、頭を使った動きをしなくてはいけないことを強く意識したアドバイスをくれますね。それを基に今は盤面コントロールを意識した動きを徹底するようにもなっています。

sooon: 実際日本最高峰の試合にプレイヤーとして出られたことは自分にとっても大きく視野が広がるいい経験になりました。今はそれを最大限還元できるように自分なりの取り組みを行っています。

Americano選手の凄まじいエイムトレーニング

Manju選手/Syuto選手のハイライト動画

ーーSyuto選手はものすごい練習量ですね(笑) アナリストのsooonさんも含め、各々覚悟を持った取り組みが実際結果に表れていますね。
Manju選手は3年間ずっと選手を続けられていますが、選手活動を続ける上でどのようなモチベーションがありましたか?

Manju: やはり、PUBGの選手活動が楽しいことが一番です。それに加えて、ひとえに国際大会に出場したいという思いが原動力となっています。その思いをもとに今回最高のメンバーが集まったと思っていますが、このメンバーでいつまで続けられるかもわからないので、毎回後がないという思いを持って練習や大会に臨んでいます。

ーー今回悲願の国際大会出場権を獲得できるよう頑張ってください...!
最後に、応援していただいているファンの皆様に向けて一言、お願いします!

Manju: いつも応援ありがとうございます。まずはWeek1 で週間優秀賞を取ることができたので、引き続きWeek2,3も1位をキープできるように気を抜かず、このまま1位でPWSの出場権を獲得できるように頑張ります!これからも是非応援よろしくお願いします!

ーーありがとうございました!V3FOXの皆様でした。

Manju選手の、V3FOXとして国際大会に出場したいという強い想いを言葉の端々に感じ取れました。終始雰囲気もよく、アナリストやマネージャーの方も含めて一丸となって取り組んでいることが伝わってきました。V3FOXのこれからの活躍に期待しましょう!

メディア一覧

[V3 Esports 公式一覧]
V3 Esports 公式アカウント
V3 Esports 公式HP
V3FOX 公式 YouTube
公式YouTubeでは、選手の素顔が見られる動画も不定期で投稿されています。是非ご覧ください!

Manju選手のガチ料理動画

また、Manju選手が以前受けられたインタビューもあります。Manju選手が活動を始めたきっかけや、以前からの思いなどを知りたい方はぜひこちらもどうぞ!



[V3FOX 選手のTwitter・配信先一覧]
Manju: Twitter / 配信先
xxve3: Twitter / 配信先
Americano: Twitter / 配信先
Syuto: Twitter / 配信先
Yakky: Twitter / 配信先
sooon: Twitter / 配信先
アスカタン Twitter

--------------

PUBG SCRIM JAPAN 公式Twitter
PUBG SCRIM JAPAN YouTube 

Powered by Predator 
Predator Gaming 公式Twitter
プレベア 公式Twitter

インタビュアー・文責: Nicky Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?