見出し画像

■ロス家が、宮内庁の財産管理人?
https://www.facebook.com/groups/758101381267949/permalink/1304042536673828/

⬛小説「天皇の裏金」のネタについて
https://www.facebook.com/100004930356786/videos/1295779550934439/

最新情報:米国がワクチン義務化を停止した。ファイザーCEO詐欺と賄賂で逮捕された。
日本の天皇家の戦争犯罪と、終戦時のリセット。天皇家の財産管理人は、ロス家。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=878498026146096&id=100004930356786
ーーー
ーーー
 「眞子さんの財産管理人、口座管理機関 が、ロス家? この官報の意味は何を物語っているの?」
 平和学研究者である安音は、『PCR検査無効で検査廃止&枠珍ネズミ🐭投与の結果を見るまでは人体実験中止キャンペーン!賛同協力者を募る!』のFacebookコミュに投稿された情報を吟味し、分析を働かせていた。
「これは、決定的なロス家と天皇家の経済的関係性を示す証拠書類だわ」
 安音の目が輝いた。神に閃きを求め、読み砕いていく。
「眞子さんは、エドモンド デ ロスチャイルドから社債等の振替を行うための口座の開設を受けなければならない。つまり、天皇家の財産処分をロス家に握られているのだわ。」
令和 3年10月26日 本紙(第603号)

告示 「眞子内親王殿下が結婚のため皇族の身分を離れられる件(宮内庁四)

・内容について 金融庁、法務省、財務省 告示第7号

社債、株式等の振替に関する法律の規定に基づき口座管理機関を指定する件(平成15年金融庁、法務省、財務省 告示第3号)の一部を次のように改正する。

 社債、株式等の振替に関する法律。口座管理機関 。次に掲げる者は、この法律及び振替機関の業務規程の定めるところにより、他の者のために、その申出により社債等の振替を行うための口座を開設することができる。この場合において、あらかじめ当該振替機関又は当該振替機関に係る他の口座管理機関(主務省令で定める者を除く。)から社債等の振替を行うための口座の開設を受けなければならない。

十三 外国において他人の社債等又は社債等に類する権利の管理を行うことにつき、当該外国の法令の規定により当該外国において免許又は登録その他これに類する処分を受けている者であって、主務大臣が指定する者。この法律は、社債等の権利の管理に関するものです。口座管理機関の指定は、以下の団体。

名称: エドモンド デ ロスチャイルド (ヨーロッパ)

団体:ルクセンブルク大公国 ルクセンブルク市 ローベル・ストゥンぺール通り四

 「そうか、天皇家の財産処分には、課税がない。日本国民のように譲渡税は50万円以上から、贈与税は110万円以上からの課税対象にもひっかからずに、財産を移すことができるので、ロス家が警戒をして、勝手なことはさせないぞと法的位置づけを明記させているのだわ。もしくは、ロス家が秋篠宮家のバックにあり、財産の移動を占拠している立場であることの証拠書類?圭さんのあのあごの長さの特徴が気になる。彼は、ハウスブルグ家の血筋をひく人物ではないのだろうか?」
 安音は、天皇の戦争責任や天皇のこれまでの歴史的挙動、動向等を深く研究した。その中で、特に、大きな事件は、米国在住のジャーナリストの菊川征司さんが突き止めた、13兆円もの米国債をスイスで換金しようとしていた事件。この多額の米国債を所有していて、職務質問で、イタリア警察に逮捕された2人の日本人。この人物の内の一人は、財務省武藤敏郎氏の義弟(婦人同士が姉妹)の【山内恒夫】氏。日銀プリンスの娘婿である。彼は、この事件の後、宮内庁に召し上げられている。ということは、この米国債の持ち主は、天皇家であることは間違いない。
 ネット検索していて次の記事を見つけた。タイトルは、『奇怪な事件 13兆円不法所持事件』
「米のターナーラジオネットワークは、イタリアで身柄を拘束された2人の日本人は「財務省職員」だと報道。クリントン大統領時代のものと、その外にもっと旧いケネディー大統領時代のものであり、アメリカ及び日本国の一部ジャーナリズムは偽造であると報じているようだが、それは間違いで本物であると(山路信義さん)が述べているようだ。山内恒夫氏(武藤敏郎氏の義弟)が正しいとした場合、武藤氏の夫人とは何者かが気になる。武藤氏の夫人は、大蔵官僚で事務次官必須と言われた橋口収元主計局長の娘である。橋口氏は、田中角栄と福田赳夫との抗争により、主計局長→事務次官というコースをとれなかった人物である。田中角栄は主税局長の高木文雄をおし、大蔵出身である福田赳夫は主計局長の橋口氏をおした。結果は、田中角栄の勝ち、福田赳夫・橋口収の負けである。この橋口氏の娘婿である、武藤敏郎氏は、森内閣での財務省事務次官を経て、小泉内閣時代に、日銀副総裁に就任した。福田康夫首相(福田赳夫氏の息子)は、実現できなかった橋口大蔵事務次官の代わりに、その娘婿である「武藤敏郎」の日銀総裁就任にこだわったとの解説もある。但し、武藤総裁案は、参院で多数を占めている「小沢・民主党」によって、またもや否決された。山内恒夫という人物の筋をみると、自民党清和会(福田・森・小泉)に行き着く。民主党への政権交代が予想される中で、一人の日本人が、清和会の筋に繋がっているのである。」
 もう一人の日本人は、財務官僚だった。彼は、何故か、その後、山登りの事故で不審死している。口封じの可能性も高い。

