見出し画像

【おすすめアニメ紹介】『のんのんびより』

この記事にはプロモーションが含まれます。

ごきげんよう、アニメが好きな同志諸君!
ライターの東雲あかりだゾ!

あたしが視聴してきた作品の中で特におすすめしたい作品を独断で選んで紹介する「東雲あかりの絶対に見て欲しいアニメ紹介」

今回は『のんのんびより』を紹介していくよ!

今回紹介している作品は、あたしが勝手におすすめしているVODdアニメストアAmazon prime videoで視聴できるよ!

dアニメストアはここから!
Amazon prime videoはここから!




作品の概要

一条蛍は、両親の仕事の都合で、東京から「旭丘分校」に転校することに。しかしそこは、自分を含め、全校生徒が5人しかいない学校だった!東京から転校してきた一条蛍、ムードメーカーの越谷夏海、女子最高学年の越谷小鞠、独特の感性を持つ最年少の宮内れんげ、まったりした田舎の大自然の中で過ごす彼女達の日常がはじまる!

©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期

初回放送年と話数

  • 第1期「のんのんびより」
    2013年放送 全12話+OVA

  • 第2期「のんのんびより りぴーと」
    2015年放送 全12話+OVA

  • 劇場版「のんのんびより ばけーしょん」
    2018年公開

  • 第3期「のんのんびより のんすとっぷ」
    2021年放送 全12話

のんのんびよりを視聴する順番は公開順がおすすめ!
1期→2期→劇場版→3期の順番で視聴しよう!

作品の概要

©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期

のんのんびよりは、あっと先生のマンガが原作で、月刊コミックアライブで連載されていた作品だよ!1期から3期まであって、さらに劇場版も制作されてるよ。

この作品の特徴は、学年の違うそれぞれのキャラたちが繰り広げる笑いあり、涙ありの田舎での日常見ているだけで心がほっこりすること間違いなし!

また、背景の作画も非常に綺麗だし、演出や劇伴も非常に完成度が高くて、映像作品としても非常に良く出来ている作品なんだよね!

2023年現在では、原作もアニメも完結しているから、新たに見始めたとしても、全てのストーリーを追うことが出来るよ!

次の章では、あたし的に注目したいこの作品の特徴を紹介するよ!

あかりのチェックポイント

世界観を最大限に伝えるアニメならではの表現

©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期

『のんのんびより』のもっとも優れた点として、美しい背景と田舎ののんびりとした時間を表現するために、敢えて長回しする演出が好評なんだよね!

背景は、細部までこだわりが見られて、田舎の自然の美しさをたっぷりと味わえるんだよね。

それに、田舎ののんびりとした時間を感じさせるために、長回しの演出が使われているんだよね。
最近の、アニメはテンポ重視で割とカットが短くなる傾向にあるんだけど、この作品はゆったりと流れる時間や背景の美しさを見せるために、全く逆の1つのカットを長く見せる「長回し」の演出が多用されているんだよね!
シーンがゆっくりと流れることで、ゆったりとした雰囲気が漂って、日常の喧騒を忘れてアニメの世界に浸れるんだよね!

また、世界観を表現するための演出は映像だけ無く、劇伴(音楽)にもあって、童謡のアレンジが使われているんだよね!
子供時代の懐かしい雰囲気を出して、物語に深い感情と温かさをプラスしてるんだよね!

これらの表現は原作にはないオリジナルなシーンや演出として加えられてるけど、アニメならではの表現で視覚的にも感情的にも魅力的な作品になってるんだ。アニメの特別な手法を使って、視聴者に特別な体験を提供してるんだな。のんのんびよりの魅力の一つと言えるね!

田舎のあるあるを題材にした面白いストーリー!

©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期

「のんのんびより」のストーリーは田舎のあるあるネタが多いんだよね!

広い田んぼや自然に囲まれた風景、地域のイベントや風習などが取り上げられるだけど、田舎ならではのお話には、田舎に住んだことがある人には共感すると思うし、日常を知らない人には新鮮に映ると思うんだよね!

また、ギャグの面白さも際立ってるんだよね。

特に、中学1年生の夏美(写真右端)がいたずらっ子なんだけど、彼女のせいで様々なドタバタ事件が起こるんだよね!www

「のんのんびより」は、田舎の特有の雰囲気を巧みに利用して、視聴者にほっこりとした笑いが多くのファンに支持されてるんだよね。

そのユニークな世界観とキャラクターたちの愉快な日常は、見ていて癒されること間違いなし!

あまりにも魅力的なキャラクター達

©2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期

そして、忘れちゃならないのがキャラクターの魅力なんだよね!

どのキャラも魅力的でさらに面白いんだけど、特に注目して欲しいのが、メインの女の子の1人の夏美とれんげの姉の1人のひかげの掛け合いだね!

いたずらっ子で有名なこの2たりが揃うと、いつもとんでもない事件が起こるんだよねwww

また、可愛い女の子も多いのも特徴!

特に東京から引っ越してきた蛍(写真参考)なんだけど、小学5年生とは思えないルックスをしているんだよねwww

小学生だから、ランドセルを背負っているんだけど、どう見ても、JKがコスプレしているようにしか見えないんだよね!www
……ってこの子、本当に5年生???www

また、この蛍には誰にも言えない秘密があり……?

詳しくは本編を確認しよう!


【PR】『のんのんびより』を視聴するなら……?

『のんのんびより』はdアニメストアで視聴することが出来るよ!
dアニメストアについては、詳しくはこの記事に書いてあるよ!
また、Amazon prime video でも配信中!

dアニメストアはここから!

Amazon prime videoはここから!



最後に

同志諸君の作品や記事に対する感想をコメントで教えてね!
Twitterで記事の最新情報等が見れるよ!
ブログ通知専用→@ProjectCAG
ライターのアカウント→@CAG_Akari

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?