マガジンのカバー画像

れきし右往左往

15
torchのれきし部ぷれんぜんつの配信コンテンツ【れきし右往左往】。この世の中には「議論」が足りない。メンバーがそれぞれの興味に基づいて調べてきた歴史をお題に、プレゼン+議論でお…
運営しているクリエイター

#TORCH

れきし右往左往 vol.11 -イスラエル今昔物語-

どうも、こんにちは! Yas tha 松蔭です。 さて、いよいよvol.11を迎えた。れきし右往左往。 …

Project Torch
3週間前
5

YORIAI 2024 vol1. のまとめ

YORIAIの余韻も冷めやらぬ中、筆をとっております。 こんばんはGifted PocketのYasでございま…

Project Torch
3か月前
6

YORIAIは、火曜開催だ!

よってらっしゃい見てらっしゃい、新装開店のYORIAIでございますよ。 Yas tha 松蔭でございま…

Project Torch
3か月前
4

れきし右往左往 vol.9 -韓国受験事情-

皆様、お変わりないでしょうか? Yas tha 松蔭でございます。 受験勉強。僕はこの言葉を聞く…

Project Torch
4か月前
6

朱子学的か?陽明学的か?

最近、勉強する手が止まらない。 深海からこんばんは、Yas: うつぼでございます。 儒教や儒学…

Project Torch
1年前
6

今年もありがとう!

どうも、こんばんは。 Yasです。 Yas tha 松蔭です。 Yas-SUNです。 うつぼです。 そして、株…

Project Torch
5か月前
11

れきし右往左往 vol7. しん・にほんじん

どうも、Yas tha 松蔭です。  武士道、耳にしたことがない人はいないんじゃないでしょうか。日本人ならもう耳にタコできるぐらいには聞いてますよね。でも、「武士道」って言われると実はなんだか分かりません!ってのが、本当のところなんでしょう……。 日本人っていうのも、日本人ながら一体それが何なのか?で分かってないです。僕は海外に住んでいる日本人です。それは日本国で発行されたパスポートを持っているからだけです。自分のルーツ、日本で生まれ育ったからには「日本とは?」という素朴

本日13:00から、torch文化祭

こんばんは、2時が深夜なわけはなかろう……。 早朝なのですよ、早朝。 気を取り直して……、…

Project Torch
7か月前
3

Here comes MAKUNOUCHI

Yas: うつぼです。 project torch主催の文化祭の続報です。 2023年11月23日(木)勤労感謝の…

Project Torch
7か月前
12

torch文化祭開催のお知らせ

Project torch主催、株式会社Gifted Pocket代表のYasです。 こんにちは! 後、8日です。 後…

Project Torch
7か月前
5

気づき直しをしてみませんか!?

みなさま、こんにちはYas tha 松蔭でございます。ご機嫌麗しゅう。 久しく宣伝するなんてこと…

Project Torch
10か月前
8