ギルド対決プロ級オールクリア攻略イメージ

もう一つの記事の追い記事ですが、

ギルド対決は成長に欠かせない重要イベントと考えている人も多いですよね。
プロフェッショナルランクで30段オールクリアなら、強化&プロモ箱152個や、ダイヤ9万など、豪華報酬がもらえる事になりますが、なかなかこれをクリアできるギルドは多くありません。

オールクリアに必要なポイントは15万なので、ギルドが100人フルにいれば、一人1,500ポイントで済むわけですが、100人全員フル稼働するギルドはなかなか無いでしょう。。。そうすると、次はアクティブメンバーが何人か?という所が大事です。80人なら一人1,875ポイント、60人だと同2,500ポイント、と段々ハードルが上がっていきます。

私の所属したことのある色々なギルドでは、アクティブはせいぜい20~40人くらいで、後はサブと幽霊が残りを占めて計80~100人、という感じのギルドが多かったですが、ベースで20~25段くらいまでイケるギルドなら、ギルド全体で協力して何とか30段は目指せるのではないでしょうか。

肝は、幽霊を追い出して、空き枠をサブで埋め90~95人以上は誰かが操作できる状態。そのうえでサブをギルド対決特化でポイントゲッターにする。という様なイメージ。

冒頭記載の通り30段クリアすれば箱が152個手に入るわけですから、少なくとも装備120、チップ120、モジュール120は計7回クリアできるわけで、これだけで840ポイント。余裕があるなら176ポイントの方で稼げば尚良いと思います。

同じくダイヤが9万手に入るので、ダイヤ消費114や101を多少混ぜても良いでしょう。後は3週間の間に英雄チケットや巣窟箱もストックしておけば、更に時短でこなせる任務の幅は広がり、14回の任務は大半が各3分もあれば消化可能。

その他、コロシアム133や、商人122or150、ヘルプ150or210等が取れれば、箱を120ではなく176に回す選択肢が増えて更にポイントを積めます。慣れてくると余り資源とブーストで加速240、訓練240を取ったり、cc25以上のサブがあれば事前にダイヤショップイベントで改造箱をmax買っておき、改造176や240もお手軽に取れます。

どうせ箱やダイヤはメイン垢に輸送できませんし、サブを割り切って使っていく覚悟があれば、こんな感じで2,000ポイントオーバーを余裕で狙えるギルド対決特化サブとして活躍の場が広がります。(普段のエスコマや強化イベント、獅子は全てスルー)

私のギルドでは、基本的にギルド対決期間中はR4を20人フルに拡大し、100ポイント以下の任務と採集、クイズは即消しして、取りやすい上記の任務が出やすいように任務の更新頻度を上げたりもしています。

仮に30段イケた場合、個人で1,000ポイント取れていないとボーナスが最後までもらえないので、多少忙しい人や怠け者がいたとしても、1,000ポイントまでは最低限頑張ってみようと思えるモチベーションにもなり、結果、ギルド全体のポイントが底上げされるでしょう。

今週はメインのギルドで、7垢やりましたが、通勤時間と朝晩中心の任務消化でも木曜か金曜には2,000~2,500ポイントの範囲で各垢フィニッシュしていますので、多分その気になれば誰でもできます。(他ギルドに置いてる垢含め11垢でギルド対決やってますがw)

メイン垢にダイヤが9万手に入るのは他のイベントの攻略の為にも、非常にデカいです。普段は農場ギルドで放置しているサブでも良いので、ギルド対決特化サブとして活用してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?