 例のごとく、ウイキペディアなどでは、偽情報による事実の書き換えが成されている。キアッソ米国債事件としての記載では、この米国債は偽物であったとしてかたずけている。書き換えられた内容は、「2009年6月3日イタリアとスイス国境にあるキアッソ駅を経由して、スイスへ入境しようとしていたスーツ姿の日本人2人組が、その所持品から地元キアッソ当局とイタリア財務警察に拘束された。彼らが所持していた鞄には、額面5億ドル249枚および10億ドル10枚など、総額1,345億ドル相当の巨額の米国債が入っていた。2人が保有していた米国債の総額は、当時の英国の保有額1,280億ドルを抜いてロシアの1,380億ドルに迫り、中国、日本、ロシアに継ぐ世界第4位の保有額に相当した。イタリアでは偽国債は使用しない限り罪に問うことができないため釈放されている。なぜこのような行為に及んだのか、目的や理由は不明。」

 菊川征司さんは、もっと踏み込んだ考察を働かせている。この多額の国債は、当然のことながら、税関において怪しまれる。酩酊事件で追放された中川大臣が、チャーター飛行機を借り受けて、日本からの脱出を試みているのではないだろうかと。所持していた二人が財務官僚であり、天皇家がこの多額の米国債を所有していた経緯は、安音の推察では、裕仁天皇の戦争責任を免除してもらう取引をロス家と交わして、その際に、天皇家が持つ、黄金、財宝との交換条件で受け取っていたものではないだろうかとの結論だ。なぜ、裕仁天皇は、先の第二次世界大戦時の元首であったにもかかわらず、戦争の審判にすらかけられないですまされているのか?ここには、大きな権力が深くかかわっていることが物語られている。ロス家なら、これをやり遂げられるだけの人脈と権力を有している。米国債を生み出すことは、中央銀行支配の所有主、FRBを操るロス家ならば、簡単なのだ。


 
 昭和20(1945)年8月15日の終戦時に、日本に進駐してきたGHQは、戦争責任者を明確としている。それは、裕仁天皇と彼を輔弼する貴族階級が起こした戦争であるとの認識で、彼らの身分と財産を処分しているからだ。皇室財産が国有化され、それと連動する形で、従来、御料(皇室財産)から支出されてきた宮家の経費も、政府予算に計上されることとなった。 
 昭和22(1947)年10月13日、宮内府より、ある「告示」が布告された。『直宮(じきみや)を除く全ての宮家は「皇籍離脱」すべし』。『華族その他の貴族は、これを認めない』
 この宮内府告示によって、伏見宮・閑院宮(かんいんのみや)・山階宮(やましなのみや)・梨本宮・北白川宮・久邇宮(くにのみや)・東伏見宮・賀陽宮(かやのみや)・竹田宮・朝香宮(あさかのみや)・東久邇宮(ひがしくにのみや)の十一宮家、実に51人もの皇族が一挙に「皇籍離脱」した。
 この真理は、アジアの金銀、財宝を漁っていた裕仁天皇の兄弟の所業が明らかとなった故の、【皇籍剥奪】だったのだ。この経緯は、「Golden Lily黄金のユリ作戦」というジャーナリストが書いた本に記されている。高橋五郎さんの『天皇の金塊ゴールデン・リリーの謎 』知られざる国際的な秘密結社と日本を裏で動かす人々の暗躍を、独自に入手した極秘情報を元に暴露したものである。

 日本人は、第二次世界大戦の敗戦処理について、もっと、つっこんで理解を深める必要がある。戦争当時、天皇家が何をしていたのかは、世界では広く知られている。日本人だけが知らない支配構造を読み解かないと、今後の歴史がさらに、牛耳られて行くという実情である。

 安音は、平和学研究で深めた国際分析と社会構造分析によって、通貨発行権の歴史と政治家に起こった数々の事件などにも触れて、天皇制の是非を問いたい。自民党の憲法改正案は、天皇を元首として、日本国民を臣民の法的地位に改悪しようとしている。これが何を意味しているかは歴史から学べば分かること。天皇の制度の奴隷となって、いのちも財産も奪い取られる体制になるのだ。その背後には、ロス家の搾取が待っている。これらを解き明かし、世界に知らせることが、アンネの法則 の使命だ。


■東条英樹は昭和天皇が真珠湾攻撃を命令したと証言しているよ:
ドラマ東京裁判名場面02 - YouTube動画


財務官僚だと菊川征司さんは書いていましたが、人物が特定できたことは、一歩ですね。ありがとう 
「外務省在籍中は国際連合日本政府代表部特命全権大使などの要職を歴任し、その後は宮内庁に転じて式部官長を務めた。

2009年10月4日、宮内庁の同好会の仲間と登山した雨飾山(新潟県糸魚川市)からの下山中に山頂付近で倒れ、病院に運ばれたが急性心臓死のため死去した[2]。68歳没。 」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8F%A3%E5%B9%B8%E5%B8%82


■天皇の陰謀 天皇裕仁はかく日本を対西洋戦争に導いた
ディビット・バーガミニ著 松崎元訳
https://retirementaustralia.net/old/rk_tr_emperor_02_contents.htm  


#アンネの法則の山下安音です。私のライフワークは、平和学研究とピースメディア。VISGOのプロデューサーに就任により、完全成果報酬型の教育コンテンツと電子出版に、専念することになりました。udmyとVISGOへ動画教育コンテンで、世界を変える。SDGs3,4の実現に向けて一歩一歩