荒野のポイント微調整

荒野のポイントを10,000ポイントに合わせにいく計算です。

タイキルや防衛で微妙にポイントを稼いだあと、後はデスポでナターシャ(10,000ポイント)まで取っておしまいにしよう、という時に、兵を何名突撃させれば良いか迷いますよね。

そんな時は、こういった計算をします。
必要なポイント数 ÷ 200 × 500,000 ÷ 80
✳突撃兵がT11の場合の式です。T10の場合は最後の80を60に、T12の場合は同100にします。

つまり、後5,400ポイント欲しいな、と思ったら、5,400÷200×500,000÷80=168,750人のT11兵士で突っ込めばOKということになります。(一般病棟が満床の前提)

尚、この式には前提条件があり、既にタイキルや防衛の過程でT11であれば12,500人分以上のデスポが獲得できている、という状態です。

これは、デスポの計算が最初の12,500人までは高いポイントが付く設定によるものですが、もしこの時点でまだデスポ0の状態であれば、この最初の12,500人分については別途3,300ポイントが付くという事を考慮して計算します。

つまり、前述の状態(後5,400ポイント)で、まだデスポ0状態であれば、
(5,400-3,300)÷200×500,000÷80=65,625となり、3,300ポイント分の12,500を加えて、65,625+12,500=78,125人のT11兵士でokという事になります。

無駄に深部を埋めないように、ギリギリのラインでポイントを取るのが効率的ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?