平田 / U-NEXT

デザイナーの平田です。 個人ブログ( https://hira.page )とnot…

平田 / U-NEXT

デザイナーの平田です。 個人ブログ( https://hira.page )とnoteの使い分けに困ってます

マガジン

  • いちばんくわしいUIツールの比較

    Sketch, Adobe XD, Figma, InVision Studio について徹底的に比較を行ったので、知見をまとめたいと思います。量がかなり多いです。

記事一覧

固定された記事

UIデザイナーのデスク@U-NEXT

一部界隈では、机の上をすっきりさせることが流行っているようで、便乗してこだわりをガッと書…

48

1500円でエアロフレーム用のトップチューブバッグを自作する

ロードバイクを買ったはいいのですが、エアロフレームで若干特殊な形状のため、一般的なトップ…

平田 / U-NEXT
3週間前

ロードバイク組みました [ELVES Falath EVO]

初ロードバイクですが、けっこうクロスバイクに乗ってたのでこだわりが強く、パーツから指定し…

平田 / U-NEXT
1か月前

買ってよかったもの2022。ガジェット・筋トレ系多め

あけましておめでとうございます。今年も明けてから書いてます。去年はブログに書いた↓のです…

39

UIデザイナーが理解すべきプラットフォーム原則とは

本記事はUIデザイナーがプラットフォーム原則を理解し学習する必要性と意義についてまとめたも…

29

CSSだけでWebページをダークモード対応。ついにChromeにも対応した prefers-color-sch…

prefers-color-scheme という設定値を使うことで、Webページをかんたんにダークモード対応させ…

13

CSS1行で美しい背景ぼかし・すりガラス表現!ついにChromeにも対応したbackdrop-filte…

これまでWebデザインにおいては実装が難しかった背景ぼかしの表現が、backdrop-filterというCS…

42

iOS13のSF SymbolsをSketchやXDで使う

SF Symbols をデザインファイル上で使うのに少しつまずいたので、使い方を共有しておきます。 …

44

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜6. まとめ

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の6番目です。今回で終わりです。 1. 導入と背…

117

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜5. プロトタイピングとコラ…

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の5番目です。 1. 導入と背景知識 2. 基本項目…

82

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜4. シンボルとスタイル

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の4番目です。 ※ 2019年5月追記: XDのシンボ…

138

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜3. デザイン機能比較

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の3番目です。 1. 導入と背景知識 2. 基本項目…

113

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜2. 基本項目の比較

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の2番目です。 1. 導入と背景知識 2. 基本項目…

114

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜1. 導入と背景知識

平田です。普段は個人のブログに記事を書いているので、ちゃんとしたnoteを書くのはこれが初め…

394

5年間放置してた (ROM専だった) noteに記事を投稿してみることにした。いま書いてる。

noteはじめてみた まだよくわかってないけどすごくすてきなサイトデザイン

平田 / U-NEXT
10年前

UIデザイナーのデスク@U-NEXT

一部界隈では、机の上をすっきりさせることが流行っているようで、便乗してこだわりをガッと書…

48

1500円でエアロフレーム用のトップチューブバッグを自作する

ロードバイクを買ったはいいのですが、エアロフレームで若干特殊な形状のため、一般的なトップ…

平田 / U-NEXT
3週間前

ロードバイク組みました [ELVES Falath EVO]

初ロードバイクですが、けっこうクロスバイクに乗ってたのでこだわりが強く、パーツから指定し…

平田 / U-NEXT
1か月前

買ってよかったもの2022。ガジェット・筋トレ系多め

あけましておめでとうございます。今年も明けてから書いてます。去年はブログに書いた↓のです…

39

UIデザイナーが理解すべきプラットフォーム原則とは

本記事はUIデザイナーがプラットフォーム原則を理解し学習する必要性と意義についてまとめたも…

29

CSSだけでWebページをダークモード対応。ついにChromeにも対応した prefers-color-sch…

prefers-color-scheme という設定値を使うことで、Webページをかんたんにダークモード対応させ…

13

CSS1行で美しい背景ぼかし・すりガラス表現!ついにChromeにも対応したbackdrop-filte…

これまでWebデザインにおいては実装が難しかった背景ぼかしの表現が、backdrop-filterというCS…

42

iOS13のSF SymbolsをSketchやXDで使う

SF Symbols をデザインファイル上で使うのに少しつまずいたので、使い方を共有しておきます。 …

44

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜6. まとめ

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の6番目です。今回で終わりです。 1. 導入と背…

117

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜5. プロトタイピングとコラ…

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の5番目です。 1. 導入と背景知識 2. 基本項目…

82

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜4. シンボルとスタイル

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の4番目です。 ※ 2019年5月追記: XDのシンボ…

138

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜3. デザイン機能比較

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の3番目です。 1. 導入と背景知識 2. 基本項目…

113

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜2. 基本項目の比較

Sketch, XD, Figma, Studio を比較する連載記事の2番目です。 1. 導入と背景知識 2. 基本項目…

114

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較 〜1. 導入と背景知識

平田です。普段は個人のブログに記事を書いているので、ちゃんとしたnoteを書くのはこれが初め…

394

5年間放置してた (ROM専だった) noteに記事を投稿してみることにした。いま書いてる。

noteはじめてみた まだよくわかってないけどすごくすてきなサイトデザイン

平田 / U-NEXT
10年前