
梅雨の時期…体調不良など気を付けておきたいことは?
お疲れ様です!
東洋ネクスト株式会社でございます。
先週から雨の日が続き、ジメジメとしていてなんだか気分も晴れないですね😢
洗濯物が乾かなくて部屋干しが多くなってまいりました…
また、梅雨の時期は寒暖差が大きく過ごしづらいために体調も崩しやすい時期になります!
主に症状として多いのが…
・頭痛
・だるさ
・食欲不振
・憂鬱
…などなど
皆さんの体はいかがでしょうか?
私は特に上記のような症状は無いのですが、「だるさ」に近いのでしょうか眠気の症状があります…😪
▼対策としてはこんなことができます▼
・陽の光をしっかり浴びる!
朝から雨が降っている場合は難しいですが、晴れた日にはカーテンを開け日光浴をしたり、昼間に外にいる時間を長めに取ったりなど、陽の光をしっかり浴びましょう!
また、たとえ雨や曇りの日でも部屋を明るくすることも効果的です♪
・朝食をしっかりとる!
朝食をとることで、体が活動モードになるため、1日の良いスタートができます!
日中は意識して、活動的に行動しましょう!意識を改善させるのも梅雨を乗り切る1つの方法です♪
・軽めの運動を!
ウォーキング、ジョギング、ストレッチなど、軽い運動を習慣化すると体に良いリズムが作れますよ♪
・バスタイムで心身ともにリラックス♪
ぬるめのお湯に浸かることで、体もリラックスできます!
もちろん十分な睡眠も忘れずに♪
いかがでしたでしょうか?
梅雨の体調不良に限らず何事も生活習慣が重要のようですね…
栄養をしっかり取って、しっかり休養を取って健康な毎日を過ごしましょう♪

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!